一戸建て何でも質問掲示板「近所に薪ストーブ・・・どうしたらいいでしょうか 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所に薪ストーブ・・・どうしたらいいでしょうか 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-30 22:57:58
 

前スレが1000を超えましたので新スレです。
スレが長過ぎたので省略しました。
前スレでは煤とか臭いの話が出ていましたが、
感情をぶつけ合うだけで一つも解決策が出ませんでした。
ここでは罵り合うのではなく、
どうすれば薪ストーブユーザーとそうでない人とが共生できるか、
すなわちユーザーは最低限このような事を守って欲しいとか、
このような事だけは止めて欲しいとかの意見が欲しいです。

前スレでは荒らしばかりだったので、
文句ばかりは止めてください。

[スレ作成日時]2010-05-01 08:09:37

 
注文住宅のオンライン相談

近所に薪ストーブ・・・どうしたらいいでしょうか 2

148: 匿名さん 
[2010-05-14 21:37:04]
>完全燃焼、煙、臭い対策OKといわれている薪ストーブ使用でもダメなんですか?

この条件が成立するのは以下の条件が揃っている必要があります。

1.特定の機種限定
2.煙突の施工が適切で十分な高さが有る
3.本体&煙突のメンテ(清掃等)が適切
4.燃料(薪)が適切な樹種
5.燃料(薪)の乾燥状態が十分
6.燃料(薪)の供給が常時適切
7.焚き始め、焚き終わり時でない定常運転状態
8.気象条件が煙が滞留&下降する条件に無い
9.近隣に煙突より高いの位置に居室(マンション等、3F建て)が無い

1~5まではユーザの努力で成立させることは可能かもしれませんが
6の状態を続けるのは現実的に難しいですし、7,8は常時成立させることは
不可能です。9の条件が成立する可能性のある地域(低層地域以外)であれば、
そもそも導入する事自体が根本的に誤りでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる