九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR南鹿児島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 東郡元町
  6. MJR南鹿児島ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-11-07 21:23:12
 削除依頼 投稿する

MJR南鹿児島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:鹿児島県鹿児島市東郡元町19番10、11(地番)
交通:
指宿枕崎線 「南鹿児島」駅 徒歩6分
鹿児島市電谷山線 「南鹿児島駅前」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.13平米~97.50平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州
媒介:三井不動産レジデンシャル 九州支店
復代理:MBC開発

施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-05-11 10:40:06

現在の物件
MJR南鹿児島
MJR南鹿児島
 
所在地:鹿児島県鹿児島市東郡元町19番10(地番)
交通:指宿枕崎線 「南鹿児島」駅 徒歩6分
総戸数: 72戸

MJR南鹿児島ってどうですか?

84: 匿名 
[2010-10-21 23:59:52]
日中は誰も家にいないので構いません。
南向きに住んでいますが見下ろせば、民家があるのでカーテン全開はほとんどありません。
マンションは夜見に行けと言われます。
答になってませんかね?
85: 購入予定者 
[2010-10-22 00:11:45]
3Lは残り1戸ですね。残りのAとFも一年あれば売れるでしょう。
JRだから大したことないとMR見にいかれていない方は、見に行かれるといいですよ。私がそうでした。
見に行かれたうえでの書き込みは参考になります。
購入者です。営業ではありませんのであしからず。
86: 匿名 
[2010-10-22 00:43:59]
東向きを好んで契約しました。朝桜島が見えると安心します。確かに陽当たりは期待できませんが南向きの陽射しも苦手です。逆にカーテンひかなくてちょうどいいと思います。
87: べっちー 
[2010-10-23 02:47:28]

No.84さん、No.86さん、ありがとうございました。

確かに日中は家に人が居ないので暗くても気にならないですね。
ちょっと洗濯物が心配ですが・・・

朝の桜島も素敵そうです♪


そういえば、後ひとつ気になる事が・・・

主寝室が構造上、北枕になってしまいそうで。
色々調べると、北枕の方がぐっすり眠れるとかありますがなんか気になります。

ま、住んでから考える事にしますっ!


もう少ししたらOPの打合せです。
床暖房とかできるんですかね~


88: 匿名さん 
[2010-10-25 01:13:29]
BとEは売れ残るだろうと言われていたのに、Eが完売一番乗りでしたね。私もEの間取りは良いなと思いました。まだいくつか空いているらしいですが迷っています。高麗町も考えましたが、やはりMJRの後では価格ぬきに考えても天文館と中央駅が近いという理由以外、特にこれと行った決め手がありません。天文館も中央駅もそんなに行きませんし。近いと言えど、食材がたくさん入った買物袋をさげて歩ける距離ではありませんので、どうせ車を利用するなら高麗町じゃなくてもいいかな・・・と。同じ価格でMJRのAタイプが買えるので。間取りではCかDかなと思っています(Eがないので)。
89: 匿名 
[2010-10-25 01:33:49]
早くMJR城西2の間取りとか知りたいですね〜
一番知りたいのは、値段ですが〜
90: 匿名 
[2010-10-25 01:47:28]
城西1の経験をいかして、価格は期待できるかもしれませんね。設備・仕様も南鹿児島の後なので期待できそうです。築浅でも中古がでるマンションも多いなかMJRシリーズはほとんどなく(福岡も含)長く住むには良いマンションですよね。色々見てきましたが率直に待ったかいがあったと感じています。
91: 匿名 
[2010-10-25 01:57:23]
ネガレスもなくなりましたね。これだけ売れれば納得です。
92: 匿名 
[2010-10-25 02:12:14]
IHクッキングヒーター迷っています。
どちらのタイプにされますか!?
93: 匿名 
[2010-10-25 02:21:29]
>92さん

うちの奥さんはワイドタイプを選んでいましたよ。
今までもグリルは使っていなかったし。グリルを使っていたなら標準タイプだったはずです。
94: 匿名 
[2010-10-25 07:26:40]
私もワイドにしました。埋め込みグリルは掃除が大変です。リビングと隣室の壁を取って一続きにされた方いらっしゃいますか?私はCですが迷っています。
95: 匿名 
[2010-10-25 19:31:17]
私もワイドにしました。グリルがあるので必要ないです。私はDですが、壁はそのままです。廊下から和室へのドアが気になっています。思いきって埋めようか、残すか、悩むところです。
96: 匿名 
[2010-10-25 19:46:56]
92です。

ワイドタイプが多いですね。(ホッっ)

1年後はキッチンのお手入れも楽になりそうで楽しみです。

みなさんありがとうございました。

97: 匿名 
[2010-10-25 22:31:17]
南鹿児島がこれだけいい物件でしたから、城西は期待できますね♪
今度は抽選ハズレてほしくないです〜
98: 物件比較中さん 
[2010-10-26 17:02:59]
No.97 さんへ

抽選の部屋は多かったのですか?あと抽選に外れて他の部屋で欲しい所はなかったのでしょうか?もしくは抽選に外れると他の部屋は選べないのでしょうか?

もし良かったら教えて頂けませんか?答えたくなかったらスルーしてください。
99: 匿名 
[2010-10-26 18:30:17]
抽選の部屋は3組ほどでしたよ!3分の1の抽選にハズレて他にいけましたけど、希望してたとこしか買う気がなかったので、他は申込しませんでした〜
100: 匿名 
[2010-10-26 19:00:38]
抽選8組はいましたよ!申し込み番号2(先に申し込みがあるのがわかってて申し込みした人)の当選確率が高く、気まずい雰囲気でしたし。3組重なったAの部屋なんて3番2番1番の順でしたね。人気があって抽選になるのはしょうがない事はわかります。でも、販売開始随分前から資料取り寄せたり、何度足を運ぼうが、無駄骨ってこと。二期に分けて販売する予定を急遽変更したなら早い人から契約すればいいのに。外れたら、やめるか、登録申し込みのない部屋にするかです。抽選は売主本位ですよ。公団じゃないんだから早い順にするべきだと思います。
101: 匿名 
[2010-10-26 19:08:07]
すみません〜
自分がハズレた部屋が抽選3組でした。説明が下手ですみません!
102: 匿名 
[2010-10-26 19:45:46]
99さん
潔いですね!私も抽選外れた者の1人です。一度外れた上に再度登録しても重なればまた抽選というのに嫌気がさしました。でも、他の物件を再度検討したところでMJRの良さを改めて感じるばかりで・・MJRより設備は劣り、機械式なのに駐車場代が高い他の物件よりは安いのと、これからの生活を考え、結局当初予定より少し上乗せで、MJRの残った中で違うタイプの部屋に決めました。
でも、Eタイプが良かったな・・・
103: 入居済み 
[2010-10-26 20:02:52]
MJRではありませんが、以前抽選で外れた経験があります。100さん同意見です。登録時点で購入したいという買い手の気持ちが無駄になりますよね。外れた人が他に登録してしまっていたら、仮に当選した人の審査がおりなくて自分の第一希望の部屋がフリーになっても登録変更はできないし。千円の買い物じゃないんだから・・だからこそ確実に丁寧に売ってほしい。

104: 匿名 
[2010-10-26 20:04:48]
今回はハズレましたので、城西ではなんとか当たりたいです!!
105: 匿名 
[2010-10-26 20:10:42]
確かに物件を早く見つけて、払える人から早く決まっていく方が納得します。
早く見つけて準備万端で抽選になって外れたら、また振り出しに戻る。早かろうが遅かろうが意味なし。アフターフォローなし。
106: 匿名 
[2010-10-26 20:39:55]
実際そんなもんですよ〜
欲しい物件は買えない、あまり欲しくない物件はいつでも買える…
実際売れ残り物件はいつまでも残ってますし!
107: 匿名 
[2010-10-26 20:45:15]
南鹿児島も城西も抽選になって外れたら、また他を探すのですか?気が遠くなりそうです。
108: 匿名 
[2010-10-26 20:48:45]
別にそんなに焦ってませんし〜今から景気はますます悪くなりますし。いい中古が必ずでますから!!
焦って、売れ残りは買いませんし、抽選でハズレても構いません〜
109: 匿名 
[2010-10-26 22:02:18]
中古も検討されてるなら構いませんね。いい物件が見つかるといいですね
110: 匿名 
[2010-10-26 22:44:54]
いい中古か・・中古は中古。それに、そのいい中古を手放す理由にもよる。転勤や住み替えの為か、景気の悪い世の中でローン返済に困り泣く泣くか。
やっぱ新しい方がいいわ。
111: 匿名 
[2010-10-26 22:56:11]
手放す理由は買う側からすればさほど関係ありません…人が死んだとかは別ですが!どうせ、中身はリフォームしますし〜
112: 匿名 
[2010-10-26 23:10:11]
私はいい物件が売りに出たら理由が気になります。中はリフォームできても外側はできないから。中古は中古ですよ。
113: 匿名 
[2010-10-27 00:28:02]
104、6、8、111さんは同一ですか?だとしたら何か矛盾してません?
114: 匿名 
[2010-10-27 00:39:01]
南鹿児島Ⅱ
115: 物件比較中さん 
[2010-10-27 01:02:09]
やっぱり隣(225側)も建てるんですよね。
販売の方は何も決まってない的なことおっしゃってたけど。
城西もIの目の前にⅡを建てるわけだし。

城西の場合はⅡの方が南側だし、良さそうだけど
南鹿児島の場合はIの方がいいかなぁ道路から遠いし。

JRもいっぺんに建てれば騒音とかなくていいのになぁ。
116: 匿名さん 
[2010-10-27 02:00:50]
みなさん、セレクトスタイル(フローリングの色など)は決めましたか?
私はグレイッシュとライトで迷ってます。

ちなみにIHはワイドタイプに決めました。

オプションで、絶対付けようと思っているものがあったら
教えてください。
カップボードは欲しいなと思ってます。
117: 匿名 
[2010-10-27 02:06:18]
玄関に鏡はつけます。
118: 匿名さん 
[2010-10-27 02:18:22]
あ、玄関の鏡いいですよね!!

ウチも付けようと思いました。

あと、キッチンの埋込照明も付けようか検討中です。
119: 匿名 
[2010-10-27 02:25:34]
117です♪

埋込照明 ウチも悩み中です。
たぶん付ける方向にはなると思いますが…
そういえばリビングにダウンライトは付けます。

考えること多すぎて パニックです(汗)
120: 匿名 
[2010-10-27 07:10:44]
城西は販売時に2の事も伝えていたと思います。南鹿児島の南側にはスーパーか何か商業施設が建つのでは?JRの土地なので変なものは建たないでしょう。
121: 匿名 
[2010-10-27 07:15:23]
うちもキッチンは埋込です。天井が下がっているからその方がいいと思って。リビングのバルコニー前にダウンライトをつけて、玄関前の鏡は風水的にやめました。リビングと隣室の壁をとるか悩み中です。
122: 匿名さん 
[2010-10-27 09:24:09]
いい加減住民版つくったら?
123: 物件比較中さん 
[2010-10-27 09:44:32]
↑ホント、そう思います。
ここは比較検討のための掲示板ですから。
買った人はルンルンで楽しいでしょうが。

こんなにも買った人が書き込みをするマンションも珍しいですよね。
早く自分達の掲示板作って移ってください。

ネガティブポイントも含めて検討するところですから
買った人の手前書きにくいこともあります。

それにしてもあまりの浮かれように引き気味になります。

124: 匿名 
[2010-10-27 09:52:45]
22&23さん
ここはもう選択肢が少ないので検討しなくていいのでは?書きにくいことわざわざ書く時間あったら、引いてそのまま他の物件探した方がいいんじゃない?ネガレスの時点で検討してないってことでしょ?性格悪すぎ
125: 匿名さん 
[2010-10-27 13:47:52]
選択肢が少ないから検討しなくていいってアンタの方が性格悪いだろ。
ここは検討版。
検討するための版。分かる?理解できる?
悪い点も知って検討するもんだろ。
126: 匿名さん 
[2010-10-27 13:53:46]
田舎もん丸出しのマンションやね(笑)
127: 匿名さん 
[2010-10-27 14:50:52]
自分達が主役じゃないってことですよね。
検討する段階を過ぎたのならここを卒業すべきです。

さっさと住民板を作る。
じゃなきゃホントここの購入者のイメージを悪くするだけです。

買う気がない悪意の書き込みは無視すればいいだけ。
128: 匿名 
[2010-10-27 19:46:14]
悪い点を知った上で検討する。そうか~~そんなまともな書き込みみたことないけど。125みたいな人に限ってネガレスしかしない。
129: 匿名 
[2010-10-27 20:07:08]
プレミスト上荒田の住民板も、ついこの間できましたよ。私はMJR購入者ではありません。でも、検討板なんだから購入した人に伺いたい話の方が多い気がします。住民板といっても、まだ住んでいるわけではありませんので。購入者に気を使って書き込みができないみたいな事書いてありましたけど、板を荒らすのはネガレスばかり書き込みする人達です。住民板に移らなきゃ購入者のイメージが悪くなる?そんなことないと思います。プレミストの板でも感じたことですが、125さんや127さんのような意見は僻んでいるように見えます。
130: 匿名 
[2010-10-27 20:29:15]
検討者です。私も購入者の意見参考になると思っています。現実味もあるし。実際購入者にしかわからないような意見もありますし。
131: 匿名 
[2010-10-27 20:49:54]
抽選に外れてしまいましたが、購入した方の書き込みいいと思います。城西2を検討してますので・・123さんのスレからは検討している印象は微塵も受けませんが・・・悪いことも知った上で検討と言いますが、そんなに書きたければ購入者の手前とかではなく意見を書き込めばいいのではないでしょうか?だってそれを知った上での検討なんですよね?購入者の浮かれ模様に引いたら検討しなければいいと思いますよ。そんな人たちと同じマンションに住むのは嫌なのでは?ここではなく鹿児島のマンション板をお薦めします!
132: 匿名 
[2010-10-27 21:13:37]
125さんはネガレスしたくてたまらないのです!
133: 検討中 
[2010-10-27 21:21:57]
南側にはスーパーなんでんですかね?確かにマンション建てるのは難しい気がします。225から直接なんてことしないでしょうし。南東はふさがってますし。としたら北側がJRの私有地だから入口になる?
134: 匿名 
[2010-10-27 22:24:53]
おじゃまします。

南側にスーパーが建つのと、MJR南鹿児島2が建つのかはとても重要な問題ですね。
どなたか詳しい情報お持ちではないですか?

135: 匿名さん 
[2010-10-27 22:57:48]
南側?

西側のことなら、営業の方はスーパーなど商業施設になるのでは?
とおっしゃってました。
136: 匿名 
[2010-10-27 23:15:51]
そうなんですね。

商業施設だったら購入者のみなさん暮らしやすいでしょうね。うらやましいです。
137: 匿名 
[2010-10-27 23:31:25]
南側にマンション出来ますよ〜
138: 購入経験者さん 
[2010-10-28 00:30:25]
↑そんな事、皆さん承知の上で申込んだんじゃないんですか?
139: 匿名 
[2010-10-28 01:15:05]
間違えました。南側の国家公務員宿舎はJRとは関係ないのでマンションは建たないそうです。今MRがある西側の土地はスーパーらしいです。あそこにマンションは土地的に無理だそうですよ。城西2は来年からだけど南鹿児島2の計画はないそうです。JRの人から聞きました。
140: 匿名 
[2010-10-28 02:46:37]
今年転勤で鹿児島に引っ越して来ました~
永住で夫の実家もあるのでこちらにマンションを検討しています。
MJRは福岡でも人気ですよ~
JRの土地なので立地がいいです(例外もあるけど)
勤務地が県庁近辺なので場所もいいな~と思っています。
小中学校も目の前なので、初めての土地で来年小学校入学の子供の為にもいいかな~と思ってます。
残り少ないみたいなので急がないといけませんけどね・・・
141: 匿名さん 
[2010-10-28 08:50:20]
安マンション
142: 匿名さん 
[2010-10-28 09:49:25]
スーパーですか。
素人考えでは南向きのマンションの方が良さそうに思えるけど。
225から入り難いし。
歩道なんかを改修して新たに入り口をつければ別だけど。

パチンコ屋はできないですよね?
小学校近いし。
143: 匿名さん 
[2010-10-28 10:15:51]
購入された皆様へ

住民板が出来ていますよ
オプションなどの話はそちらでどうぞ
144: 匿名 
[2010-10-28 11:13:40]
225からの出入りが厳しいからマンションは無理だそうです。私はスーパーの方がいいと思います。JRはパチンコ屋は承諾しませんよ。
あと、どの板にも141みたいな、人を不快にすることを生き甲斐とする人間がいますね。まあ、でも安いのは事実ですね。せめてもの救いは、この物件に限らず、ネガレスばかりする人とは同じマンションになる可能性低いことかな。
MJRを購入すれば141とは同じマンションに住まなくて住む。検討しよう~
145: 匿名さん 
[2010-11-02 01:39:17]
私は10年前くらい前に、東郡元の賃貸マンション4階に住んでいました。

天文館、与次郎、中央駅、谷山方面へのアクセスは、すごくいいです。高速道路にすぐに出れないことを除けば、市電とJRも使いやすいし、バスもありますので大変便利です。天文館に飲みに行ったときは、ミッドナイトバスが運行されていますので、これもまた便利のはずです。渋滞については、交通の要衝ですので、嵌ったときは確かにうんざりですが、時間帯によって、道を変えて迂回すれば、だいたいなんてことありません。
あと、工業地域となっていますけど、一応再開発地域になっていますよね。危ない工場はどんどん郊外へ出て行っています。
気になるのは、騒音です。小学校は運動会シーズンになるとやっぱりうるさくて、平日の朝寝は出来ないと思います(防音窓だから関係ないかな)。それから、低層住宅地みたいに、近所のおじちゃんが道端を清掃しているなんて、生活が感じられる光景はないです。普段着の人より作業着やスーツ姿の人を良く目にします。後は、公園がないですね。個人的には、小学校が前にあるので、小学校で遊べばいいじゃないかと思うんですが、ダメなんですかね。

あと、国道沿いにパチンコ屋が出来るのではという話もありましたが、土地が小さいのでまずないと思います。近くのボーリング場には昔パチンコ屋が併設してましたけど、20年くらい前に閉じましたし、近くにはラッキーパチンコがあるので、いくならんでも・・・と思います。スーパーもどうかと思います。オンリーワンはタイヨー系列ですのでかなり競合します。

さて、実は私もモデルルームの見学に行きました。惹かれましたが、職場や実家からの距離を考えると遠くなるので、止めました。職場が騎射場や与次郎方面だったら、申し込んでいたと思います。
146: 匿名 
[2010-11-05 23:53:52]
それにしても残り4戸なんて、すごいですね。
147: 物件比較中さん 
[2010-11-06 00:10:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
148: 匿名 
[2010-11-06 00:22:25]
マンションの抽選に関しては公正取引法で定められてるから仕方たいですね。最近、完成前に抽選になるくらい売れたマンションがないから馴染めないんですよ。駐車場の抽選に関しても他のマンションと比べて当たり前のことだと思いますよ。オプションぬきでも設備仕様は良かったですよ。私は実家が遠いので見送りましたが。
149: 匿名 
[2010-11-06 19:10:30]
私も職場が少し遠距離だったので残念ながらやめましたが、こんなに売れているマンションは久しぶりに見ました。安マンションとか書かれてますが、設備仕様など、やたら高価格の他マンションより良かったです。経験から、共有スペースの高級感などは年数経てばどこも同じだと感じています。変に豪華に見せようとしないところがいいですね。城西2を検討したいと考えています。
150: 匿名 
[2010-11-17 18:43:36]
C、D、Eは全部売れたんですね。Bはまだ空いてるのでしょうか。
151: 匿名 
[2010-11-23 21:50:49]
HP見ましたら、残り8となってましたが、実際はどれくらい残ってるんですか?↑の方が残り4と言われてますが…
152: 契約済みさん 
[2010-11-23 23:00:53]
AとFが2つずつでBの最上階がキャンセルだったのでしょうか?今日見たらMR行きましたけど残り5でしたよ。
153: 匿名 
[2010-11-23 23:13:37]
AとFは何階があいてましたでしょうか?
154: 匿名 
[2010-11-24 00:19:25]
今日用事あってショウルームに行きましたが Aタイプは2階から4階Fは1階あたりだったような Bは最上階階です Aの2階から4階あたりは 前に電信棒があり 2階は下にパーキングゲートがあるので敬遠されているみたいです。
155: 匿名 
[2010-11-24 01:44:04]
AFは3、4が残ってましたよ。抽選に外れたので他物件回りました。シティハウスと城山は10号線に看板持ちの方が座っていて、なんか必死さが伝わってきました。値引きが期待できます。トータルで考えて低層階希望なのでMJRのAよりFを再検討しています。まだ可能なら・・
156: 匿名 
[2010-11-27 23:23:06]
ご回答ありがとうございます!!
157: 匿名 
[2010-11-28 21:06:39]
マンションは立地を買え
158: 匿名 
[2010-11-28 23:38:27]
実家が紫原ですがMJR近辺で探しています。
上の方へ、人の勝手だと思いますよ。あなたが買うわけじゃないから良いのでは?あなたはあなたが良いと考える立地のマンションを選べば良いだけの話。
アドバイスですか?余計なお世話ですね。

159: 匿名 
[2010-11-28 23:47:00]
157さんみたいな人って、中央駅か天文館付近の人が多いですよね。じゃなければ、どこも一長一短でしょ。
職場が近いこの物件は最高の立地です。AとFのみしか残っていないのが残念ですが・・
160: 匿名 
[2010-11-29 00:34:45]
早くMJR城西の情報でてこないですかね〜
南鹿児島はほとんど売れてますしね
161: 匿名 
[2010-11-29 00:41:55]
年明け春にでますよ。南鹿児島残り5。ここからが長いでしょうね。
162: 匿名 
[2010-11-29 00:45:42]
残りは、あまり魅力のないみたいですが…それでも完成前に完売しますかね?
163: 匿名 
[2010-11-29 01:41:06]
するんじゃないですかね。しなくても不動産が買うと思います。
164: 匿名 
[2010-11-29 03:10:44]
157は別にネガレスじゃないんじゃないですか?
私はいい意味だと取りましたが、あまい?
165: 匿名 
[2010-11-29 13:41:02]
どっちでもいいけど、立地の良さは人それぞれに一票。
166: 匿名 
[2010-11-29 17:08:40]
どの方向にも便利ですよね。ある時間帯と方向をさければ全然混まないし。
167: 匿名 
[2010-11-29 21:18:43]
混むのは主に朝と夕方でしょうか。この時間帯に渋滞を避けて天文館方面へ行くのに、一番スイスイといけるルートを教えてください。
168: 匿名 
[2010-11-29 21:19:52]
混むのは主に朝と夕方でしょうか。この時間帯に渋滞を避けて天文館方面へ行くのに、一番スイスイといけるルートを教えてください。
169: 匿名 
[2010-12-01 01:23:19]
163さん

不動産って何ですか?
不動産会社か不動産投資する人が賃貸用に買うってこと?
170: 匿名 
[2010-12-01 07:12:00]
そうですよ。シティハウスなど、そういう目的で一括で購入された物件がありますよ。
171: 匿名 
[2010-12-04 17:50:46]
そろそろ完売ですか?
172: 匿名 
[2010-12-13 19:36:21]
やっぱり今のとこ次のMJRの計画は城西だけみたいですね。南の方もキャンセルがでたのかAF合計6戸残ってるみたいです。検討中
173: 匿名 
[2010-12-13 21:46:38]
A、Fは何階があいてるんですか?
174: 匿名 
[2010-12-13 21:53:26]
234です
175: 匿名 
[2010-12-13 22:00:38]
ありがとうございます!!
176: 匿名 
[2010-12-20 20:34:45]
残り5になりましたね。プレミスト照国と城西2を待つか迷っています。後々の売却を考えたら断然プレミストでしょうが、通勤を考えると南鹿児島。
天文館方面にはあまり行かないし・・・・中央駅近辺も魅力的ですが、新幹線が開通しようがJRや電車を利用するのは3年に一回程度。この前3年ぶりにバスに乗りました。
マンション低層階希望なので南鹿児島がぴったり・・でも工事が始まってるから変更とか難しいんでしょうか?
177: 匿名 
[2010-12-22 19:40:04]
AFの間取りは縦に長すぎで・・3Lでキャンセルとかでませんかね?
178: 匿名 
[2010-12-28 20:10:45]
キャンセルでませんね。手付けを払った段階ですからね。
でも手付けを払った後でもキャンセルする方はいますので完成まで気長に待つか、ル・サンクやシティにはしるか、他を待つかでしょうね。
179: 匿名 
[2010-12-28 23:53:09]
リストラにあってローンが無理になったとか、申込人が亡くなってしまったとかでない限りキャンセルしないと思います!!
他にも色んな理由があるかもしれませんが〜
180: 匿名 
[2011-01-04 22:58:06]
そろそろ完売ですか?
ぼつぼつ城西2の情報が出てきますかね?
181: 匿名 
[2011-01-29 11:59:38]
いよいよ残り1つみたいですね〜
182: 匿名 
[2011-01-29 19:17:28]
みたいですね。Aの二階が最後まで残るかと思いきや、Fでしたね。でも、Aより価格も低いし、トータルで考えるとFの方がいい気がします。
じきに売れるでしょうね。
183: 匿名 
[2011-01-29 21:00:09]
城西は来年9月頃完成するみたいですね〜
184: 匿名 
[2011-01-30 09:33:23]
いよいよ城西2が出てきそうですね〜
9階建てになるみたいですよ
185: 匿名 
[2011-02-12 19:47:21]
西側にマックスバリューができるって本当ですか?
186: 匿名 
[2011-02-13 16:41:24]
>185さん

はい 本当です。
今MRある土地にマックスバリュできます。
187: 匿名 
[2011-02-17 02:37:07]
もとこの区域にすんでおりましたが目の前の南小学校と南中学校は三和町の方々の区域です。学校の鼻の先にはパチンコ屋も大きいのが三件ありギャンブルにまけた危ない方々などがうろついているらしいと話をきいたことがありますし準工業地域ですのでトラックなどの近道として利用されています。環境的にはあまりおすすめできないと思います。
188: 匿名 
[2011-02-17 07:18:49]
三和町は鴨池中ですよ。それを言うならパチンコ屋の目の前やすぐ横のマンションの方が心配ですよ。
189: 匿名 
[2011-02-17 12:31:21]
以前あの辺に住んでました。187さんとは逆意見ですが、どこに行くにも便利でしたよ。
時間帯によるけど旧道もすぐだし、私が車を使う時間帯は天文館まで15分かからなかったです。

準工業地帯と行っても規制があるから実際は薬品など扱う工場はもっと南に行かないとないですよ。

190: 匿名さん 
[2011-02-19 23:38:05]
元・南小中学校校区に住んでいた者です。(現在は別の校区に在住です)
 
 上の方で話題にでています、三和町についてですが・・・別に、三和町に住んでいるから●●、という
お子様や保護者は、私の経験上はいなかったです。
 むしろ、転入してきたわが子と、仲良くしてくれたのは確か三和町にお住まいでいらしたお子様でした。
 もちろん、いろんな家庭環境のお子様もいらっしゃるわけですから、一概に決めつけをなさるのは
いかがか、と思い、不躾ながら筆を(キーボードを?)とらせていただきました。

 南小・中学校より南部向けしたところには、たしかにパチンコ屋さんなどが多くありますが、別に
柄の悪い人がうろうろしている、ということもないと思います。
 ただ、やたらと車や人口は多いので、土日で、かつ雨の日などは、1kmかそこらの距離に20分かかったり、
恐ろしい渋滞があるのは否めませんが・・・。
 
 南小・中学校ともに、朝の登校風景などをたまに車窓から見る限りでは、先生方と生徒さんが毎朝あいさつに
校門に立っていたりしているようですし、荒れているとのうわさも聞いたことがありません。
 中心部にある割には、落ち着いた学校だと思います。
(むしろ、ちょっと中心部から外れた辺りに、いろいろと問題の?ある方々がいらっしゃるとか…確証のない
噂話を広めるつもりはありませんので、詳細は書きませんが・・・)

 それより、むかーしあったタイヨーがなくなって、買い物が不便だと思っていましたが、マックスバリュ
ができるなら、かなり便利になりますね。(”唯一”あったお店は、ちょっと当方のような家庭にはハイソすぎる
お値段でしたので、あまり使ったことがありませんでした…。)

 とりとめのない文章ですみません。

 

 
 


 
191: 新参者 
[2011-02-27 23:40:09]
完売したらしいですね。
192: 匿名 
[2011-02-28 00:36:39]
すごすぎる。新築ガラ空きマンションが多いなか・・・そんなに宣伝もしてないのにね。アウトレットはアウトレットだもんね。
193: 匿名さん 
[2011-03-13 12:50:04]
HPでは残り1となっています。
こちらが完売しないと、城西Ⅱは発表しないのではないでしょうか?
194: 匿名 
[2011-03-16 21:11:13]
完売したようです。城西2は4月末と聞きましたよ。
195: 匿名さん 
[2011-03-17 08:15:27]
完売です。HPも昨晩改訂されていました。
198: 匿名 
[2011-10-11 19:54:09]
抽選に外れましたが完成しましたね。マックスバリューは先にオープンするのでしょうか?
199: ご近所さん 
[2011-10-11 22:44:12]
10月21日オープンですよ。チラシに書いてありました。
200: 匿名 
[2011-10-20 19:39:17]
最近近所を通りましたが完成していますね。マックスバリュ-も完成しててびっくり!便利な場所ですよね。城西の立地もいいけど現実的な生活を考えると南鹿児島のほうが良さそうです・・
201: 匿名 
[2011-10-22 11:58:11]
内覧会どうでしたか。
造りもいいし予想より広く感じました。
入居待ち遠しいですね。
202: 匿名 
[2011-10-22 13:48:26]
人によって違うのですね・・うちは補修20箇所くらいでしたが。造りが悪くてがっかりでした。というか、予想通りか
203: 匿名 
[2011-10-22 14:07:44]
我が家も広さに感動!
桜島も見えました!
早く引っ越ししたいです
204: 匿名 
[2011-10-22 16:53:06]
202
分かりやすいなりすましですね。
造りが悪く予想通りなんて言う人がそんな予想できるマンション買いますか?(笑)
痛い人なのかな?
205: 匿名 
[2011-10-22 18:31:49]
なりすましではありません。購入しましたよ。MJRですので造りははっきりいって期待していませんでした。住友やダイワと比べてですが。価格が価格なのでいたしかたないかな・・と。期待していなくても現状を考えて購入する人もたくさんいると思いますが・・ただそれにしても所詮ベニヤ板だなぁと感じました。補修箇所が少ない方々も多いようですが、内覧会チェックシート通りに確認したのか不思議に思います。
206: 匿名 
[2011-10-22 21:01:24]
そんなに気に入ってないのにマンション買う人いるのか。

大金出すのに妥協ばかりで何が楽しいのか?

少なくともうちはこのマンションに満足している。

懐中電灯持参で家族総出で時間の許す限りチェックした。

大きな指摘箇所もなく数個チェックしたぐらい。

きちんと直っていたしなんの不満もなく入居を心待ちにしている。
207: 匿名 
[2011-10-22 23:05:58]
いますよ。妥協してマンション買う人も多いと思います。鹿児島はそうでもないのかも・・マンションに期待しすぎ
208: 匿名 
[2011-10-22 23:47:58]
いやいや絶対なりすましだろ。
こんな分かりやすいなりすまし初めて見たわ。

これから入居する自分のマンションをバカにするような書き込み購入者がするわけない。

買えなかったやつの僻みか?
残念すぎるな。
209: 匿名 
[2011-10-23 00:32:40]
残念ながら、なりすましじゃありません。まあどうでもいいけど。
210: 匿名 
[2011-10-23 09:40:45]
205みたいに自分のマンションを悪く言う人が同じマンションだと思うと先が不安です。
共同住宅なのにマナーも悪そうですよね。
こういう人がモンスター住人になりそう。
211: 匿名 
[2011-10-23 10:24:15]
気に入らないマンション買うなんて不思議な方がいるんですね。

うちも内覧会はしっかりチェックしてきましたが補修はそんなになかったです。
知り合いもこのマンション買いましたがそちらも目立った補修はないそうです。

私はキッチンにテンションあがりました!
すっごく楽しみです。
212: 匿名 
[2011-10-23 14:04:40]
MJRごときで舞い上がってる住民のほうがマナー悪そうですけど。ちなみに私は住民じゃありませんので!
というか住民は住民スレに行けばいいのに・・・内覧会で特に補修がないとか本当でしょうか・・・九鉄は下手くそですよ(マンションに関しては)
213: 匿名 
[2011-10-23 17:56:28]
しょぼいですよね
214: 匿名 
[2011-10-23 19:32:37]
はいはい。
完売してるので余裕です。
荒らしはどっか行ってください。

そもそもここをしょぼいなんて言ってる奴らはどんな家に住んでるんですかね。
ま、社宅かボロ賃貸でしょうね(笑)
215: 匿名 
[2011-10-23 20:56:48]
212、213
失礼な人。
売れない他デベの営業か買えない暇人の書きそうなことですね。

内覧会や説明会や抽選で会った購入者さんはあなたと違って素敵な方々ばかりでした。
マンションもとても気に入ってます。
今のアパートの倍ぐらいの広さになるので楽しみで仕方ないです。
早く引っ越ししたい!
216: 匿名さん 
[2011-10-23 20:58:48]
>212
検討者でも住民でもないあなたがわざわざここを見ていちいち書き込む理由は?(笑)
217: 匿名さん 
[2011-10-23 21:14:44]
216> 頭を使ったらみえみえ
218: 匿名さん 
[2011-10-23 21:15:33]
>216 変な奴
219: 匿名 
[2011-10-23 21:58:15]
住民は住民スレにいけばいいのに・・・
220: 匿名 
[2011-10-23 23:49:39]
購入者ですが、うちは残念ながら内覧会で指摘多かったです。
自分の買ったものを悪く言うかどうかですが、もちろん悪く云いたくはありませんが
この気持ち、どこにもやり場がないのでここに書いています。
かなりショックでした。
だって自分なりに頑張った額でローン組んだんだから。
手抜きに見えた仕事ぶりに、そりゃないよ、って感じ。
221: 匿名 
[2011-10-23 23:54:01]
購入者ですが、うちは先日内覧会でしたが、残念ながらかなり指摘多かったです。
自分の家を悪く云いたくはありませんが、この気持ち、どこにもやり場がないのでここに書いています。
自分なりに頑張った額でローン組んだんだから。かなりショックでした。
手抜きに見えた仕事ぶりに、腹ただしくもありました。
でも仕方ないので直して貰えればよしと思ってます。
222: 匿名 
[2011-10-24 01:05:41]
同意見です。完売してるから余裕と書かれていましたが納得するかどうかは完成してからですよね。
期待してないのに何千万の買い物をするのかと書いてる方もいらっしゃいましたがやはり県外の他デベマンションと比べればMJRなので豪華さなどは期待していませんでした。まぁ身の丈にあった物件だと・・にしても内覧会で本当に驚きました。
なりすましだの、他マンションの営業だの書かれると私の部屋を見せたい気持ちになります。
豪華さなどは期待していなくても高いお金を払うのだからそれに見合うことを期待していただけです。
購入したことを正直後悔しましたが、上の方も書かれているようにしっかり補修されればそれで良しとします。
それにしても巾木とクロス取合の隙間はひどかった。ネジ打ちも自分でした方がマシな気がしました。
あまりに多いので立ち会いの方に申し訳ないほど・・でも、お金を出すのも住むのも購入者ですから。住んでからあれこれ見つけても何も言えませんよね。

223: 匿名 
[2011-10-24 01:15:51]
大変参考になります。城西購入の参考にします!知ってて買うのと知らずに買うのでは違いますからね。南鹿児島の抽選にはずれたのですがプレミスト照国には手がでませんでした。。。
224: 匿名 
[2011-10-24 01:46:51]
そうですかぁ。
あまりにひどい仕上がりの方残念でしたね。

うちは幸運にも数ヶ所ぐらいで大きな問題なかったです。

外観も内装も設備も間取りも大満足な仕上がりでした!
家具インテリアに100万以上かけました。
入居したらまだまだ欲しいの出てきそうです。

なりすましっぽい人が購入者だと証明できることありますかね?
購入者しか知らない変更内容とかを知っていたら間違いなく購入者なんでしょうね。
なりすましさん一つでも言えますか〜?
225: 匿名 
[2011-10-24 07:17:02]
セキュリティはしっかりしてますね。鍵を忘れてゴミ出しに行かないように気をつけたいです。あとインターフォンの留守番機能は使わなそう。エレベーター2機は良いですが、あの通路とエレベーターは狭くるしいですね。
インテリアは良いのがなかったので契約しませんでしたが、部屋の変更はかなりしました。間取りは気に入っています。内装は言うまでもなく上手いとは言えません。
226: 匿名 
[2011-10-24 11:46:04]
なりすましさんあんなに連投してたのに変更内容一つも言えないのか。
やっぱりなりすましだったね(笑)
227: 匿名さん 
[2011-10-24 14:24:56]
本当ですね。

でも普通に考えたら自分で選んでする高い買い物なのにあんな風に悪く言うはずないです。
なりすましって気持ち悪いことする人いるですね。
連投の必死さから経済的にも精神的にも貧しい人間だと分かります。
228: 匿名 
[2011-10-24 14:25:17]

なりすましといわれている225です。ちなみにに220と221さんとは別ですけど。

間取りの変更内容は言えません。だって言ったらわかるじゃないですか。

購入者しか知りえない変更内容って・・イェローハットとブックオフの営業時間変更とかですか?入口の増設とか?(笑)

別になりすましと言われても違うからいいですけど・・・

手続きも終わり、あとは18日に大門口で最終手続きをして鍵をもらい、その次の週に引っ越しです。

補修箇所が無事補修されることを願います。
229: 匿名 
[2011-10-24 15:20:54]
とにかく住民スレでしたら?
230: 匿名 
[2011-10-24 16:27:35]
住民スレでしたら?とかいう人。
検討もしてない荒らしのくせに検討スレ来るなよ。
231: 匿名 
[2011-10-24 18:26:04]
227さん
高い買い物だからこそ悪いとこは悪いと言いたいだけです。
ごまかして納得とかしたくないです。
自分のマンション悪く言う人いない?そんなことないと思いますよ。完成に内心がっかりしてる人もいます。
あの仕上がりは購入者を馬鹿にしてるなと思いました。
高い買い物だからこそ腹が立つし残念なだけです。
232: 匿名さん 
[2011-10-24 19:15:47]
九鉄工業の施工、そんなに悪いはずはありません。
福岡市のマンションで、MJR以外にも実績ありますから。
最近では、東証一部上場NIPPOがデベのルサンク室見を建設中。
MJRでは、室見と大手門がそうでしたが、良い出来でしたよ。
233: 匿名 
[2011-10-24 20:36:02]
232さん
悪いはずはない?それでは鹿児島を馬鹿にしてるのかもしれませんね・・・モデルルームくらい気合いを入れて工事してほしかった。隙間を指摘したら焦っていましたよ。
234: 購入予定 
[2011-10-24 20:41:07]

そういう方は一度アルファステイツに行ってみるといいですよ!MJRにして良かったと思うはずです!
私は城西を検討中ですがちょっと覗いてみました。MJRのシンプルさが好きです。

235: 匿名 
[2011-10-24 20:52:19]
逆にマンションにどんだけ期待してたかって話ですよ。
庶民派マンションを買っといて最上級なホテルライクを期待してるならただの世間知らずだし。
うちは今の社宅よりセキュリティが良くキレイで広くて便利で景観がよければいいと思って買いました。
内覧会での仕上がりも満足してます。

ガタガタ言うやつは庶民派マンションしか買えない自分の経済力を呪えばいいのでは?
236: 匿名 
[2011-10-24 20:52:49]
隙間ってなんですか?
237: 匿名 
[2011-10-24 21:05:59]
235さん
ホテルライクなど期待してませんよ・・あなたが言うように庶民派マンションだと重々承知の上です。
だからといってドア枠の剥がれやクロスと巾木の隙間は目を瞑れと?
和室の戸襖はササクレだらけでペーパーくらいかけましょうよ。
ネジ目のボンドの固まりくらいとってほしいですよ。
ドアがベニヤだとわかってはいても入居前から剥がれてるってどうでしょう。2000円のカラーボックスじゃないんだから。
部屋によってこんなに違うんですかね?

238: 匿名 
[2011-10-24 23:06:59]
それが本当なら災難ですね。
でも指摘したなら直ってるのではないですか?
うちはそんなにひどい箇所なかったです。
新米がやった部屋だったんですかね?
きちんと直ってるといいですね。
239: 匿名 
[2011-10-25 01:16:42]
220です。
なりすましではありません。
すみません、PCフリーズしたので消えたと思いもう一度書いたらああなってしまいました。
がっかりで後先考えずに書いてしまいましたが、削除とかするとまた悪く云われると思い消しませんでした。
こういったことは住民板に書けば良かったですね…
知人に話したら238さんと同じことを言われました。
手仕事だからMJRが悪いわけではなくどこでもあるそうです。
きれいになっていれば、立地も間取りも満足しているので入居が楽しみです。
240: 入居予定さん 
[2011-10-26 00:22:38]
今さらですが、これ以上醜い言い合いをさけるために。

マンション購入した人が全員住むわけじゃないですよね。
税金対策などで買って賃貸に出す人もいますよ。
新築なら広告出すまでもなくすぐ入居決まりますし。

このマンションは買って賃貸に出すにはいい物件だと思います。

自分と違う意見、嫌だと思ったらスルーするのが一番です。

241: 匿名 
[2011-10-26 11:07:24]
税金対策で賃貸出すならもっと利便性のいい物件買うのでは?(笑)
242: 匿名 
[2011-10-26 13:42:05]
私もそう思います。天文館とか中央駅付近の・・
243: 匿名 
[2011-10-26 17:33:14]
考え方は人それぞれかと…。
もう少しためになるレス希望します。
244: ご近所さん 
[2011-10-26 18:08:33]
あれだけなりすましって責めてた人たちは、謝りもしないのね。

修繕箇所は多いわ、同じマンションの住民になる人に
責められるわ、かわいそうに。
245: 匿名 
[2011-10-26 22:57:36]
いや、なりすましでしょ。
246: 匿名 
[2011-10-27 03:41:56]
しつこいね(笑)
なりすましじゃない証拠ねぇ・・
一階ミーティングルーム横のトイレは手洗いがないけどずっと付かないのかな。
内覧会の時受付の前にビビックの営業の方もいらっしゃいました。
なりすましは今週末再内覧会です。補修箇所がきれいになおっていますように・・
247: 匿名 
[2011-10-27 09:31:30]
245
その頑固さ嫌いじゃない(笑)

246
再内覧で全て直ってるといいですね。
248: 匿名 
[2011-10-27 13:43:28]
245あまりにしつこすぎる。というか、そちらがなりすましなのでは?補修箇所の多さを指摘され、「なりすまし」で片付けようとする。そのしつこさ営業ぽい。
なりすましではないという証拠は?
こんなしつこい住民がいるのね・・

249: 匿名さん 
[2011-10-27 14:12:59]
高い金額出して、人生かかってるんだから必死ですね。
もうちょっと余裕でいましょうよ。
悪い点が出てくると、何でもなりすまし認定。
見苦しいです。
250: 匿名 
[2011-10-27 17:10:56]
>248
そもそも私が何のなりすまし?
しつこいと言われても通りすがりに245でしか書き込みしてないけど(笑)
おたくに何を証明する必要があるの?

必死さがウケるんですけど。
251: 匿名 
[2011-10-27 17:50:42]
同一人物じゃないんですか?なりすましとしつこい人のなりすましかと思いますよ、その書きかたは。通りすがりならそっちこそスルーすれば。必死さがうけるわ(笑)
252: 検討中 
[2011-10-27 17:55:25]
245かと思いましたけど・・・ただの通りすがりだとしたら余計に性格悪いですね。通りすがりついでみたいな。あなたに用はないから。
なりすましと決めつけるみなさん、なりすましではないという証拠は?
253: 匿名さん 
[2011-10-27 17:58:10]
>250さん

一連の流れを読まず、適当に「なりすましでしょ」との発言ですか?
であれば、そういう人を不愉快にさせる発言は慎まれた方が良いと思いますし、
流れを読んで把握した上での発言であれば、
あれだけの証明になり得る文章を読んでもまだ
根拠も書かずになりすましと言うのであれば、しつこいと言われても
仕方ないかと思いますよ?

当然のことですが、250さんが245しか書いてないというのも
証明できないわけですし、この辺の問答はしても仕方がないですね。
254: 匿名 
[2011-10-27 20:37:19]
あの。
ここは匿名の掲示板ですよ。
身分を証明する必要ありますか?
情報なんていくらでも知りえるしなりすませる掲示板です。
匿名ですから。

証明の意味なんてありません。

熱くなってる皆さん一度落ち着いた方がいいです。

不快に感じたらスルーすればいいだけ。
ただそれだけだと思います。
255: 匿名 
[2011-10-27 21:36:59]

意見を書いてもなりすましで片付けられると終了になります。
そもそも内覧会を終えて他の方の意見が聞きたかっただけなのですが・・・なりすましじゃないなら変更点を述べよなど、話になりません。

256: 匿名 
[2011-10-28 01:13:48]
補修箇所が多い方々、なおっているといいですね!
うちは大きな補修もなく満足です。ただ一つ欲を言えば・・・トイレが狭いです。収納棚を付けましたが城西は標準みたいで羨ましい。手洗いもスリムすぎてトイレットペーパーさえ入らないでしょうね。手洗いはプレミストに付いてるタイプがいいですね。
タンクレスにして正解でした。
257: 匿名 
[2011-10-28 09:05:42]
手洗いの下、トイレットペーパーも入らないんですか!?
薄いとは思ってたけどトイレットペーパー入れようと思ってました。
258: 匿名 
[2011-10-28 10:47:52]
開けて確認したらかなり薄くて。水道管は見えてるし。(細いけど)いただけない感じです。
259: 匿名 
[2011-10-28 21:23:36]
トイレの下は掃除道具くらいは入るでしょうか?
260: 匿名 
[2011-10-28 21:56:01]
そんなに薄いのか確認してなかったので不安になってきました。
261: 匿名 
[2011-10-28 22:57:11]
確かに掃除用具はどこに置こうかな・・と思いました。でも、うちはタンクレスで渦巻き流水なので毎日は必要なさそうということで納得しました。
トイレットペーパー持参で確認してきます。入っても縦に2つ入るか怪しいです。水道管丸見えですから。
262: 匿名 
[2011-10-29 00:42:40]
中は未確認でしたぁ。
そんなに狭いんですか。
トイレットペーパー入るか確認お願いします!
263: 匿名さん 
[2011-10-29 02:08:58]
見苦しいですよ。
住人の質が問われそうですね。
264: 匿名 
[2011-10-29 06:40:05]
ただの確認ですけど。もちろん立ち会いの方がいらっしゃらない時を考えていますが。質の問題じゃなくて現実的に考えればそういう確認は大事だと思いますよ。住むのは私ですから。
265: 匿名 
[2011-10-29 09:28:33]
確認していただけると助かります。生活する場ですから、大切な確認ですよね。なぜ見苦しいのか不思議です。
266: 匿名 
[2011-10-29 14:07:59]
262です。
263の見苦しいとは私のことでしょうか?

お宅の質の悪い書き込みに比べたらここの住民は常識的な方々ばかりですよ。
267: 匿名 
[2011-10-29 15:13:34]
トイレだから見苦しいのでしょうか?トイレットペーパーが入るかどうか持参して確認するのが見苦しいのでしょうか?
カーテンや洗濯機の寸法は測るのに手洗い下は駄目ですか?
内覧の時に確認するのは当たり前の事だと思います。
その時間も設定されているわけですし。
質がどうのこうのの問題ではありませんよ。
268: 匿名さん 
[2011-10-29 23:35:27]
ムキになってますね。
見苦しいのは一連のやり取り。トイレはどうでもいいよ。

その敏感になってるところが質が問われるってことだよ。
269: 匿名 
[2011-10-30 07:54:28]
あなたも一緒でしょ。
270: 匿名さん 
[2011-10-30 10:20:47]
そうだね。
あなたもみんなも見苦しい。
そんな人がいっぱいのマンションだね。ここは。
きっとサウステラスもそうなるかもね。
271: 匿名 
[2011-10-30 12:40:06]
トイレットペーパーは確認しなくていいかと
住んでからの問題でしょ
入るなら安心?
入らないならどうなの?

カーテンサイズ採寸と一緒にすること自体どうかしてる。

内覧の時に必要なこと他にたくさんあるでしょうに
272: 匿名 
[2011-10-30 15:40:08]
入らないならどこに置こうか考えます。もちろん他のところはチェック済みですよ。トイレ大事です。
273: 匿名 
[2011-10-30 21:41:12]
何を重視するかは人それぞれなのでは?カーテンも住んでからのことだと思いますけど。
274: 入居者 
[2011-10-30 21:53:59]
うちは内覧会の時に、手洗い下物入れの開き方を逆にするように主人にお願いしました。ドアの方に開いて使いにくそうなので。住んでからの事ですが住む前に気付いたら対策を練れますよ。
275: 匿名 
[2011-11-04 20:24:34]
手洗い下は物入れとしては使えませんね。そういう仕様ではない感じです。
276: 匿名 
[2011-11-04 20:38:13]
物入れとして使えないなら、意味がないですね〜。掃除道具入れくらいにはなってほしかったな〜
277: 匿名 
[2011-11-04 23:47:48]
仕方ないかな ローコストだし。
まあ世の中そう甘くない。納得しなさい。
サウステラス買う人も腹をくくりなさい。
278: 匿名さん 
[2011-12-19 21:53:39]
入居された方どうですか?
乾燥教えて下さい(--)
279: MJJ 
[2011-12-24 18:04:26]
なんかこんなに言い争いしてる人たちが同じマンションに住んでるなんて近所付合いも大変そう
280: マンション検討中さん 
[2019-01-11 08:15:23]
MJR南鹿児島って管理費が格安なんですね。90㎡クラスでも5000円/月。
清掃とか十分できているのかなぁ?
修繕積立金も5000円/月も安いなぁ。
大規模修繕、ちゃんとできるのかなぁ?
281: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-29 15:54:06]
みんな、そんなもんだね。契約するとき修繕積立金のことは「上がっていきますよ」と説明があったと思うけど。管理費は駐車場料金でどうにでもできる。駐車料金は修繕積立金に当てることが正常だけど。
282: マンション比較中さん 
[2020-10-30 00:10:33]
仲良くしなさいよ!
283: 検討者さん 
[2020-11-07 21:23:12]
鹿児島の2物件は言い争いばかりだね。
土地柄なのかね(笑)
こんな人達ばかりだと、鹿児島は住みたくないわ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる