防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

1275: 匿名 
[2010-09-29 15:29:30]
JTとしても「気づけば変わるマナー」と題して、今CMしてますよね。
まー、いろんなケースがあるのでケース毎にCMを作る訳にもいかないので、全体を包括したイメージになっていますが。あれを見て、配慮できる方もいれば、配慮できない方もいる。どういう形にしろマナーCMは続けて欲しいです。
JTのHPにご意見受付メールボックスがあるので、そこから意見を送ればイイかもしれません。

あと、NHKなどメディアで取り上げてもらうといいかもしれませんね。
ご近所の底力(街の喫煙マナー)、ためしてガッテン(吸ってないのに肺癌)、吸い殻拾いのボランティアの報道など、煙草に関するトラブルを扱う素地がありますから。
NHKのHPのお客様要望のところから企画書みたいに送ればどうかな?

こういうカキコミも微力ながら影響があると思います。
マンションコミュニティのサイト分析でどのような話題がホットなのか?スレ数が延びれば注目される。
そういう情報は企業に渡っているでしょうから。「ベランダ禁煙マンション」ができる力になっているのかも。マンション管理士のHPで双方の言い分のサンプル採取としてカキコなどを参照した、という記事もありましたし。

マナーの普及はとても地味なものだと思います。明日にどうなるというものではないので続けないと意味がない。

要は「気づき」なんでしょうね。自分の喫煙で困っている人がいるか?
喫煙者の方も気づかずにやってしまっている場合が多いのではないでしょうか。
CMで気づく人もいれば、人に言われて気づく人もいる。
非喫煙者としては、喫煙者に知らせることしかできないのでそれを地道に続ける、と。

ここに書き込んでいる喫煙者の方は、「ベランダ喫煙問題のスレ」にわざわざ書き込んでくる方ですので特別でしょう。
喫煙者の方の心理を知るには参考になりますが、過激なので話半分に読んでます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる