分譲一戸建て・建売住宅掲示板「パレットコート七光台住民専用掲示板【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. パレットコート七光台住民専用掲示板【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-25 10:55:55
 

前スレが1000を超えたので次スレを作りました。
引き続き住民同士で情報交換を行いましょう。
よろしくお願い致します。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27500/

[スレ作成日時]2010-07-06 12:42:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パレットコート七光台住民専用掲示板【PART2】

527: 入居済み住民さん 
[2010-09-24 00:21:27]
>522さんへ   521です。

私たち夫婦は所得が少なかったり、勤続年数などで、当初から銀行ローンは無理と言われていて、フラット35のみでアタックしました。
本当なら、銀行ローンのほうが金利が低いし、メリットも沢山あったのですが。。。

で、営業マンから「フラットは使えるけど、窓口は「千葉銀行」と「千葉興銀」のみと限られているんです!」と言われました。「審査通るの、厳しいかもしれませんねー」と言われてました(笑

ということで、審査が千葉銀行より優しいと言われる千葉興銀でフラットを申し込み、物件のほうもフラットが使える物件かどうかの審査をしてくれるおじさんが家にやってきて、あちらこちらをチェックして帰っていきました。
そしたら、たまたまバリアフリー物件だったということで、35Sが使えることになったんです!

当初営業の話では、「35Sは対象ではありません」と言われていたので。。。ラッキーでしたよ。

平成24年3月には光葉町になるのではないでしょうか?(換地処分の終了予定時)
私の担当営業マンはそのようなことを言ってましたが。。。

換地処分が終わっていないということは、土地の登記もできないということなので、「換地処分終了後は土地の登記を行うので、約60万ほど必要です」と営業マンから聞いています。

その頃までに登記代を貯めておかないとぉ。。。大変ですなー。

フラットの使える使えないは、時代の流れによって変化したんでしょうかね~?
詳細はわかりません。

ただ、私は千葉興銀のフラット35を使ってこの家を購入したことは確かですよー。


あ!駅前のベルクス建設の件は、またまた凍結したと聞きましたよ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる