大阪の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア高槻ステーションコートについて★2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 大畑町
  6. パークスクエア高槻ステーションコートについて★2
 

広告を掲載

住人です [更新日時] 2007-10-13 00:55:00
 

600までいったので新しいスレをたてました。よろしくです。
今日はとても暑かったですね。マンションって暑いのですかね?

[スレ作成日時]2006-05-01 22:00:00

現在の物件
パークスクエア高槻ステーションコート
パークスクエア高槻ステーションコート
 
所在地:大阪府高槻市大畑町18-2
交通:JR京都線「摂津富田駅」徒歩 3 分

パークスクエア高槻ステーションコートについて★2

201: 匿名 
[2007-05-04 19:01:00]
200番さんへ
去年は住友不動産が一旦立て替えてたのですよ。
去年は固定資産税の基準となる1/1がまだ私たちが入居する前でしたから。
ただ契約は済んでいた為、私たちが払う結果となるので住友不動産に後から返済したのです。
202: 200です 
[2007-05-06 12:15:00]
201さん、お返事いただきありがとうございます。
よくわかりました。
203: 住人です 
[2007-07-24 17:03:00]
みなさん、こんにちは
低層階に住んでいます
ここ数日やたら蚊が増えたような気がします
たくさん咬まれてかゆいです
昨年の今頃はこんなにいなかったように思うので
あちこちでぼうふらがわいてるんだろうなと
ちょっと悲しく思っています
みなさんのところはどうですか?
204: 匿名さん 
[2007-07-28 12:35:00]
高層階ですが、確かに去年より蚊が多いような気がします。
205: 項羽 
[2007-08-18 09:59:00]
蚊の件ですが、1つ提案があります。
皆さんは観葉植物を栽培されていますね。
その際、植木鉢に水たまりができると思います。そこが蚊の発生源になる場合が多いです。その水たまりに雌の蚊が卵を植え付け、ボウフラに孵化します。その際きれいな十円玉を水の中に入れておいてください。そうすると銅イオンの作用で蚊にはなれません。是非実行してください。

参考情報:
【日本銅センター】の実験により、水に銅を入れておくことで蚊(か)が発生するのを防ぐ効果があることがあることが明らかになった。今年からは屋外で実証実験も開始している。殺虫剤が効きにくい蚊にも有効だという。

この実験は元々「墓地の花入れに10円玉を入れると、蚊がわかない」という言い伝えを日本銅センターの担当者が知り、【日本環境衛生センター】に実験を委託した。

実験は蚊の幼虫(ぼうふら)をガラス製の容器と銅製の容器で飼うところから始まった。この実験では銅製の幼虫は全滅。ガラス製は9割が羽化して蚊になった。蚊の種類を変えてみたり、銅製の容器を使わずにガラス容器へ細い銅線を入れる・入れないで条件変えしたところ、やはり銅線を入れた方は全滅してしまった。この実験では銅を入れた容器の水からは銅イオンが検出された(濃度は1ppm以下で人体には無害)。

日本銅センターの技術開発部長は「ぼうふらが羽化せず全滅するメカニズムの解明はこれから」と話している。銅には微生物を殺す効果があり、抗菌グッズも発売中。きれいな硬貨の方がより効果があるという(シャレではない)。

10円玉などの銅を入れることにより水分中に発生する銅イオン効果については今回スポットライトが当たっている「蚊を羽化させない殺虫効果」以外にも、水を活性化させて植物の鮮度を保ったり、殺菌効果で水のぬめりや匂いを防ぐ効果が伝えられている。実験のきっかけになった「墓地の花入れに10円玉」の件でも、より効果的にこの恩恵を受けるため、「花喜銅(かきどう)」という商品(写真)が発売されている。この「花喜銅」は銅で出来ており、花瓶内部に入れることで銅イオン効果を最大限に得られるようにするもの。

銅そのものは10円玉やその他簡単に手に入る。自宅の庭やベランダに、防火用水など水を長期間ためておく場所があったら、それらを入れることで容易に効果が確認できるはずだ。

経験則による伝承や言い伝えなどにも、再検証してみることで意外な発見が得られることもある。実証実験などから確実な答えが導き出されれば、10円玉の価値が跳ね上がるかもしれない。
206: 土地勘無しさん 
[2007-08-21 22:25:00]
夕方に発生する下水の臭い。

いまさらなんですが、(マンション住人でないので)

悪臭の原因はこれだと思います。

夕方に発生するのは、その時間帯に生活排水が増えるため

トラップに水を貯めれば無くなると思います。

http://www.kojima-core.co.jp/20031031report.html
207: 管理担当者 
[2007-10-13 00:55:00]
☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

このマンションは既に入居が済んでいるようなので住民板に移動させていただきました。

↓新スレはこちらです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15218/

今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる