穴吹興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ北佐古ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 徳島県
  4. 徳島市
  5. 北佐古
  6. アルファステイツ北佐古ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-11-06 17:06:31
 削除依頼 投稿する

田宮運動公園南側リバーサイドに新登場!!
アルファステイツ北佐古についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。

所在地:徳島県徳島市北佐古1番町117(地番)
交通:
高徳線 「佐古」駅 徒歩6分 (約450m)
徳島線 「佐古」駅 徒歩6分 (約450m)
間取:3LDK、3LDK+S、4LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.10平米~93.99平米
売主・事業主・販売代理:穴吹興産

施工会社:西松建設株式会社 四国支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-04-27 12:16:21

現在の物件
アルファステイツ北佐古
アルファステイツ北佐古
 
所在地:徳島県徳島市北佐古1番町117(地番)
交通:高徳線 「佐古」駅 徒歩6分 (約450m)
総戸数: 73戸

アルファステイツ北佐古ってどうですか?

43: 入居済み住民さん 
[2011-04-13 23:26:59]
みんなさ、今回は地震と津波があったからそっちにばかり目が行くのもわかるのだけれど、災害リスクって台風や大雨による河川洪水による氾濫、内水被害、山は土砂崩れもあるし、火災の際の延焼のしやすさ(古い木造民家が多いまち)なんかのリスクもある。
徳島にはないけど火山や原発もリスクだし、犯罪発生率の高さや交通災害の起こりやすさのリスクもいろいろ違う。
結局それらのリスクをなんとなくでもよいので自分なりに理解したうえで住まいを選ばなければならない。
地震、津波の不安だけで敬遠することはあまり意味ないと思います。
たとえば北佐古なんかは津波の心配ないけど、逆に河川の氾濫は怖いですよ。いわゆる洲のような場所で土地も高くないですからね。2F以上は安心だけど、クルマとエレベーターはだめになるでしょうね。

ほかにも価格、通勤、教育、大気環境などなど選ぶにはいろんな要素はあります。よく考えて購入してください。
44: 物件比較中さん 
[2011-04-14 22:31:12]
ここの物件はマダ角部屋あるのかな?
西側の低層階は目の前壁でイヤだけど、東か西の上層で空いてる部屋はありますか?
値引きの価格もわかれば教えてください。
45: 入居済み住民さん 
[2011-04-15 09:43:12]
>>43
吉野川の氾濫はなぜか昔から言われていますが今の時代は起こりません
海に近い下流域である徳島市ではなおさらのこと起こりません

<参考ホームページ>
ごじゃ言われん!洪水編
http://yoshinogawa.mandala.ne.jp/sympo/gojak.html
吉野川浸水推定区域図??
http://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/bousai/kouzuimap/index.htm

>>火災の際の延焼のしやすさ(古い木造民家が多いまち)なんかのリスクもある。
徳島にはないけど火山や原発もリスクだし、犯罪発生率の高さや交通災害の起こりやすさのリスクもいろいろ違う。 結局それらのリスクをなんとなくでもよいので自分なりに理解したうえで住まいを選ばなければならない

言ってることはもっともだけどそれらは徳島市だとどこも一緒
津波だけはどうしようもないし住む場所を選ぶことで避けられる
今回の津波が起こる前から年配の徳島を知る人たちはどこそこ(ここでは書きませんが)だけは住むなとか
昔から言われていたことで地震後急に言われていることではないです
すれ違いにならないように書きますがアルファの佐古も前川も安心です
46: 購入検討中さん 
[2011-06-03 14:15:45]
皆さん何年ローンの契約されていますか?
この度、マンション購入することになって頭を悩ませています。
47: 購入検討中さん 
[2011-06-05 23:09:23]
そんなもん家庭によって違うでしょう。
定年までの年数とか、子供がおれば大学行くまでの残り年数と違いますか?もしくは35年で安いまま払い続けるか。
48: 契約済みさん 
[2011-07-03 20:28:58]
こっちはマダマダかかりそうなんかな。
49: 匿名さん 
[2011-07-25 14:11:03]
北前川、完売したようですね。場所が良いだけに早かったなー。
もうちょっと待てば良かったかな〜。
去年、建て売り買ってしまったよ。場所もやっぱり不便かも。
上下左右に人が住んでいないから気兼ねない生活っていうのは良いんだけど・・・。
50: ご近所さん 
[2011-08-05 23:52:38]
ここの管理会社ってどこになりましたか?太平?穴吹?
アルファってどうしてか太平からあとで穴吹なんとかに再委託?してるみたいなんですが。
でもってなし崩し的に穴吹に管理会社変わるみたいなのですが、何か黒い話でもあるのでしょうか。
51: 入居済み住民さん 
[2011-09-09 18:38:58]
アルファはどこもそうなってるみたいです。
理由はわかりません。
52: 購入検討中さん 
[2011-10-23 20:13:30]
アルファステイツ北前川のキャンセル待ちを検討しようと思うのですが、水道の施設ってどうなんでしょうか。
マンションの水のタンクって汚いって話をよくききますが、ここの物件は定期的に清掃されたり検査されたりしていますか?
水のにおいとかどうですか?

参考までに同じデベの物件でわかれば教えてください。


53: アルファステイツ住人 
[2019-11-06 17:06:31]
静かでいいですが、欠陥住宅かなと思うぐらい亀裂がおおいですよ。
地盤が心配です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる