防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

1594: ちょいとすみません 
[2010-10-08 15:37:41]



>>1450
>単純に迷惑だなって思うこともなかなか喫煙してる本人には伝わらないんですね…。
直接伝えましたか? 伝えなければ伝わらないのも当然ですよね。


すみません、いまさらですが>1450です
うーん、ほんとに人にものを伝えるのは難しいですね。誤解を与えたようです。
以前のカキコの時点で理事会に伝えてはいるんです。
まずは吸ってる方にも意見を聞いて、喫煙場所を変えてくれるのか交渉してから
になるので。わたしはベランダで喫煙されなければ、それでいいです。人が喫煙
するのは自由だと基本的には思ってます。ただこちらにも事情があるので一方的に
我慢はできませんから。
 わたしが言いたかったのはあまりに匿名はんが必死に自己弁護を続けてるので、
この人には話が伝わらないんだなと。わたしが相手に伝えていないと一方的に決め付
けた上、伝えないおまえが悪いだろと…。伝えられましたか?までならわかりますけど。
匿名はんのまわりに対する反論方法について意見したつもりだったんですが。こういう
人にははっきりあなたの過去のたくさんのレスは見苦しいと伝えたほうがいいんですね。

私のマンションの喫煙されている隣人?が日本語をあやつる異邦人でないことを祈ります。
ちなみに吸殻とかの問題はタバコの煙問題と切り離して考えるべきだと思います。それ以前
の問題ですから。自分の家の中と外の区別がつかないのは生育環境のせいですかね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる