大阪の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム茨木春日ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 春日
  6. ユニハイム茨木春日ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-03-22 23:13:00
 削除依頼 投稿する

先日、ユニハイム茨木春日の資料が送られました。価格等が載っていなかったのでなんとも言えませんが、やはり野村不動産同様高いのでしょうか?情報お持ちの方教えて下さい。

所在地:大阪府茨木市春日3-120-1
交通:JR京都線「茨木駅」徒歩8分

[スレ作成日時]2005-05-06 13:29:00

現在の物件
ユニハイム茨木春日
ユニハイム茨木春日
 
所在地:大阪府茨木市春日3-120-1
交通:JR京都線「茨木駅」徒歩 8 分

ユニハイム茨木春日ってどうですか?

82: 匿名はん 
[2005-07-09 15:27:00]
だれがネクラじゃ
83: -終わり!!- 
[2005-07-09 15:28:00]
みなさん、あまり熱くならないで。購入者用と検討者用のスレを別で立ち上げようか?あと茨木万歳用と。
84: 琉球畳 
[2005-07-09 16:28:00]
和室をどう使うかだと思いますよ。
部屋数に余裕があっての和室であれば琉球畳はいい感じになっていいと思いますが,
和室を寝室やお子さんの遊び場にするのであれば,普通の畳のほうがずっと使い勝手
いいと思います。
85: 検討中 
[2005-07-10 12:35:00]
正直ずっと迷ってます。場所も気に入っているし、値段も私達には手頃だと思います。今まで千里中央〜高槻まで色々見てきましたが、ここが一番かな?って感じてますけどイマイチ決め手が…って感じてます。購入者の皆さんのここが決め手!っていうのは何かありましたか?
86: 猿ママ 
[2005-07-10 15:37:00]
アルペン様、琉球畳様、
お返事ありがとうございます。縁がないので痛みやすいこととか、まるで気がつきませんでした。
やはり、子供もいますし、寝室にする可能性もありますので、普通の畳にかえてもらおうとおもいます。

検討中様
我が家の一番の決め手は、JRからの近さと値段です。
ただこれからさきはもう購入を決定した人間のいうことなので、
かなり贔屓目がはいってるっておもってくださいね。

・共有施設に余分なものがないこと(結局は管理費に反映されますので)
・小規模であること(大規模は管理組合のまとまりがたいへんそうで)
・外梁でないこと
 (ハイサッシと較べて室内からの開放感は劣りますが、私はベランダ内への日当たりを重視しました)

などなど、です。二重床(インフィル)にかんしても、長期間ローンで購入しますので、
そうそう大規模リフォームはするつもりもありませんので。

って、こんなに肯定的なことばかり書いたら絶対、営業さんは黙っといてって言われるでしょうね。
結婚相手といっしょで、すでに「あばたもえくぼ」ですので。

前にも書きましたが、何を重視するかは人それぞれです。
高い買い物ですので、納得いくまで考えて購入されてくださいね。
87: 検討中 
[2005-07-10 16:42:00]
猿ママ様
ありがとうございます。
そうですよね。今までけっこう大きなマンションばかり見てきましたが、
これくらいの規模のマンションがちょうど良いかも知れませんね。
「あばたもえくぼ」というのは本当に良い例えだと思います。
悩めば悩むほどマイナスの要素が目についてしまいますけど、
この前、担当して頂いた営業さんが言って下さったように、
まずこのマンションを好きになることから始めようと思います。
私の場合もう少し時間はかかるとは思いますが、前向きに検討していこうと思います。

ちなみに、猿ママさんや他の購入者の人達はいくつくらい物件を見られて
この物件に決められたのでしょうか?
88: 静か過ぎるなあ 
[2005-07-12 21:47:00]
ここは、嵐が来ないと静かだなあ。っていうか嵐の前の静けさ??
89: 現地民改めご近所 
[2005-07-12 22:22:00]
ご契約者さんに春日民さんがいらっしゃいましたので名前変えます。
>猿ママさん、ごぶさたしております。ご近所付き合いできる方がぞくぞく増えてきていらっしゃいますね。
「あばたもえくぼ」素晴らしいたとえ方ですね。このスレが出来て最初の頃は現地の環境がイマイチみたいな書かれ方されてがっくりきましたが、まさに私が春日3丁目に「あばたもえくぼ」状態で住んでいるのでした。
これから忙しくなりますが頑張ってください。
90: 猿ママ 
[2005-07-13 00:51:00]
>ご近所さま
ごぶさたしてます。契約しましたので、来年の春からはご近所ですね。よろしく御願いします。
幼稚園にかんしては、JR近辺にバスがくるところは、どこも激戦なようで悩んでます。

>検討中様

86でかいたことは、立地以外はデメリットにもなることですので、ご熟慮くださいね。
逆梁、二重床に関しても、今時はそちらのほうが主流ですよね。
ただ私の場合は、この二つが絶対条件ではなかっただけですので、モデルルームなどでみくらべてみてくださいね。

物件をいくつみたかのご質問ですが、我が家の場合は立地を一番重視していましたので、
資料請求は20件程、建設予定地は10件ちかくみてまわりましたがモデルルームにはユニハイムをふくめて
3件ほどしか行っていません。たぶん他の方にくらべるとダントツに少ないかとは思いますよ。
91: ちょっとしつれい 
[2005-07-13 20:49:00]
以前の住宅情報に書いてありましたが、マンションを購入する前に平均7〜8件のMRに足を運ぶそうです。
一番楽なのは自分が優先すべき内容が明確な事だと思います。何件・何十件とMR巡りをして、自分の欲
しい物を固めていくという方法もありますが、その辺は人それぞれでしょう。
92: 匿名はん 
[2005-07-14 19:38:00]
http://www.ibaraki57.com/
物件概要がぜんぜん更新されておりません。
93: 茨木最高 
[2005-07-16 14:45:00]
ステイツグランA棟北側の野村不動産物件の新スレッドを立ち上げました。
興味のある方はお立ち寄り下さい。

茨木東中条町 マンション計画 (野村不動産)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1097/
94: 匿名はん 
[2005-07-21 23:21:00]
最近MRに行った人いないの?売れ行き教えて〜??
95: —間取変更人 
[2005-07-26 11:05:00]
ONLY Iにて間取り変更しました。
”施工前なので差額分で可能”というのは見積からも確かで、
”図面を見てここはこうした方が便利かも・・”という私のような素人提案を、
気兼ねなく、現実的な話として(絵空事ではなく)相談できると思いました。(相談はプロの方がしてくれます。)
具体的な例を出すと営業さんにばれますので伏せますが、
あるもの(a)を削ってそこに別のあるもの(b)を付けた場合は、
確かに−a+bでいけます。
※削るものと追加するものの金額設定の間に開きは無さそうでした。
但し、一箇所でも数箇所でも別途標準工事費5万(一律)はかかります。
(←これは削ってほしい!!!ちょっとの変更だとかなり損!)
以上、ご報告まで。
96: 匿名はん 
[2005-07-26 14:54:00]
なぜ野村が宣伝を・・・・
97: 匿名はん 
[2005-07-29 01:18:00]
ところで、完売した?
98: 匿名はん 
[2005-07-29 21:16:00]
えらい廃れたなあ、ここ。何か問題でもあんの??
99: ご回答。 
[2005-07-30 09:30:00]
>98
>えらい廃れたなあ、ここ。何か問題でもあんの??
もっと書き方があるかと。。
「もう少し情報ちょうだい」とか・・。
>97
一期2次はまだ完売ではないようです。
確か一期(35戸)に追加4戸で計39戸と聞きましたが。
現在6戸残りのようです。。
100: 匿名はん 
[2005-07-31 01:13:00]
>98
マンションの人気が・・・
101: 検討中改め購入者 
[2005-07-31 08:45:00]
昨日、契約が終わりました。最初にこちらのモデルルームを見学してから1ヵ月半…。
私達的には早い決断のつもりでしたが、希望している間取りがどんどんなくなっていって、
皆さんの決断の早さに驚かされてばかりでした。
ほんとに良かったのかな?って少し戸惑いはありますが、猿ママ様に言って頂いたとおり
「あばたもえくぼ」で仲良く付き合っていきたいと思います。
色々ご助言頂いた方、本当にありがとうございました。
ご近所さんになりますので宜しくお願い致します!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる