防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

2065: 匿名はん 
[2010-10-23 14:32:04]
>>2064
>「喫煙、レジャー車、、、どちらも問題ある。」
>ですよね。
そのように答えて頂き光栄です。
それではあなたはな自己満足のためにレジャーで車を運転しているのですか?

>匿名はんは、一般の人がやっている問題点と喫煙をセットにして、喫煙を正当化しようとしているんだよね。
そうでしょうか?

>匿名はんの「○○は許されるというのですか?」 お前だって論法
(略)
いくつかは間違っています。

>洗濯物もエアコンの室外機も交通ルール違反も排ガスも飛び跳ねる音も
>ぜーーーーんぶ、全部問題あるんだよ。
>ぜーーーーんぶ、全部、解決手段を考えて、行動しなくてはならない。
>喫煙も問題あるんだよ。 ”も”だよ、、、”も” 全部!
なるほど。あなたは全てに対して解決手段を考えて行動しているのですか?

>だから、喫煙の問題も解決しようね。
>喫煙者(加害者)も非喫煙者(被害者)も問題解決に取り組もうね。
了解しました。謹んでお受けいたします。

>被害者は規約化、住民の話し合いをして問題解決をします。
了解しました。お願い致します。

>では、加害者である喫煙者には何ができるでしょう?
・ポイ捨てはしない
・禁止されている場所での喫煙はしない
・禁止されていなくても周りの人の存在に気を付ける。
ってことですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる