東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2010-05-16 17:28:11
 

輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-04-29 18:43:44

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その7【俺だれ?】

743: 匿名さん 
[2010-05-11 13:27:22]
がんばって上空に住みなさい。
以上。
744: 匿名さん 
[2010-05-11 13:33:25]
>>742
デマ流されたらどんなデベでもある程度反応すると思うが?
745: 匿名さん 
[2010-05-11 13:34:45]
デマだったんですね。
746: 匿名さん 
[2010-05-11 13:44:16]
信じてたの?
747: 一般人 
[2010-05-11 14:21:53]
ここは、某巨大掲示板と違うんだから....
私は一般人ですが、「デマ」や「ウソ」は大嫌い。。。遠慮なく削除依頼しております。
748: 匿名さん 
[2010-05-11 15:09:38]
今週の1期4次 17戸って?
出し惜しみなの? 結局1/3近く売れたってことだね。
750: 匿名さん 
[2010-05-11 15:35:39]
>>747
デマやウソの根拠は何をもって判断?
751: 匿名さん 
[2010-05-11 16:33:03]
>>748
1期の売れ残りのお部屋の中で買いたいって人が今17組程いるんじゃないかな。
752: 匿名さん 
[2010-05-11 18:08:10]
1期は異例の?HPで価格公開しましたが、
同じように2期も公開するのでしょうか?
753: 物件比較中さん 
[2010-05-11 18:33:14]
回答ありがとうございます。

50年から100年の想定ですと
子供、孫が同じマンションを利用できれば、
子供、孫の世代では資産形成が比較的容易になるかと思います。

各世代がみんなよういドンで一代目を繰り返していたら
たいしたところに住めない上、
税金や社会保障で食いつぶしてしまうような気がしてなりません。

一般的にマンションは、何年ぐらい利用できるものなのでしょうか?


754: (亜)法科在籍者 
[2010-05-11 18:52:42]
ブリリア錦糸町の「漏水」の件、デマだとしたら、偽計業務妨害罪(刑法233条)に該当するんではなかろうか?関係者が告訴すれば、発信元はこの掲示板の管理者とプロバイダーを辿ればすぐわかることなので、当局にきついお灸を据えられる。
755: 匿名さん 
[2010-05-11 19:12:12]
>>754
元とされる「まちBBS」のほうも削除されてますね。
リモートホスト(それも複数)を明示して書き込んでいましたから、
おそらく不特定多数が利用するPCを渡り歩いて書き込んだのではないでしょうか。

悪質ですし、ぜひ管理人には犯人を特定して然るべき措置をとって欲しいと思います。
まあこちらで騒ぐまでもなく、東建が動いていると思いますけど。
756: 匿名さん 
[2010-05-11 19:19:15]
>>753
>一般的にマンションは、何年ぐらい利用できるものなのでしょうか?
こりゃまた、大きなご質問ですね。
タワーマンション(住宅用)だと国内では実績がないので、誰も断言できないと思いますが、
コンクリート部だけでいえば、60年~との記述をみました。
あとは、やはり日々のメンテナンスと長期修繕によって長持ち度は異なるでしょう。

もし、低中層も含む「一般的」でしたら、詳しい方が回答するか、別スレへどうぞ。
マンション質問板に、設計に詳しい方が集まるようです。
757: 匿名 
[2010-05-11 19:34:11]
デマだっのか本当だったのかもよくわかりませんね
758: 物件比較中さん 
[2010-05-11 19:51:01]
ありがとうございます。

仮に5000万円で60年住めば、
1年で約83万円かかりますが、

修繕費、管理費など入れると
ざっくり月10万円(管理費+修繕費、駐車場その他ローン金利など)で入れると

年間約180万円~200万円の支出

物件を2LDKと想定するか3LDKと想定するかで
購入可能か不可能か(物件自体あるかないか)など検討できると思いますが、

60年間で
約 1億円ぐらいかかりそうですね。

その後使い物にならなければ、
その購入は、結構しんどい買い物ですね。

ずっと住めれば、全体のコストが安くなっていくことになりますが、。
759: 匿名さん 
[2010-05-11 21:03:31]
>>741

そんなに危ないの?
760: 匿名さん 
[2010-05-11 21:03:51]
錦糸町はデマね

神戸はどうなった?
761: 匿名さん 
[2010-05-11 21:13:10]
デマだったとして個人レベルまで訴追できるものなの?個人を特定する事はできるだろうけど。過去には掲示板の管理が甘いということで本人ではなく運営会社が罰くらった件もあった?法律に詳しい人、教えてください。
762: 匿名 
[2010-05-11 21:29:06]
ウソやデマは掲示板に限った話ではないが、特定の発言や行動により会社が不利を被った場合は捜索が入り損害賠償を請求されることがある。

音楽や動画、画像などデータをファイル交換ソフトで流出したりすることで個人が摘発されるのはよく聞く話。
763: 匿名さん 
[2010-05-11 21:35:05]
信用毀損や業務妨害は親告罪ではないため、悪質であると警察が判断すれば、裁判もあります。

ご質問の、通称、プロバイダー規制法での罰則は、今回の件ではないと思いますよ。理由は迅速な削除を行い、適正な運用を行ってると見受けられますし。

そもそも、嘘を書く方が悪い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる