住宅コロセウム「東急沿線vs阪急沿線」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東急沿線vs阪急沿線
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-21 10:40:25
 削除依頼 投稿する

東西夢の対決。高級感があるのはどっち?

[スレ作成日時]2010-07-08 21:46:47

 
注文住宅のオンライン相談

東急沿線vs阪急沿線

8: 匿名さん 
[2010-07-09 06:21:51]
いや~別に古さとか歴史を競ってるわけじゃないんだよね。

5は関西人?
東京の人は知りもしないところが半分以上じゃないのかw

池田や豊中あたりを細々あげるなら、成城、岡本・瀬田、深沢、上野毛・等々力、奥沢・・・くらいは挙げないとな。東急近辺を外しても、松壽、北沢・代沢、御殿山、池田山、麻布・広尾(丘の上な)、三田・高輪(丘の上な)、横浜山の手、鎌倉・逗子・葉山・・・他にも山手中心にいくつもあるんだが。どれも明治・大正・昭和初期(なかには江戸の頃から)には開発が進んでるよ。

東京のはそれぞれの地域の規模が小さいし、高級かどうかも分からんが、今や価格は大違い。
関西も大変だよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急沿線vs阪急沿線

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる