防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

284: [若名 
[2010-07-23 21:10:50]
喫煙者は臭いに対してきっと鈍感だろうなと実感したことがありましたので報告します。

私は先日ある特急電車を利用しました。もちろん禁煙車両を予約していました。
電車が来て、いざ私の車両に入った瞬間、煙草の臭いがムッとしました。
おそらくその車両は、現在は禁煙車両ですが、以前は喫煙車両として運行していたものと思われます。
(時間の関係で、新型車両の電車に出来なかったのを悔やみました)

さて、仕方なく乗っていたのですが、電車を降りるころ(2時間半後くらい)にふと気づくと、
あれほど嫌だった煙草の臭いがしなくなっている気がしました。
何年も掛けて電車に染み込んだ煙草の臭いが、数時間で消えるはずがありません。
私は、数時間かけて知らない間に、煙草の臭いに慣れていたのだと思いました。
にわか喫煙者になった気分で、ちょっと恐怖を覚えました。

喫煙者は、いつも直接煙草の臭いを嗅ぎます。
他人の煙草の臭いなんて、ぜんぜん気にならないし、
気づきもしないだろうな、ということが良く分かりました。

嫌煙者の人が煙草の臭いに敏感なのではなくて、
喫煙者が煙草の臭いに鈍感なのだと、改めて思いました。

煙草の煙・臭いは喫煙者が考えている以上に、周りに迷惑だと言うことを心して欲しいと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる