大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ高槻」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. プラウドシティ高槻
 

広告を掲載

171 [更新日時] 2011-02-12 12:53:03
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ高槻ってどうですかね?
川沿い、環境には惹かれるのですが、171号線!対策はしっかりしているということですが
どうなんでしょうか?
検討されているかた情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2005-02-06 14:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

プラウドシティ高槻

222: 嫁の実家は高槻 
[2005-10-04 10:06:00]
215です。

アドバイスに従い、別スレ作りました。
スレ違いの話題等ありましたら、誘導をお願いします。

プラウドシティ高槻ステージア
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300/
223: 匿名はん 
[2005-10-04 11:32:00]
218さん
それは床鳴りという二重床の唯一の欠点です。私はそれが嫌でやめましたから。。。
224: 匿名はん 
[2005-10-04 13:26:00]
昨日、出しちゃいけないゴミを出した人が早速出たようですね。
自分だけなら・・・とか思っているんでしょうか。
簡単なルールなのにどうして守れないんでしょう。
引越し早々残念です。
225: USEN遅い 
[2005-10-05 08:30:00]
 速度出ませんね…。無線LANでつないでみましたが、USENの速度計測サイトで、MacOSXで2M、WinXPで4M程度でした。先に引かれていると自分で光を引くわけにもいかず、これで我慢するしかないのでしょうかね。
226: 匿名はん 
[2005-10-05 08:53:00]
USENは安いけど遅いですから。。。
管理組合が立ち上がってから他の業者を導入すればいいと思いますよ。
しばらくの我慢ですね。
227: アンパンマン 
[2005-10-05 12:59:00]
ゴミだしに失敗しました。(ゴミは回収済みです)
プラスチックの少し大きめのゴミでしたので、
可燃ごみでいいかな?と思っていましたが、
アウト!!でした。
選別基準難しいものもありますね。きをつけます。
228: 匿名さん 
[2005-10-06 00:02:00]
3日前の0時頃は11M出てましたが、今は4M。
ベストエフォート恐るべし。
229: 引越しゴミって? 
[2005-10-06 07:56:00]
 引越しゴミだから引き取らないっていうのはどうなんでしょうね。包装に使った広告や新聞、プチプチなんて引越し業者に引き取ってもらえって言われても困るのですが…。
230: 匿名はん 
[2005-10-06 09:28:00]
>229
高槻市が引き取ってくれないっていうのは「引越しの際のダンボール」ではなかったでしたっけ?
それ以外の「包装に使った広告や新聞、プチプチ」はちゃんとそれにあったゴミの日に出せば
回収してくれるんじゃないでしょうか。
私の勘違いかな?
231: 匿名はん 
[2005-10-06 12:06:00]
 マンションのメールボックスにある掲示板に貼り出された文書に書かれていた(と思う…)ものですから。
また確認しておきます。
232: インテリアオプションを注文された方へ 
[2005-10-06 12:08:00]
 施工の下請け業者と名乗って訪問販売する会社があるので要注意です。オプション会社に確認したところ、事前に電話もせず訪問することはしていないそうです。
233: ドアストッパー 
[2005-10-06 21:00:00]
 10月8日にドアストッパーの取り付け工事をしますって,ビラが入っていましたが,これも要注意なんでしょうね。他の物も勧められたりしたりして・・・。
234: 南芥川の住民です 
[2005-10-07 03:20:00]
高槻の可燃ごみの日はプラスチック製品など結構大きいものでも回収してくれますよ。
この間おまるを出したけど、回収されてました。ちょっと大きくなると大型可燃になるのかも。
管理人さんがきびしいのではないですか?
それはそうと、夜中にラッパー風の若造4人組がマンション付近でうろついていました。
気を付けたほうがいいですね。
結構ライトが点いていて明るいのでそのうち常習的にたむろするかも知れません。
そうなると治安が悪くなってきますから。
235: とくめいしゃん 
[2005-10-07 21:44:00]
本日、給湯器のメンテナンスの説明しに来た人がいました。給湯器の説明、ということで通したのですが、その人は丁寧に給湯器のメンテナンスの説明をして、その人が言うには月一回メンテナンスが必要で、それをすることで給湯器の寿命を延ばすことが出来るが、メンテナンスがなかったら7〜12年で、機械の交換に工賃込みで50万円、また、パイプの交換がパイプスペースの分が寿命16〜20年で交換、費用は20万だったかな?床暖房の温水の配管はメンテナンスが出来ず、寿命が来たら交換費用がかかる、と言っていました。その後、配管に何がしの装置をつけて、月一回のメンテナンスがなくなり、機械の寿命が延びる、その装置が月々1500円で、長く居住すると、どのみち給湯器の交換やらの費用と同じくらいかかるが、メリットはメンテナンスの必要がなくなり、途中で解約可能、と言っていましたが、皆様どうされました?その人は、ここのマンションの不動産、管理会社のことを知らず、どうやら管理会社と繋がっていないような雰囲気なのですが、これって、訪問販売なのでしょうか?
236: とくめいしゃん 
[2005-10-07 23:35:00]
おっと、挨拶が抜けてました。掲示板の皆様、はじめまして。先週引っ越してきました。マンションの共同生活について分からないことが多いので、コミュニケーションを取れたら、と思います。よろしくおねがいします。
237: 匿名はん 
[2005-10-08 09:27:00]
235様
それはズバリ訪問販売そのものです。
238: 匿名はん 
[2005-10-08 17:53:00]
一人がオートロック通すと、セキュリティエリア内のすべての住戸を
じかに「訪問」して営業するでしょうから、通した人の責任は重大です。
239: とくめいしゃん 
[2005-10-08 18:18:00]
やはり、訪販ですか。皆様に迷惑をかけたと思うと申し訳ないです。失礼いたしました。以後、気をつけます。
240: KM 
[2005-10-10 09:29:00]
やっと引越しを完了しました。荷物の搬入が終わったのが昨日の20時前。

今日からは引越しは1−2件だけだそうです。
それにしても収納場所が少ない。最近のマンションはどこも押入れはすくないですね。荷物の
整理にいつまでかかるやら。

231さん、
引越しを幹事会社に依頼されているなら、電話すれば後日でもダンボールや梱包はひきとってもらえます。

239さん、
まず管理人・管理組合を通じて対応した方がいいですよ。管理人と仲良くなっておきましょうね。
241: BS 
[2005-10-14 14:15:00]
TVの受信のことで、質問なんですが。高槻ケーブルテレビに加入しなくても
BS放送は見れますよね(NHK第一とか第二その他無料放送)。
BSチューナ付きTVの場合、そのまま各部屋のアンテナ端子にTVから直接
繋げばいいんでしょうか。
地上デジタルは、その状態で各局写るんですが、BSはエラーしてしまいます。
TVの説明書では部屋のアンテナ端子とTVの間に、BSとUHF等を分ける
分波器を入れるように書かれているんですが、やはりそのような物が必要ですか。
すでに入居して、繋いでいる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ高槻

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる