神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街 関西版 兵庫編」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街 関西版 兵庫編
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-26 20:10:46
 
【地域スレ】兵庫の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-05-08 01:53:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街 関西版 兵庫編

779: 匿名さん 
[2014-12-29 09:39:09]
>>778
西宮市在住45年の爺ですが、
私も周囲も皆「西北」ですよ。
780: 匿名さん 
[2014-12-29 11:40:14]
西宮北インターチェンジ
ここも西北
全然違うね。
781: 匿名さん 
[2014-12-29 12:19:38]
>778
私も20年ほど西宮に住んでいますが北口とは言いません西北です
782: 匿名さん 
[2014-12-29 12:28:15]
わしも長く地元にすんでるけど、
北口とは呼ばんな
783: 匿名さん 
[2014-12-29 12:48:16]
私の周りは北口と言う人が多いですね。
西北は最近来た人や他県の方が良く言うイメージですね。
784: 匿名さん 
[2014-12-29 14:25:15]
そもそも西宮じたい5年で住民の1/4近くが入れ替わる町なわけで。

いまや震災を経験してない住民が余裕で半数超えてる。

地元の人間、長く住んでいる人間のほうが少数派なので、地元の人間の使う呼称が多数派とは限らない。
785: 匿名さん 
[2014-12-29 18:06:37]
自分も西北より北口と呼びますね。
小中高と回りのコミュニティでは
常に北口でした。

大学、社会人になってからは西北と耳にする様になりました。

まぁでも実際伝わればオッケーです。

それよりなにより、
4分の一が5年で入れ替わるというのにびっくりです…。
786: 匿名さん 
[2014-12-29 18:41:40]
両方言うな

夙川、芦屋エリアがベタでいいね
夙川駅北側平坦地、苦楽園口あたり周辺まで
芦屋はJR北側平坦地かな
787: 匿名さん 
[2014-12-29 19:13:34]
みんなでにしきた

にしきた、そりゃさいこう

にしきたガーデンズさん

788: 周辺住民さん 
[2014-12-29 20:34:53]
どちらかと言えば、北口だね。

西北は少し違和感はあります。
789: 匿名さん 
[2014-12-29 20:45:11]
名称なんかどっちでもええわ
要は住みやすい所がどこかが重要
790: 匿名さん 
[2014-12-29 21:07:27]
北口?
どの辺?ってなる地域やで。
791: 匿名さん 
[2014-12-29 21:32:10]
北口と言う人は昔から住んでいる人に
多いと思うな。
西北と言うのは、震災後の再開発計画で
街が変わるのを機にイメージを変える為誰かが仕掛けて呼称を変更させたと思いますな。土着の年寄りからすると、西北なんか違和感ありすぎやね。
792: 匿名さん 
[2014-12-29 22:46:35]
西宮北口は今も昔もほとんどの人が北口と言いますが、
昔から尼崎住民は西北と言ってました。
そして開発が進みマンションも随分と建ちましたが、
某デベロッパーの営業マンの話では、
新住民の半数は尼崎からの転居らしいです。
もし西宮北口在住の方で西北と言う人が居るのなら
尼崎出身者でしょうね。
793: 住まいに詳しい人 
[2014-12-30 00:50:20]
792
わざとだろうけど、嘘を書くのはなぜ?
西宮北口と尼崎のどちらも悪く言いたいんだろうね。
尼崎の事は、住んだことがないから知らないけど、
西宮北口は、本当に住みやすい。
794: 匿名さん 
[2014-12-30 05:01:19]
わてはずーとにしきたやから

にしきたさいこうやで

あんたらいっぺんきてみ
795: 匿名さん 
[2014-12-30 08:12:31]
>794
西北を執拗に推してる理由って・・・
ガーデンズだけ??笑
796: 匿名さん 
[2014-12-30 09:30:30]
西北は人多すぎ。人と自転車が邪魔で北口駅の
近くは道が狭く、一方通行が多いこともあって
いつもいらいらする。山手幹線で芦屋に帰って
きたらホッとする。ガーデンズもあるので、
西北は買い物するとことして便利に利用してます。
797: 匿名さん 
[2014-12-30 12:18:51]
にしきたさいこー

あまもええけど、にしきたもええでえ

地のもんはきたぐちいうけど最近はにしきたでもええわ


798: 周辺住民さん 
[2014-12-30 12:40:15]
>>796
北側は再開発されてないからごちゃごちゃしてるところあるね。まあ仕方ないが、大阪にはもっとごちゃごちゃした場所たくさんあるよ。西宮北口はまだましな方かと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる