住宅設備・建材・工法掲示板「琉球畳」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 琉球畳
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2010-11-26 21:46:13
 削除依頼 投稿する

琉球畳は、ただ漠然とデザイン、インテリ重視で選ばれてるのですか?

高価なのに何故こんなにも選ばれるのですか?
デザイン以外のメリットは何ですか?
今風というだけに流されているだけなのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-04-26 15:42:03

 
注文住宅のオンライン相談

琉球畳

No.1  
by 匿名さん 2010-04-26 16:47:45
琉球畳は高すぎて手が出せず、半畳たたみにしました。
リビング続きの大壁和室なのでデザイン優先です。
8畳間に4畳半の半畳たたみです。(3畳半分の周りは竹のフローリングです)
市松の濃淡はきれいです。
1畳物の畳より床が薄いので好き嫌いは有るとおもいます。
No.2  
by 匿名さん 2010-04-26 21:45:29
私もデザインだけで高~い琉球タイプにしました。
今さらになりますが、スレ主さんの聞きたい『デザイン以外のメリット』があれば知りたいですね。
No.3  
by 匿名さん 2010-04-27 01:47:40
琉球表のしなやかさと力強さに魅力を感じ無ければ、琉球畳にはしない方が
いいでしょう。
実際に琉球表も、琉球で作られているわけでは決してないので勘違い無きよう。
好きな人は好き、好きじゃない人はそうでもない。
どこまで行っても答えが出ないので、使うかどうかは好き好きと思って間違いないです。

ちなみに琉球表でも縁を付ければ少し安く上がります。
ヘリが無いと畳表を裏側まで巻き込まないといけないので、それだけイグサの長さも必要
だし、手間がかかる。それだけ手の込んだ代物は効果で当たり前。

手仕事の価値が分からない人はそこにお金を掛けるだけ無駄
No.4  
by 匿名さん 2010-04-27 08:21:49
>高価なのに何故こんなにも選ばれるのですか?
琉球は余程のことなければ畳表張り替える必要ないから、ランニングコストで有利だろ?
普通の畳を5年で張り替えるとすれば琉球のが安い。
No.5  
by 畳屋の息子です。 2010-04-27 11:01:13
縁無しの畳の場合、切って捨てている縁の部分を裏に巻くだけなので
材料費は変わりませんよ。(長さについても通常の畳は裏まで巻いて折り返してます)
ただ、、、作るのがめんどくさい。 機械でガシャガシャ縁つければ簡単だけど
織り込んで縫うのが大変なんですよ。 それ用の機械があるのかも知れませんが。。。
本物の琉球畳なら持ちも良いかもしれませんが、通常のイグサを使用した縁無し畳なら
普通の畳と同様劣化します。 実は国産より中国産のちょっと良い物の方が丈夫に出来ていて安いです。
そのかわり、薬剤の問題とかがありますが。。。

僕も家を建てていますが、和室の畳は普通の物(縁付き)にしました。
基本的に消耗品だと思っていますので、3年くらいして色が変わってきたら裏返しをして
新品同様に戻す予定です。(5年ぐらい経つと裏返しをしても効果は少なくなります。)


No.6  
by 匿名希望 2010-04-27 12:29:18
別にアンチ琉球畳ではありません。
ただ高価の秘密が知りたかったので。
手作業でしたか!?
いやいやビックリしました!

そりゃ高い訳ですね。
畳さん日夜ご苦労様です!
No.7  
by 匿名 2010-04-27 13:59:06
琉球畳:シチトウ(七島)イグサで造る畳です。
縁の有無や大きさに関係無く、シチトウイグサで造る畳を全て琉球畳と言います。
通常の畳より目が細かく、最初は毛羽立ちが有りますが、使用しているうちに無くなり独自の風合いになります。
全て手作業(畳表を織るのも)の為、現役の職人の数も減っています(ほとんどが70代以上)。
通常の畳より丈夫で、昔は柔道場の畳はほとんど琉球畳でした(現在は樹脂マット)。
このような事情から、今後は本物の琉球畳を入手するのは難しくなるでしょう。
No.8  
by 入居済み 2010-04-27 18:15:56
うちは半畳畳ですが、井草ではなく和紙を織り込んだものらしいです。毛羽立ちもせず、裏返す必要もなし。もちろん、紙だからといって水がすぐ染みて破れたりはしません。新築の時の真新しい畳のニオイがないのは少し寂しかったけど。そして井草より少し薄くて固いです。琉球畳風の市松模様にしたいだけなら、おすすめです。
No.9  
by 匿名希望 2010-04-27 22:36:08
⑧さん
いろいろあるのですね。
へぇ〜和紙ですか。知りませんでした。面白いですね。呼吸してる感が伝わってきますよ。
投稿して良かったです。いろいろ勉強になります。

デザイン、価値観だけで琉球畳が支持されている訳ではない事がよく解りました。
畳屋さんの息子の意見。。。スゴくわかる気がします
私も畳屋なら琉球畳にはしないと思います。
面倒くさいんですよね?
畳にこだわるのが(笑)
「おい親父ぃ〜コレ六枚ほど持っていくぞ〜」

そんな環境では畳にお金をかけるのはアホくさいですよね。

うらやましい限りです。
気軽に消耗品と言えるところがカッコいい。
No.10  
by 匿名さん 2010-04-28 15:24:06
「イグサではなく和紙を織り込んだ畳」についてお聞きしたいのですが。

湿度の吸収率は、イグサの畳と比べてどうですか?
イグサに虫は寄って来やすいのでしょうか?
ダニアレルギーの問題はどうですか? 
ふつうの畳同様に掃除機をこまめにかけないといけませんか?
虫干し/天日干しする必要がありますか?
No.11  
by 匿名さん 2010-04-28 17:51:55
畳表が和紙の場合でもイグサの場合でも、畳床(中の芯材)の素材でダニやその他の虫の
発生率はずいぶんと違います。
畳表自体は数ミリ程度なので、掃除をこまめにしてればそれほど差は無いと思います。
吸湿性についてはイグサの方が少し勝ると思いますが、微々たる差です。

現在では非常に少数派ですが、昔ながらのわらなどを用いた床を採用して気密性の高い
住まいに持ち込めば、虫の問題はどちらも同程度です。
No.12  
by 入居済み 2010-04-29 00:05:13
8です。
吸湿については、梅雨の時期を過ごしたことがないのでわかりませんが、雨の日もサラっとしています。
裏返したり干す必要もなく、色あせもしません。
防虫、防カビ加工してあるようです。
お値段は高いです。
No.13  
by 匿名さん 2010-04-29 15:14:14
琉球畳って、高齢の方々が作られている貴重なものなんですね。
伝統文化を絶やさないためにも、後継者を育てないといけませんね。

>>畳床(中の芯材)の素材でダニやその他の虫の発生率はずいぶんと違う
子供の頃、虫干ししたときに、一畳の畳はとても重かったように覚えて
いますが、半畳ならば運ぶのにも軽くて便利でしょうね。
畳床の芯材は、何の素材であれば虫が発生しにくいのですか?
もし具体的にご存知でしたら、教えてください。

和紙を織り込んだ畳の場合、汚れたら洗えるのでしょうか?

畳に関してまるで無知なため、すみませんがいろいろ教えてください。
No.14  
by 匿名 2010-11-13 19:47:45
和紙の畳表は大建工業の商品が支流です!
No.15  
by 入居済み住民さん 2010-11-13 20:00:05
我が家は琉球畳です、家の設計施工をお願いした工務店さん(東京23区です)の標準仕様が琉球畳が標準仕様だったので必然的にそうなりした。昔から畳のへりがあまり好きでなかったし我が家の家の雰囲気(シンプルモダン)にとてもあっているのでとても気に入っています。
No.16  
by 匿名さん 2010-11-14 07:26:03
標準が琉球畳って、本物ならすごいですね。
なんちゃってなんでしょうけど。
No.17  
by 匿名 2010-11-14 08:51:53
本物の琉球表は材料だけで1畳当たり1万円以上はしますよ!それに畳床もあわせれば、かなりの金額になります!
No.18  
by 匿名さん 2010-11-14 09:05:13
縁のないタタミを琉球畳だと思っている人、多いよね。
No.19  
by 入居済み住民さん 2010-11-14 09:08:36
畳の値段は気にした事がなかったのですが、見積書を引っ張りだして見てみたら一畳14,000円でした。結構高いですね、でも我が家は小さい和室が一つあるだけなのでそんなに大きな値段にはなっていませんでした。そんなに値段が違うとは、、、勉強になりました。設計した建築士が沖縄出身ということもあり琉球畳なのだと思います。
No.20  
by 買いたいけど買えない人 2010-11-14 10:45:45
質問です。
琉球畳と沖縄出身の設計師は何の関係が?
No.21  
by 匿名 2010-11-14 11:18:29
>20
琉球(沖縄)だからじゃないの?
No.22  
by 匿名さん 2010-11-14 11:19:38
標準が琉球畳の工務店知りたいw
琉球畳「風」でしょう
No.23  
by 買いたいけど買えない人 2010-11-14 11:22:01
ああ、イタリア人だからスパゲティ・ナポリタン(日本独自)が好きとか、そういう発想ですか。
No.24  
by 匿名さん 2010-11-14 11:36:50
>>23
それ全然違うw
No.25  
by 匿名さん 2010-11-14 11:38:39
>>19
一畳14000円は安いね
本物の琉球畳で質が良いものは半畳で2万前後しますよ
No.26  
by 買いたいけど買えない人 2010-11-14 13:34:02
でも琉球畳と沖縄って、名前以外関係ないですよね?
生産はほとんど大分県みたいだし。
No.27  
by 匿名 2010-11-14 13:50:29
琉球表は手織りですよ!琉球畳と言っているのはきっと目積表の縁無し畳の半畳の市松敷きの事ですね!琉球風ですね。
No.28  
by 匿名さん 2010-11-14 15:36:47
現在沖縄で生産するほどい草が採れないから大分や熊本が多いだけで
本来の由来は琉球=沖縄でいんじゃね?
No.29  
by 匿名 2010-11-14 16:09:27
琉球表は藺草ではありません!熊本の草は藺草です。ひのみどり が有名です!
No.30  
by 匿名さん 2010-11-26 21:46:13
出回ってる殆どは琉球畳「風」だよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:琉球畳

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる