一戸建て何でも質問掲示板「近所に薪ストーブ・・・どうしたらいいでしょうか 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所に薪ストーブ・・・どうしたらいいでしょうか 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-30 22:57:58
 

前スレが1000を超えましたので新スレです。
スレが長過ぎたので省略しました。
前スレでは煤とか臭いの話が出ていましたが、
感情をぶつけ合うだけで一つも解決策が出ませんでした。
ここでは罵り合うのではなく、
どうすれば薪ストーブユーザーとそうでない人とが共生できるか、
すなわちユーザーは最低限このような事を守って欲しいとか、
このような事だけは止めて欲しいとかの意見が欲しいです。

前スレでは荒らしばかりだったので、
文句ばかりは止めてください。

[スレ作成日時]2010-05-01 08:09:37

 
注文住宅のオンライン相談

近所に薪ストーブ・・・どうしたらいいでしょうか 2

646: 匿名さん 
[2010-08-14 12:44:41]
〉例えば、食器用洗剤の環境負荷に比べてどうなのかという感じにです。
生活活動の中でどれだけ環境に負荷をかけるのか、おおよその順位なんかが分かると理解しやすいです。


例えるなら食器用洗剤をそのまま多摩川にタレ流して、多摩川を死の川にしたような状況が
法律上の規制の無い設備では、起こる得るということでしょうね。
現時点では日本では普及率がたいしたこと無いから大問題にはなっていませんが、地域全体が
薪ストーブのような無処理・無規制の煙を垂れ流すような状況になったら、どこかの国のようにばい煙での
死亡者数が無視できなる可能性はかなりあるでしょうね。

普及率の低さに甘えて(?)いるような今の状況では、薪ストーブが住宅地に根付くとは思えませんし
一部のもの好きのための嗜好品で生活環境を荒らされるを嫌がるのは、常識的な感覚だと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる