株式会社末長組の東京23区の新築分譲マンション掲示板「バースシティ大田中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 中央
  6. バースシティ大田中央ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-14 22:58:19
 削除依頼 投稿する

屋上に誰でも自由に使える庭園があるユニークなマンション。
バースシティ大田中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区中央6丁目237番他(地番)
交通:
都営浅草線 「西馬込」駅 徒歩13分
東急池上線 「池上」駅 徒歩16分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.54平米~82.72平米
売主:末長組
販売代理:イオプラネット


施工会社:株式会社末長組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-04-29 12:18:19

現在の物件
バースシティ大田中央
バースシティ大田中央
 
所在地:東京都大田区中央6丁目237番他(地番)
交通:都営浅草線 西馬込駅 徒歩13分
総戸数: 29戸

バースシティ大田中央ってどうですか?

6: 匿名さん 
[2010-05-16 14:38:08]
大田区駅徒歩13分で検討対象外だけど、面白い。

広告にはないが、西馬込から羽田まで約30分、新宿まで約20分(不動産表記)なのも、
結構便利と言えると思う。銀座だって新橋から歩けば乗車時間は18分だ。
眺望は申し分ないし、あとは駅までバス便があれば許容できる人が多そう。

コーナーサッシがいい感じ。壁式+逆梁でフルハイトサッシを実現しているのかな。
このサッシ高はほとんど存在しないので羨ましがられる。
天井高2400が残念だけど、梁や下り天井、カーテンボックスもほとんどなく、
よくある順梁でこぼこ天井2600より、実感として空間を広く感じるはず。

設備も近年の水準以上で、玄関、廊下、水回りがタイル貼りなど、
パッと見では都心高級マンション水準といったら言い過ぎか。
ガスなのに保温浴槽、ドーム型レンジフード、御影石キッチン天板の厚さなど、
分かりにくい部分でもちゃんと高規格品を揃えている。

屋上庭園は運営次第だけどコストのわりに価値ある共有施設になりそうで、
温泉やジムやシアタールームとかよりよっぽど良い施設だと思う。
やや郊外のファミリーファミリーした安普請物件とは一線を画し、
派手な客寄せ施設を思い切って排除した企画は素晴らしい。

ただ、駐輪場と駐車場はこの立地と居住層を考えると少なすぎでは。
エレベータ数も、特殊な構造上仕方なさそうだけど多過ぎ。
直接基礎なのはいいけど、なんだかんだで傾斜地は弱点だと思う。
あとはデベと施工が無名過ぎる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる