三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「BELISTA東淀川大桐 Part-Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐 Part-Ⅱ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-06 10:28:24
 

Part-Ⅱ突入です。

『BELISTA東淀川大桐(Part-Ⅰ)』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6733/

[スレ作成日時]2010-07-02 15:17:34

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐 Part-Ⅱ

41: 入居済み住民さん 
[2011-09-09 22:49:07]
私は不動産関連の専門職です。入居してもうすぐ3年になりますが、購入の意思決定時に懸念していた資産価格の下落リスクよりも、快適な生活環境を手に入れることができた満足感の方が大きいです。資産価値の下落はマンションを売却しない限り実生活に影響はありません。
確かに688戸の大型マンションは大阪市東部エリアの需給バランスからみてもミスマッチ感が強く、売れ残り→価格低下という流れは仕方がないです。ただし、この理由はデベロッパーの販売戦略の目算違いに起因していています。前投稿で議論されていた東淀川区の地域性が劣る、住民の所得環境が低いというのはあまりにも短絡的、貧困で、的外れの意見です。
住民の中には、大規模マンションであるため、社会性・協調性に欠ける人が一部にいるかもしれませんが、ほとんどの住民はルールをきちんと守り責任のある社会人世帯です。仕事上、多くの分譲・賃貸マンションを見る機会が多いのですが、自転車置場の状況が住民の質を反映していると考えています。ご覧になればわかりますが、べリスタ東淀川大桐の自転車置場は整然としています。また、私が今まで暮らしてきた地域の中では、特に子供を大切に考える家族思いの人が多い印象があります。阪神間や北摂の中高年齢世代中心のマンションに較べて、若い子育て世帯が多いべリスタは活気があり、子供にとっても楽しいマンションだと思います。
マンション批評家については、袖の下をもらって如何様にも書くモラルの低い人がいるみたいです。私が依然勤めていた不動産会社でも、賄賂を渡さなかったので他社との比較でひどいことが書かれたことがあります。他人の意見を鵜呑みにせず、自分の判断で、自分の価値観で行動できる人のみが、快適な住まいを手に入れることができるのではないでしょうか??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる