大阪の新築分譲マンション掲示板「パークヒルズ御殿山について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 三栗
  6. パークヒルズ御殿山について
 

広告を掲載

枚方はしずか [更新日時] 2006-08-02 19:07:00
 削除依頼 投稿する

枚方市駅近くでマンション購入を検討しているんですが、
パークヒルズ御殿山って見に行かれた方おられます?
もうオープンしてるのかしら??

[スレ作成日時]2005-12-08 15:12:00

現在の物件
パークヒルズ御殿山
パークヒルズ御殿山
 
所在地:大阪府枚方市三栗1丁目1528-1、その他(地番)
交通:京阪本線御殿山駅から徒歩7分
総戸数: 73戸

パークヒルズ御殿山について

2: DOCCHI 
[2005-12-10 11:07:00]
枚方のマンションを多く見に行っていますが、
主人が大阪に出勤してて
寝屋川がいいと言っています。
私は樟葉か御殿山ぐらいがちょうど静かでいいなと思っているんですが、
どっちがいいのか・・・???
3: ぴちょん 
[2005-12-15 21:11:00]
パークヒルズ御殿山のモデルルーム見学してきました。
DOCCHIさんは現況いかがでございますか?
このご時勢色々不安に思う所でございますが、
真剣に自分の家を考えようかなっと、
モデルを見学して思いました!!!

パークヒルズ御殿山は中々いいじゃん!!!
って思いました。

御殿山は住んだ事が無いのですが、
子供を育てる環境はどんなもんですか???
4: oo 
[2005-12-16 17:09:00]
hh
5: 匿名はん 
[2005-12-18 22:54:00]
御殿山は普通に静かな場所だと思います。
樟葉のほうが治安がよくて便利かも。
6: トーマス 
[2005-12-23 18:39:00]
今日はパークヒルズ御殿山のモデルルームを見に行きました。
100㎡を超えてる部屋で、えらいゆとりがあるな〜と思いました。
ファインシティくずはも前に見に行ったんですが、
もうあまり部屋が無く選べなかったです。
ファインシティくずは は何であんなに高いんですかね?
エレベーターがいっぱいついてるから?
南手のテニスコートに何か高い建物が建たないんですかね?

御殿山は確かに静かでいい所だと思います。

治安はくずはの方がいいのかな?

小学校区はどこがいいのかな?
7: あの・・・ 
[2005-12-25 09:30:00]
いわゆる「広さの割に安い」ことないですか?
8: トーマス 
[2005-12-25 10:59:00]
ファインシティくずはが「広さの割に安い」って事ですか?
確かにくずは駅前で考えれば安いのかな?
南手の確保営業の人に聞けてなかったですけど、
誰かご存知の方おられます。???
9: あの・・・ 
[2005-12-25 11:55:00]
トーマスさん
すいません。「広さの割に安い」かな、と思うのは「パークヒルズ」のことです。
ファインシティの広さも十分ですが、パークヒルズほど広くないと思います。
パークヒルズは、何であんなに広いのに値段設定が低いのかな、と。
場所もいいと思いますし、自分でも贅沢なこと言ってるな、と思うのですが。
10: トーマス 
[2005-12-25 13:12:00]
「パークヒルズ」の事ですか。
安いですか???
ちょっと手が出難い感じがするんですが・・・
11: そうかな・・・ 
[2005-12-25 18:47:00]
モデル見学したけどそんなに高いイメージは無いです。
どちらかというとそれ相応ですね。
12: あの・・・ 
[2005-12-26 02:45:00]
是非付近のマンションと比較してみて下さい。私も他の物件と比較検討中です。
1平方メートル辺りで計算すると安くないですか・・・?
でも、そりゃ安い方が良いですよね。私も耐震偽造問題で余計なことを考えてしまっているようです。
住宅性能「保証」はどうでしょうか。
あと、あのマンションの周辺の人はどう思ってるんでしょうか。
これは値段とは別な話ですが、少し(高度が)高くないですか。
13: どうよ 
[2006-01-06 19:44:00]
先ほど営業の人から電話がありました〜。

明日グランドオープン!!!らしいですよ。

知らなかった〜/・・
ちょっと、ショック
見に行こうかな〜
14: IKOKA 
[2006-01-10 17:26:00]
モデルルーム見に行きましたよ〜。

担当の営業の人は真面目な方で、なかなか雰囲気
良かった!
質問がし易かったね!

意外と売れていてびっくり!

15: なす・なかにしです 
[2006-01-16 22:20:00]
なす・なかにしです!
16: 匿名 
[2006-03-16 21:32:00]
共有部分の施設が意外としっかりしているんですね。
子供の遊べる公園をつくってくれたり、
ベルデュール・パスっていう散歩道があったり、

ベルデュール・パスって何?

17: 匿名 
[2006-03-18 16:20:00]
ベルデュールパスは「散策の小道」

現地北側に緑の有る、散歩道が作られるらしいです。
私もモデル見学したんですけど、今までに見た事の無い造りをしてて
ちょっと驚きましたね。(ボイドスラブ工法)
天井のが高いですし、小梁が少なくていいですよ。
18: 匿名 
[2006-03-19 10:04:00]
今はやりの完全アウトポール設計ですか?
私もモデルルームを見学しにいきましたが、本当に部屋は広くて開放感がありましたね。
御殿山に建つからか、値段もお手ごろ感がありましたね。
夫の給料では無理かなっと、思っていたんですが支払いも全然オッケーでした。
購入決めました!!!
19: みい 
[2006-03-19 10:28:00]
18さん購入者の方ですか?私も以前に契約しましたよ!
何か、同じ思いをしてる人がいると思うとすっごく嬉しいですね。
来年2月まで入居が待ち遠しいな〜〜〜
その時はみなさん宜しくお願い致します。ペコりん

PS
量的緩和が解除ってなりましたけど、
私達、ローンを組む者にとって何か関係が有るんですかねー?
ちょっと不安ですう。
支払いも頑張らなきゃ!
今の頭の中は新しい家具の事で頭がいっぱいですけどね。
20: とも 
[2006-03-19 10:47:00]
私も私も。
よして下さい!
私は3LDKのタイプを選んだんですけど、4LDKにした方がよかったかなって・・・
ちょっと後悔!?
でも、もう決めちゃったし3LDkでも75㎡で広いですしね。
初めは大阪市内で考えていたんですけど、75㎡の3LDKなんてなかったですうう。
うちはまだ子供もいないんで、ちょうどいい広さになります。

子供ができたら、一戸建てへのステップアップも検討中。
意外と周りの環境が揃っての駅近ですしね。
21: 19へ 
[2006-03-19 10:52:00]
量的緩和解除になったからといって、直に住宅ローンへの影響はありません。
ただ、昨日三菱UFJの定期預金金利の金利上げが決定したように、
住宅ローンの金利が上がれば、月々の支払いも上がりますし、借入可能額も減ります。
それに大きな影響を及ぼすのは、ゼロ金利解除というものです。
ゼロ金利は量的緩和とは別者で今現在進行中です。
日銀がこの政策を解除すれば短期・長期関わらず金利上昇が懸念されますね。
「今のうちに購入を検討をした方がいいですよ!」という営業マンの口癖は
当たっていますね。
22: 匿名 
[2006-03-19 10:55:00]
みなさんは、モデルルームの家具をオプションで選ばれました?
モデルのダイニングテーブルとミセスコーナーのセットがえらく気にいっちゃいまして。
オプションで購入できるのか解らないですけど・・・
23: どうよ 
[2006-03-19 10:56:00]
あのインテリアコーディねーちゃん

いい趣味してるよ!

ねーちゃん?にーちゃん?
24: おっとこまえ 
[2006-03-19 11:40:00]
モデルの家具は営業の方に話たら、
注文はできますよって、言ってましたよ★
ちょっと高いらしいですけどね
25: 匿名 
[2006-03-19 14:32:00]
ちょっと高いってどれくらい?
ダイニングテーブルで・・・
予想8万円位?
26: 匿名 
[2006-03-19 14:51:00]
あのダイニンテーブルは

15万位じゃない。

リビングのスライド式カーテンのほうが気に入った!
27: 19 
[2006-03-19 15:30:00]
長期金利は前にもちょっと上がってましたもんね。
はあ〜支払いを考えるとちょっと不安になりますね。
ただ、今の支払っている家賃より断然に安いんですよ!これが
だから、購入して良かったと思う日々です。

まだ入居してないんですけどね。
28: 匿名 
[2006-03-19 17:30:00]
うちの家では中央三井信託の
通年優遇にしましたよ。
他の銀行より優遇が良かったんですよー。
29: 匿名 
[2006-03-19 19:49:00]
他の銀行より優遇がよかった・・・って
何%優遇ですか?すんごい気になるんですけど。
おせーて(。。)
30: 匿名 
[2006-03-20 11:48:00]
明日もまだ大抽選会って、やってるのかなあ?
31: ゆん 
[2006-03-20 16:40:00]
まだやってるらしいよ。

びびっと来まして契約しました。(一目ぼれですかね)
『契約しました』書き込みが少ないので、少々寂しいですが、これから楽しい書き込みをしていきま
しょう。
契約をされた方、どんどんインテリアやカラーなどの意見交換をどんどんしましょう。
32: どうよ 
[2006-03-20 17:20:00]
そういえば、このマンションが建つ前は
何に使われていたんですか?
33: ゆん 
[2006-03-20 17:51:00]
近畿情報処理専門学校ですよー
工場とかじゃないんで、土壌汚染の心配は無いんじゃない。
34: くま 
[2006-03-21 11:15:00]
きんじょり=近畿情報処理専門高等学校
卒業生でーす。
昼飯はいつも近くの
うどん屋団ペイに行ってたんやけど、うまいんだよね〜。
まだ有るのかな
35: O 
[2006-03-21 13:43:00]
懐かしいなー
俺もあのうどん屋はよく行ってたよ★
ミニカツ丼セットはリーズナブルで味も良し!!!
モデルルームの帰りに懐かしくて行ったよ。昔と変わらなかった
36: O 
[2006-03-21 13:45:00]
モデルルーム見に行きましたよ。
ダイニングテーブル普通じゃん!!!
それより、ミセスコーナーを嫁がえらく気に入って、
買おう買おうって・・・
見学された方、是非の意見頂けませんか?
37: MI 
[2006-03-21 16:34:00]
広い・安い!!!
駅近い★
38: O 
[2006-03-21 19:13:00]
確かに安いですね〜
特急が止まらないってだけで、えらく変わるもんですね。
私は車主体なんで、全然OKですけど
将来売るときや、貸す時って特急停車駅の方が値段はいいんですかね
でも、購入時の値段が高いから一緒の事なのかな
39: MI 
[2006-03-21 20:05:00]
やっぱり、高く売りたかったら新築の販売値段より
スーパーが近いとか、駅から徒歩10分圏内とかが
売る時にいい値段になるんじゃない
40: 19 
[2006-03-23 11:20:00]
小学校区のことに関しては、数年先に入学を控える我が家にとっては少し不安です。
地域の情報収集していかないとなあ、と改めて思いました。
なにかご存知の方がいらっしゃれば
教えていただきたいです。

41: O 
[2006-03-25 16:00:00]
ベッドタウン的な街並みですし、子供は多いし幼稚園や
保育所は至る所にありましたよ。
小学校・中学校もいい所 悪い所と揃ってますよ。

42: O 
[2006-03-26 12:13:00]
コメリって、何でキッコリーから名前変わったんだろう?
43: 匿名はん 
[2006-03-27 20:30:00]
御殿山にまったく地縁がないんですけど、
広いし安いしいいと思うんですけど、
何か思い切りつかないんですよね。
もう、どこで買ったらいいかわかんないです。
44: 匿名2 
[2006-03-27 21:41:00]
43
お気持ちすごいわかりますよ!!!
性格だけの違いで、思い切りのある人はどんどんいい所から
購入してますよ〜
いい物件だからいいじゃん!
そんなに高くないと思うよ!

乗りで購入できないのはわかるけど、実際住まないとわからないしね。
実物みれる物件は、売れ残りが多いからね〜。
45: 匿名はん 
[2006-04-02 18:44:00]
まだ安い部屋って残ってます?
46: 匿名くん 
[2006-05-17 21:21:00]
スレッド変更してきました。
大分建設が進んで来ましたね・・。
間取りと概観デザイン気に入って購入検討考えています。
京阪電車が近くに走って、国道が近いし騒音どうなんでしょうかね?
営業の方は大丈夫とおっしゃるんですが・・・。
情報ください
47: 匿名はん 
[2006-05-30 23:13:00]
大丈夫というのは、窓を閉めた時だと思います。
実際に近辺をあるくと、かなりうるさく感じます。
48: おうちす 
[2006-06-10 10:47:00]
今日現地見学をさせてもらう事にしました。
私も音が気になって・・・
購入された方は、音の事はどう考えましたか?

49: 匿名はん 
[2006-06-10 16:02:00]
現地見学でお部屋の中に実際入ったけど、
音はそれ程気にならなかったですよ。
まったく無音の方が生活感が無くてねー
どうですかねー
いい所が有れば・いまいちの所もありますからねー
50: ヨイ 
[2006-07-01 11:14:00]
もう現地見学できるんですか?
予約制ですか?
51: 悩み中 
[2006-07-03 13:27:00]
皆さん、はじめまして!私も、間取り、価格、立地共に気に入って購入したいのですが、小学校入学を控える子供がいますので、やはり校区についての心配があり、19さんのお気持ち分かります。小倉小学校は児童数、クラス数はどれくらいなのでしょうか?あと、他のスレで見かけたのですが、○西中学はかなり問題ありそうでしたので・・・。
52: どうよ 
[2006-07-04 20:57:00]
私も見に行きました。すごく変わった形と間取りのマンションだなと思いましたがみなさんどうでしょうか。不思議に思ったのが何故、南向きの部屋(Aタイプ)に窓が一つもないのかなあと思っています。皆さんの意見聞かせて下さい。
53: 塩辛 
[2006-07-05 23:39:00]
直接形も間取りも見たわけではありませんが、普通マンション選びの基本で考えるなら論外のマンションだとい思いますよ。生涯そこに住むなら問題ないのでは、と思います。日当たりが良くないほうが良いと思っている人もけっこういるみたいなので、そういう人にはピッタリだとも思いますし、そういう人は売ると時等、南から日の当たらないマンションがどれだけ価値がなく、売れないかも考えないと思うので生涯住む場所でと思っておられるならあまり気にせずにとは思いますよ。     結構辛口意見かも!でも真実です。 一度、ネットの専門サイトにも聞いてみては?
54: 中辛 
[2006-07-08 16:46:00]
今日現地見学してきました。
先週の日曜日は建物の中にも実際入りましたよ。
日当たり、眺めはなかなか良かったですよ。
ここなら、生涯住んでもいいかなって思いました。
問題はお金なんですけどね・・・

生涯住んでもいいと思う!、という事は良いマンションって事ですよね。
って事は売る時や貸す時もいい値段つきますね。
中古を買う人は絶対現地見学しますもんね。
55: どうよさんへ 
[2006-07-08 16:52:00]
Aタイプの主寝室南側に窓が無いのは、リビングや他の洋室の部分はボイドスラブっていうもんで、主寝室は通常スラブなので、耐力壁だから開口部を造れないらしいですよ。
構造しっかりしていれば安心ですね。
56: ふーたん 
[2006-07-08 17:02:00]
久しぶりにスレを見たら結構増えてますね。
先日モデルに見学に行ったら大分売れていてちょっと焦ってきました。
51:悩み中さんへ
我が家は○倉小学校外から○倉小学校へと転校になると思うのですが、
大変喜んでますよ、元々枚方出身では無いので心配だったんですが、新友人のお子さんが○倉小学校に通っていて話を聞くと勉強熱心な学校らしく安心しています。
枚方で学校だけで決めるなら、香里ヶ丘まで行かないといけないですし・・・
それ以外なら○倉小はグーです!

枚方市駅前は若いお兄ちゃん達がよく溜まっていますね。
やっぱり市駅前物件は止めておいた方がいいですかね。
公園駅付近は道がアップダウンが激しいのと夜が暗く・・・良くない噂を聞くんですが
何かあるんですかね?
57: 匿名はん 
[2006-07-08 18:15:00]
今日現地見学行ってきました。
線路からの距離が思った以上に離れているので安心しました。
ここにしようと思っています。
皆さん親への報告は何て言っています?
たぶん反対されるのはわかってるんで・
何せ頭金が全然無いんで、
58: 悩み中 
[2006-07-09 00:31:00]
ふーたんさん、情報有難うございます!小学校については
問題無さそうですね!あとは、やはり私も枚方出身ではないので
地域性がどんなものなんだろう?と・・・。ひとつクリアすると
また次の悩み材料が・・・。ほんと、難しいですよね、欲を言い出すと
キリないのは分かってるけれど・・・。はぁぁぁ、わけわかんなくなってきた。
59: ふーたん 
[2006-07-09 14:34:00]
悩み中さん
小学区は違いますけど、近くに住んでいる私からみると
おだやかで、人が優しい町だと思いますよ。ここに引っ越して来て良かったと思う位ですから☆

枚方市駅前の夜は怖い!!!って感じがするんだけど、お巡りさん何とかしてくれないのかな?
60: 悩み中 
[2006-07-09 21:55:00]
そっかぁー。やっぱり“買い”ですかねー!?ちなみに
ふーたんさんは購入決断されたのかな?
物件近くのライフは品揃えとかどんな感じですかね?恥ずかしながら、
ペーパーなので、自転車中心になるのですが、チビちゃん2人いるので何かと不便かな?
と思ってます。枚方市駅なら子供の習い事など含めて便利ですよね?
なので、距離的に近い公園駅の物件に魅力を感じてきてたりします・・・。
61: 55番さんへ 
[2006-07-17 21:49:00]
返事遅くなってごめんなさい。それと有難うございます。専門用語は難しくてよくわからないのですが、とりあえず安心って事ですね。それと私が聞いていた部屋って寝室だったんですね!南側の部屋が寝室って!?何かもったいないような気がして。ただ、他のマンションも見に行っているのですが贅沢な空間と考えるとココが一番って思うんですよね。でもやっぱり日当たりが、
あ〜すごく悩む〜
62: お聞きしたいことが・・・ 
[2006-08-01 04:00:00]
Aタイプ購入決めた方または希望されている方にお聞きしたいのですが、洗濯物ってどうやって干すのでしょうか?
南側の寝室という部屋からしか物干しのあるバルコニーの出入りができなくてその部屋をお年頃の子供の部屋に当てようと思っているのですがかなり不便ですぅ。うぅ。
モデルタイプの間取りなら必然的にそこしか子供部屋に出来ないし。
リビングから丸見えのところに干すのもなんだかなぁ。
63: 匿名はん 
[2006-08-02 19:07:00]
たいていのマンションだと、リビングから丸見えのところしか干す場所がないですよね・・

不便を覚悟でそのベランダに干すか、あとは浴室乾燥機などを利用するか・・ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる