三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

244: 物件比較中さん 
[2016-03-04 06:25:35]
これが見えるのでしょう?単純に眺望だけで言えば、北仲が最強だと思います。
液状化対策は馬車道駅付近良くないですが。
名称は、確かに森ビルが全面に出てないから「ヒルズ」はないでしょうね。
これが見えるのでしょう?単純に眺望だけで...
245: 匿名さん 
[2016-03-04 06:58:50]
>>244
運河ビューですね、やはり内海まで遠い。
246: 周辺住民さん 
[2016-03-04 07:08:24]
夜は綺麗ですね。昼は運河の面積狭く、建物がガチャガチャして爽快感、抜け感はあまり期待出来なそうです。おっしゃるとおり、建物から内海まで距離ありますね。確かにインターコンチから先が海です。
247: 匿名さん 
[2016-03-04 22:56:39]
海と川崎の工場地帯が見えても楽しくないでしょう。みなとみらいの夜景が正面から見えるから価値があるんじゃないの。ここなら2億越えても考えるよ。
248: 匿名さん 
[2016-03-04 23:30:11]
馬車道の立地がいまいちですかね?
みなとみらいより歴史があり、良い街だと思います。合同庁舎やUR、鉄建の本部もある上、市役所も移転予定です。
本当の横浜住民なら分かると思いますが、職安は既に移転済ですし、浮浪者が多いのは根岸線の反対側ですね。
ブランズみなとみらいより桜木町駅にも近そうですし、需要は山ほどあると思います。
249: 匿名さん 
[2016-03-05 08:58:13]
>>244
ですな。
国内最強以外の何物でもない
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52364436.html

250: 匿名さん 
[2016-03-05 09:05:10]
>>242
あのマンションでまともな眺望あるのって北側上層階の30部屋だけでしょう?しかもベイブリッジも見えなけりゃ、観覧車も見えない。
海が見えると言っても高層階は眼下に運河に毛が生えた程度の内海が見えるだけで、対岸の瑞穂埠頭を眺めながら生活する感じ。
まあ、ネガるのはブランズ購入者か東急関係者。
ここは三井主導に代わったので良くも悪くも森ビル規格は薄くなりました。
ヒルズって、ここ海なんですけどね・・・
251: 匿名さん 
[2016-03-05 09:09:02]
>>247
プレミアムは最低3億。5億オーバーもあるらしいです。
まあ私は少し先になりますが、B-2のマンションがリーズナブルで眺望もより開けるので良いかと思います。
いずれにしても過去に例のない再開発で、魅力満載です。
252: 匿名さん 
[2016-03-05 09:26:00]
>>242
じゃあ結構、他に行ってください。
253: 匿名さん 
[2016-03-05 14:20:54]
≫242
ブランズみなとみらいってあの日照ナシの上室内貧相仕様で一億近い資産価値大暴落確定してるので有名なあの売れ残りマンションのことかな?

電車鉄橋の爆音をエンドレスで受け続けるブランズ馬車道も大失敗だったけどそれと張り合うくらい大失敗なマンションだよねあそこって

そもそも最寄り駅がみなとみらい線というマイナー線で再最寄JRが桜木町でそこにすら徒歩20分近くかかるってどうしようもないよ

早いとこ値下げしないとブランズ馬車道みたいに売れ残りますよー
254: 匿名さん 
[2016-03-05 15:05:20]
ここが本命でしょうね。みなとみらいは、開発に失敗してきているから、北仲の再開発には期待しています。みなとみらいの景色といえば、北仲からの運河の眺望ですね。地盤改良してくれれば文句なし。
255: 匿名さん 
[2016-03-05 16:33:44]
>>253
何よりあそこは天井低くて、内装もイマイチ、エントランスだけ金かけてフラッグシップとか言ってるボッタクりマンションでしょう?良くあの値段で売れたよねー。目黒といい売り主が究極のタイミングで売り抜けたある意味歴史に残るマンション。ここは、高層階は文句なし完全に抜けた視界、中層はベイブリッジ、つばさ橋、観覧車、みなとみらいのビル群と大岡川河口に浮かぶ屋形船の夜景を楽しめ二度と出ない立地。比べるものがない。
256: 周辺住民さん 
[2016-03-05 17:27:10]
>>255
その通りですね。
ベイブリッジ方面はアップルタワーと被りませんか?
257: 匿名さん 
[2016-03-05 18:14:08]
買いたいなぁこのマンション。高層ベイブリッジ方向の部屋が良いですが。四年後は長いなぁ。
258: 匿名さん 
[2016-03-05 18:51:41]
>>256
アップルタワーよりも、B-2に建設されるであろう150mマンションがもろ被り。ベイブリッジへの視界は20階以上ならギリギリ抜けているだろうけど、その左にそびえ立つ。まあ、プレミアムは上に抜けちゃってるから全く関係ないが・・・
259: 匿名さん 
[2016-03-05 19:28:10]
>>258
有難うございます。プレミアムはバカ高でしょうから、B2に建つマンションの方が景色が良いのですね。地所だったら笑えますね。スリーダイヤのプライドで。
260: 匿名さん 
[2016-03-05 23:57:17]
B2って、アパホテルじゃありませんでした?
261: 匿名さん 
[2016-03-06 09:42:08]
>>260
ですね、マンション用地はB-1だ。ここは日新の持ち物で共同事業者がどこになるか注目。
B-2の入札で惨敗した財閥系がどう絡んでくるか。
眺望はA-2が意外と良いのかもしれない。A-4と並んで建つんだけど、Bブロックと離れているので東の眺望が抜けている。ここは、大和地所と住友?の組み合わせかな?
263: 匿名さん 
[2016-03-07 00:31:40]
>>255
森ビルと比較したら可哀想ですよ。それにみなとみらいブランズがコテンパンならさらに天井低く仕様が悪く、駅から遠いブルーハーバーやその他中古勢も敵に回しますよ。私は森ビルを購入予定。事実のみを書くべきです。ブランズ南西は遮るもの無く終日日照、南東も午前中日がさします。4面中2面は厳しいですが、上層階は明るいでしょう。日照ゼロは虚いですね。
264: 匿名さん 
[2016-03-07 00:32:24]
>>255
天井低いってハーバーの間違いですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる