防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

1011: [若名 
[2010-09-10 22:19:07]
>>957さん、
ご意見ありがとうございます。

>何故、「それは間違い(嫌煙者は該当しない)」となるのかが分かりません。
>ご説明頂けると幸いです。

本スレの目的は、以下です。

>喫煙者諸君 どうされていますか!?
>また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

これで分かりますように、喫煙問題に関する議論です。
また、「自分に都合の良いようにしか考えられない人種」とは、
他人に迷惑を掛けても知らんぷりして、行いを改めない人のことだと私は考えます。

さて、嫌煙者が他人に迷惑をかけた例として、前のスレも含めまして2件あると思います。
・観光客の一見さん(前スレのNo.302)
・新幹線のおばさん(前スレのNo.1424)→被害者はなんと若かりしときの匿名はんさん

これに対して、他人に害を及ぼす迷惑喫煙者の例は、多すぎて数えきれません。

なので、「それは間違い」と申しました。
ただ、上記の2件がありますので、「それはほぼ間違い」が正しいかもしれません。
(957さんが、この2件のことを言われているとしたら、見事なご指摘です)


>↑を本気で仰っているのであれば、貴方も「嫌煙者ども」の一員として看做されるべきかと存じます。
>本気ですか?

本気です。

話は変わりますが、あなたも嫌煙者に対して愚弄して「嫌煙者ども」と呼ぶのは、
止められたほうが良いと思います。(そういう呼び方は、相手をおちょくるときだけに使いましょう)

話戻って、
まず、路上喫煙違反者は悪い人です。分かっていてやっています。
自分で買った煙草だ。自由に吸わせろ。の信念でしょう。社会の常識の逸脱者です。
少しくらい恥ずかしい目にあっても、気は萎えないでしょう。

受動喫煙に悩まされて体や心の不調を訴える人はいると思いますが、
路上喫煙見つかって、かぶりものさせられて体や心の不調を訴える人がいるとは思えません。

「人権」という言葉に反応されたと思いますが、
大それたことを考えているわけではありません。
重い言葉を軽々しく使用したことを反省しお詫びいたします。

現代の日本には無いとは思いますが、昔のマンガなどで、
悪いことした小学生が、水の入ったバケツを両手にぶら下げて廊下に立たされるというシーンがあります。
恥ずかしいです。でも、次からは、その子が悪いことをしなくなるように先生の考えた対策です。
路上喫煙者なんてのは、そんな程度です。


>私も、迷惑喫煙者には、問題を感じています。

たとえば、どのようなところでしょうか。是非お聞かせください。

>そして、嫌煙者どもに対しても同じです。

たとえば、どのようなところでしょうか。是非お聞かせください。(こちらは特に)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる