大阪の新築分譲マンション掲示板「コモドクオーレ阿倍野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. コモドクオーレ阿倍野
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 01:32:00
 削除依頼 投稿する

購入者の一人ですが、建築ミスにより、事業主及び販売代理店も変更になり挙句の果てに契約を一旦解除し、再契約をしてくれとの事。
売主の契約解除を主張し交渉しておりますが・・・

ココには、購入者の方とかいらっしゃいますか??

[スレ作成日時]2006-09-27 22:16:00

現在の物件
コモドクオーレ阿倍野
コモドクオーレ阿倍野
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区三明町2丁目8番19号
交通:大阪市営地下鉄谷町線『文の里駅』 より徒歩で6分

コモドクオーレ阿倍野

No.2  
by 匿名はん 2006-09-29 09:59:00
購入者ではないですが、検討しておりました。。。

それって本当ですか?
もう結構建ってますよね?

それは事業主側の責で契約解除(違約金支払)になるのでは?
No.3  
by 匿名はん 2006-09-29 11:04:00
もめているんですか?

ところで、クレアシティ阿倍野はどうなんでしょうか?
コモドクオーレ阿倍野と比較しており、結局どちらも買なかったんですが。
No.4  
by 匿名はん 2006-09-29 23:26:00
もめては無いのですが・・・・
売買契約書とあまりにも内容が違うので、意見をさせて頂いた次第です。
民法、宅地建物取引業法上でも何の間違いも無く、手付け金の倍返しを主張してるだけなのですが・・
差し戻しの案件になり、まだ返答がありません。
会社勤めをしており、顧問弁護士に相談もしましたが、全く問題無いと回答を頂きましたので、堂々と相手の見解がどうなるのかと思っております。

クレアシティ阿倍野は、わたくしも検討してました・・・
施工も、信用度の高い奥村組ですし、全く問題ないと思われます。
ただ、こちらのサイトでは、事業主の会社がかなりたたかれておりますので、なんとも意見しにくいところですが・・・
使用や建具等ハード面に関してであれば、クレアシティ
立地、治安、学校区であれば、コモドクオーレといったところでしょうか・・・

多分、コモドクオーレは私を含めて、かなりのキャンセル住居の発生が予想されますよ(個人的な意見)

値段も安くなるのでは・・??

No.5  
by 匿名はん 2006-10-01 13:47:00
ホームページないよね。
No.6  
by 匿名はん 2006-10-01 17:46:00
販売代理店、事業主共に、ホームページ上から消されています。
施工しているのが○谷工ですが、そっちの方もありませんでした。
No.7  
by 匿名はん 2006-10-01 20:52:00
差し支えなければ、建築ミスの内容を教えていただければ・・・
販売を続けるということは、法律違反や耐震強度の問題とかではないということですよね?

No.8  
by 匿名はん 2006-10-01 21:50:00
法律違反等では無いと思います。

6F〜11Fの鉄筋部分を(端と真ん中辺り)間違えて組んであげてしまったようです。
耐震強度等は、最後に補強を入れたので問題ないようですが・・・

要するに、

事業主  :A社
販売代理店:B社
施工業者 :C社

となって、Bを代理として売買契約を締結したのですが、
事業主A及び販売代理店BもC社の関連会社に権利を譲渡移転し、一旦解約し、また売買契約を締結し直してくれ、という要望です。
No.9  
by 7 2006-10-02 10:06:00
>8さん

ありがとうございます。
そういうことってあるんですね。
設計書どおり作るはずなのに、なぜ間違って組んでしまうのでしょうかね?

しかし、なぜA・B・Cがみんな他社へ権利譲渡したのでしょうか?
譲渡先もちゃんとしたところなんでしょうか?
No.10  
by 7 2006-10-02 16:03:00
改めて読んでみたら、
「事業主A及び販売代理店BもC社の関連会社に権利を譲渡移転し」
となってましたね。

Cが責任を取らされた形なんですね。

今後どうなるか心配ですね。。。
No.11  
by 匿名はん 2006-10-09 21:32:00
本日、某モデルルームに見に行くと、コモドクオーレの事言ってましたよ!!
何人か、もめてる人が来店してるとか・・・
立地、環境等かなりいいところにあるだけにもったいない気がします。
キャンセルが相次いだら、値引きしてまた分譲するのか?
それとも、ファンド等投資用賃貸物件になるのかなぁ・・・
No.12  
by 匿名はん 2006-10-10 01:07:00
>>11
そんなものファンドは対象外。
No.13  
by 匿名はん 2006-10-20 10:35:00
ついこの間、マンションの工事現場に行ってきたのですが
工事の防護壁?に今まではマンションの広告や販売代理店の
名前・連絡先などがプリントされていたのに、きれいに
真っ白に塗りつぶされてましたよ。

昼間に見にいくことができないのでわからないのですが、
工事は進んでいるのかな?
No.14  
by 匿名はん 2006-11-02 16:49:00
コモドとクレアで悩んでクレアを買いました者です。コモドも現地を見て気に入ったのですが
間取り等でクレアに決めました。クレアの営業さんは、コモドの物件も大変気にしておられ
ました。クレアを決めた人は、コモドも検討していた人が多かったようですし。
この先どうなるんでしょうね。キャンセルたくさん出るでしょうね・・・。
No.15  
by 匿名はん 2006-11-02 22:46:00
あの時期はコモド・クレア・Dクラディアの3つが競合でしたね。
コモドクオーレは工事進んでますか?
コモドとクレアはだいたい同時期に完成予定だったのに、
クレアはもうかなりできてきてるんだけどなあ・・・
No.16  
by 匿名はん 2006-11-06 21:25:00
もうだいぶ出来上がってます。
幕もとれて、全貌が明らかになってきたね。
No.17  
by 匿名はん 2006-11-11 09:34:00
長谷工から連絡無いな〜・・
No.18  
by 匿名はん 2006-11-12 21:20:00
どういう状況なんですか?
No.19  
by 匿名はん 2006-11-24 17:54:00
営業からは12月までには売買契約を締結するみたいな事言ってましたが・・
やっぱし下請けの施工会社に損害賠償請求とかしてるからか・・
工事の進み具合も・・なんか幕もとれてはいるんですが、工事が進んでるような感じはしませんでした・・
No.20  
by 匿名はん 2006-11-24 20:47:00
購入者ではないのですが一時は候補に挙がっていたのでその後の行方が気になっています。
結局売主都合の契約解除にはならないんですか?
少なからず購入しなかった私でも施工に間違いがあったとすでに伝わっているし、耐震には問題なくとも、何かの事情で売却するとき不利ではないですか?
下請けの施工会社に損害賠償請求うんぬんよりもまず先に
もともとの売主が被害者ぶる前に契約者の方々に対して誠意ある対応をして欲しいですよね。
マンション購入を決めるまでには悩んだり、盛り上がったり、五感をフル回転させて
より良い将来を信じて契約に踏み切るわけですよね。
事業主が約束どおりの姿で引き渡せないのに、購入者様に泣き寝入りさせるようなことのないよう
心より祈っています。
なにぶん情報が少ないもので、実際はうまく進んでいて筋違いだったら申し訳ありません。
No.21  
by 匿名はん 2006-11-26 02:34:00
20さんのおっしゃる通り・・・
No.22  
by 匿名はん 2006-12-27 22:32:00
 それにしても販売再開遅いですね。
 11月末に現場の職人さんに話を伺った時は、12月2週目にはマンション内一室をモデルルームとして販売を再開するとのことだったのですがね。
No.23  
by 匿名はん 2006-12-30 08:14:00
賃貸になるのでは? 立地もすばらしいとはいえないし。
No.24  
by 匿名はん 2007-01-08 23:12:00
そうなんですかあ
No.25  
by 購入者1 2007-01-12 01:13:00
 賃貸になる可能性は、ないとは言い切れないかと思いますが、立地はどちらかというと他の物件よりは有利だと思いますよ。
 校区とか考えても利用可能な駅をとっても魅力はあると思います。
 現状、契約解除になってますが、そのまま最購入しようと考えています。
将来、売却する際には不利になる可能性は否定できないですが、とりあえず私はこの立地が捨てきれないので…
 今後、この周辺でマンションを探すのは、価格も上昇してくると思いますし、金利も上がってくる可能性のほうが高いので、このタイミングを見送るリスクは高すぎる気がしています。
 私のように将来の売却を考えていない方は、『住む』という点では問題ないのでは?私も多少不安は感じてますが、すでに入籍していて、新居に移るのがこれ以上遅くなるのはちょっと・・・と考えてます。
 これを見ている方で、再契約をしようとしている方、またはすでに再契約した方おられませんか?ご意見お聞かせ下さい。
No.26  
by 匿名はん 2007-01-13 12:48:00
施工ミスがあったのは確かな物件を再契約したいとは思わない。
耐震には問題ないといわれても、だれが何かあった時の保障をしてくれるのでしょうか。
住宅性能評価の認定が、確約されていても全額補償してくれるのでしょうか?
将来、心の片隅にでもそういった事が引っかかることを考えると.........
No.27  
by 匿名はん 2007-01-17 16:47:00
パレ・グラン阿倍野三明町という名前で、
今週末からモデルルームオープンするみたいですね。
No.29  
by 匿名はん 2007-01-17 22:41:00
>No.28
長谷工アーベストさんです
No.30  
by 匿名はん 2007-01-20 12:23:00
事業主が変わって、安定しますかね?
値段は安くなるのかな。
No.31  
by 匿名はん 2007-01-26 13:39:00
大きな広告が入ってました。
7線10駅、スーパー・コンビ二・レストラン、学区と立地は最高だと再認識しました。
あびこ筋の通りに面していなければ、立地プラス環境も最高だといえるのですが...
No.32  
by 匿名はん 2007-02-03 20:37:00
見に行きました。それなりですが、決め手に欠けます。やはり場所を考えると高すぎるのでは?と思いましたが・・・どうなんでしょう?営業さんも説得力がなかった・・・
No.33  
by 匿名はん 2007-02-08 21:18:00
松崎町や三明町は響きがいいので(マンション名に町名を入れるくらい)、そんなに便利な場所とは思わないけど、やっぱり魅力的。なんといっても学区が最高。 あびこ筋に面しているというのが実際どんなデメリットになるか、住んでみないと分からないけど・・・どんなもんでしょ? それを配慮してか、奥まって建っていますね。エントランスはかなり綺麗だった。 それより、構造上の問題はすべてクリアなのかな・・・
No.35  
by 匿名はん 2007-02-09 01:32:00
34ですが、元々の名前を知らずに失礼しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:コモドクオーレ阿倍野

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる