管理組合・管理会社・理事会「NPOマンション管理組合サポートセンターってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. NPOマンション管理組合サポートセンターってどうですか。
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2022-05-24 13:26:58
 削除依頼 投稿する

ご存知の方は、お教えください。
私のマンションは、この団体に大規模修繕工事のコンサルタントをお願いし、無事に大規模修繕工事を終えました。

しかし、建築業界に勤務している友人と会ったときに、この団体が大規模修繕工事を請け負わせた工事会社から、バックマージンをもらっているという話をききました。
ちなみに友人の会社も渡していたそうです。

私の管理組合でも、談合防止をするために公的な性質をもっているNPO団体に任せようという事で、この団体に大規模修繕工事のコンサルタントをお願いしましたが、裏切られた感じです。
この団体をよく知っている方は、情報の提供をお願いします。

[スレ作成日時]2010-04-30 10:48:40

 
注文住宅のオンライン相談

NPOマンション管理組合サポートセンターってどうですか。

57: 54 
[2010-05-12 12:26:03]
>>55
たぶんに「NPO」を過信し誤解してるだけでしたね。

>だったらNPOを通さず直接工事を依頼した方が安くすむのでは?
こりゃ結果論でしょう。
スレ主の物件では、直接工事を依頼すべき業者の選定や価格の妥当性は判断付かないのです。
相手がNPOだろうとゼネコンだろうと街の優しい建設業だろうと、すべきことは同じです。

56さんが「弁護士」の例だしてますけど、
自分が弁護士さんを依頼する時、どんな人物か?得意な分野は?今回の事案に適当か?など最低限の判断しなくちゃ。
弁護士の報酬額が妥当かどうかもちゃんと考えなくちゃいけません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる