大阪の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド門真デュオパークスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 門真市
  5. 深田町
  6. ネバーランド門真デュオパークスはどうですか?
 

広告を掲載

たかぎ [更新日時] 2018-12-22 21:59:15
 削除依頼 投稿する

門真市の163号線沿いのこのマンションは住む環境としてはどうですか?ご意見願います。

[スレ作成日時]2006-11-11 10:45:00

現在の物件
ネバーランド門真デュオパークス
ネバーランド門真デュオパークス
 
所在地:大阪府門真市深田町678-2(地番)
交通:京阪本線「門真市」駅徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:66.79m2-82.79m2
販売戸数/総戸数: / 112戸

ネバーランド門真デュオパークスはどうですか?

2: 匿名はん 
[2006-11-13 20:23:00]
163は交通量かなり多いし排ガス、騒音を気にするならあまりおすすめしないですね・・。でも周辺は公園や買い物施設は充実してるので便利ですが。駅まで徒歩10分もウソでしょう。
3: 匿名はん 
[2006-11-13 21:29:00]
163の交通量は終日多いのは確かです。気にならない方ならいいですが私はちょっとパスです。
門真市駅までは163を横断する信号にひっかからずにスタスタ早足であるいて10分って
とこじゃないですかねえ。。。
新聞広告でイメージみてるといい感じがしますが、是非現地確認をされた方がいいかと
思います。
4: 匿名はん 
[2006-11-14 20:07:00]
現在163より少し教習所よりにすんでますが、夜中に暴走族がバイクで走るのですごくうるさいです。このマンションだともっとうるさく感じるのではないでしょうか。パトカーの音も聞こえますし、駅周辺も夜はがらが悪いです。
5: 匿名① 
[2006-12-06 13:19:00]
物件を悪く書き込むのは、どうかと思いますが・・・
6: 匿名はん 
[2006-12-06 19:56:00]
意図的に悪く言ってるとは思えませんが。事実を書いてるだけだと思いますけどね。
7: 京阪エリア検討者 
[2007-02-16 13:51:00]
サンマークス守口、ネバーランド門真・古川橋、あとはクレアシティ守口(土居駅)、メロディースクエア守口、これらの物件で検討中です。基本的に駅近希望。ネバーランド門真は目の前に公開空地(約1000㎡)ができて雰囲気がよさそうなのと、駐車場料金(500円〜)が魅力。価格的にも他の物件に比べて安いので。誰かお勧め物件教えてください。
8: 契約済みさん 
[2007-05-13 18:02:00]
ネーバランド門真、契約しました。
全体的な雰囲気と、駐車場の安さ、交通の便利さで決めました。
ほか、契約した人いますか?
9: 近所をよく知る人 
[2007-05-15 10:22:00]
10: 近所をよく知る人 
[2007-05-15 10:24:00]
11: 購入検討中さん 
[2007-06-01 01:42:00]
環境はともかくお手ごろ感はあります。
12: 物件比較中さん 
[2007-07-01 22:20:00]
実際に駅から歩いて10分では無理でした。正直163横断でも時間掛かりますし、
車通勤の方にとっては最適だと思うのですが、電車通勤ではちょっと駅まで遠いです。
それに守口で準急や急行に乗り換えたくても朝のラッシュ時は守口止まらないのは痛い。
それと大阪市内から163を東へ向かう場合、中央環状線横断が渋滞している場合、
大概の渋滞の先頭は「柳町」の交差点だそうです。どうしても163の交通量は
子供が小さいだけに心配です。
13: 周辺住民さん 
[2007-07-03 09:03:00]
子供が小さいだけに心配することは交通量かいな・・・トホホ

大阪府内一低所得で
生活保護率4%で国保収納率72.5%、国保滞納率40%。
大阪府下最悪の失業率と最高の国民保険未納世帯数を誇るマッドタウン。

目クソ鼻クソの守口市に住民レベルで市町村合併を断られたんやで?

将来的に行政サービス期待できず、
限りなく夕張に近いと思うど。
14: 物件比較中さん 
[2007-07-03 10:03:00]
>>13
いろいろご教授ありがとうございます。
確かに今後の行政サービスについては懸念しなければいけないことですが、
財政破綻云々は大阪府自体が危機的状況でありますし、府下のベッドタウンと
呼ばれるところはホントにドングリの背比べです。
京阪沿線沿いで考えればそれこそ劣悪になりますね。
唯一枚方が抜きんでているとは思いますが、如何せん大阪市内への距離が…。
まぁここで永住するってことならもっと色々考えますけどね。
15: 賃貸住まいさん 
[2007-07-03 10:55:00]
高校進学率も、大学進学率もよく調べたほうが良い。
子供にとって教育は大切ですよ。
16: 購入経験者さん 
[2007-07-21 17:51:00]
あそこは住む場所じゃなですね!
もうすぐ売れ残りが多すぎて値引きするんじゃないですか。
あれがうれるならどこでも売れますよ!
駐車場代が安いのが決めてとかで買ってる人はもっと勉強したほうがいいんじゃないですか?
自分の決断だから自分の責任だと思いますが。
17: 契約済みさん 
[2007-10-30 14:44:00]
あと1ヶ月程で内覧会ですが契約されている方いますか?
18: 契約済みさん 
[2007-10-30 19:28:00]
カバーも取れて、いい感じになってきましたね。
内覧会が楽しみです。
19: 契約済みさん 
[2007-10-31 04:47:00]
想像していたより見栄えも良くてよかったです。
けど契約率どれくらいなんだろう?
20: 購入検討人 
[2007-10-31 08:53:00]
昨日の段階で空いている部屋は7〜8戸くらいでしたよ。

こちらの掲示板で苦言を呈してる方は、よくご存知なだけに地の方なんでしょうね。
他の掲示板と比べると文言が厳しく、あまり質が良いとも思えません。
これは門真という土地を露呈しているんだろうな と購入意欲が失せました。
物件自体はとても良いだけに残念です。
21: 契約済みさん 
[2007-10-31 19:13:00]
あまり気にしないほうが、いいよ。
門真、そんなに悪い所じゃないよ
22: 契約済みさん 
[2007-10-31 21:23:00]
門真・寝屋川・枚方・守口・大東・四条畷。この地域で営業の仕事してますが正直どこもたいしてかわりません。立地条件や細かな地域的なものは
あるでしょうが住んでる人は同じですよ。
23: 門真通 
[2007-11-08 12:42:00]
まぁ、あぼーんな人とクルマが特に多い地域ですな。
仕事柄朝は早いし、
早朝からあぼーんな騒音たてられたらたまりません。
24: 契約済みさん 
[2007-11-11 14:57:00]
確かに朝車は多いです。大阪市内への抜け道通り道てな感じで。
けどあぼーんな人ってなんだ?意味わからん。
25: 門真通 
[2007-11-13 07:46:00]
「あっぽちゃん」ですよ。
いませんか?
寅壱ブランド着こなしてワゴンに道具積んでるような・・・
26: 入居予定さん 
[2007-11-13 20:51:00]
12月23日より入居開始ですが、入居予定の方々いつぐらいから入居される予定ですか?私は年明けの予定です。
27: 入居予定さん 
[2007-11-14 17:15:00]
連休中に引越を終わらせたいものです。たしか、22日(土)が鍵渡しでしたよね?その日から身の周りの物の引越をしたいものです。
28: 入居予定さん 
[2007-11-14 20:00:00]
新居で、新しい年を迎えたいため、私も23日か24日の引越し
予定です。込み合いそうですけど。
22日は、小さな家具ぐらいは搬入できるのでしょうか?
29: 入居予定さん 
[2007-11-14 20:18:00]
やはり年内に入居して新しい年迎えたいですね。引越し業者は幹事会社のありさんにみなさん頼んでいるのでしょうか?
30: 入居予定さん 
[2007-11-15 21:54:00]
いろいろ、見積もりや考えた結果
ありさんにしました。
一斉入居は、幹事会社のほうが、
いいと思ったので
31: 入居予定さん 
[2007-11-15 22:41:00]
私もありさんです。今日夜前を通ると廊下側電気がついてました。なんとく
ここにすむんだなと実感がわいてきました。
32: 入居予定さん 
[2007-11-21 10:55:00]
鍵渡しの22日は、エレベーターで迷惑をかけない程度の物ならば、移動は構いませんよ。その日に掃除をしたら、身の回りの物ぐらい運びたいですよねぇ。しかし、いつ頃が一番込むんでしょうか?年内に引越出来るのか心配です。
33: 契約済みさん 
[2007-11-21 18:26:00]
こないだの説明会で年内に住民票移してくださいっていってたから年内も方が多いんじゃないでしょうか?やはり23日24日が多いのかな。
34: 入居予定さん 
[2007-11-21 21:58:00]
鍵渡しって、何時からですかねぇ
やっぱり、午前中でしょうか?
35: 購入検討中さん 
[2007-11-21 22:03:00]
売れ行きどうなんでしょう?Fの間取りで検討中です。
36: 入居予定さん 
[2007-11-25 08:37:00]
内覧会に行かれた方いますか?
どんな感じでしたか?
37: 入居予定さん 
[2007-11-25 11:13:00]
昨日いきました。大きな問題はなかったと思います。ただクロスなどに汚れや傷はありましたので指摘しました。朝からでしたが以外に人が少なく感じました。時間わけけてるのかな?それか売れてない?
38: 匿名さん 
[2012-01-02 21:05:32]
枚方、守口、門真辺りで、築5年迄・3LDK・70㎡以上の中古物件を探してます。
このマンションを検討しています。
1800万を切っている価格面が最大の理由です。
平米単価27万は安いと進められていますが、
みなさんの住み心地や不便はないかとか教えて下さい。
39: 匿名さん 
[2012-01-03 02:43:10]
ここが安いのは、安いなりの環境だからです。
正直、安い以外にあまり良い所はないです。
40: 匿名さん 
[2012-01-03 16:28:28]
具体的に教えて下さい。

それに安いと言っても、新築時はリーマンショック前で
2500万~3000万してたと聞きましたよ。
そう考えると、4、5年前はそこそこ魅力的だったのではないのですか?

新築でもリーマンショック後だと、同じグレードやレベルで400万くらい安いと聞きました。
41: 匿名さん 
[2012-01-05 17:19:54]
不便な所って住む人の生活の仕方によって違って来る部分も
多いと思います。
毎日の通勤に電車をしようする人の場合は、駅までの距離を遠いと
思うかどうかでも違ってきます。
今までの生活と比較するなどで不便さに差がでると思います。

資金の面で折り合いがつけば、後は自分の生活の仕方次第で
不便な部分も見えてくると思います。
42: 匿名さん 
[2012-01-05 21:40:19]
ここは俺も止めた方がいいと思う。

163号線沿いで駅からも遠い。
その上、機械式なのに、なぜか駐車料金が安い…
将来、大きな問題になると思うぞ。
43: 匿名さん 
[2012-01-06 13:21:50]
周りの道も狭いしな、たしかに安い以外良い所がないな
44: 匿名さん 
[2012-01-06 15:40:37]
比較的、この近くに住んでる者です。
学区は悪いと聴きましたが子供は私学の高校生以上なので
関係ありません。
賃貸で借りる場合の家賃はどれくらいですか?
今は中古マンションを査定する時に収益還元法という手法があって
家賃から現状の資産価値を算出できるらしいです。
もちろん、プラスマイナス10%くらいの変動はあると思いますし
実際に売る方の希望もあるとは思いますが。
45: 匿名さん 
[2012-01-22 15:24:26]
門真市 中古マンション 築浅の物件 3LDK 南向きバルコニー
http://www.sakura-h.co.jp/3/8/8/0/236
1,980万円
65.41㎡ 10,160円
3LDK
H19.11 中古マンション
RC造15階建て

1年位前に確か70㎡代の部屋が1700万代で売りに出てたと思うんですが
あれってどれくらいの金額で売れたかご存知無いですか?
46: 匿名さん 
[2012-01-24 17:33:30]
駅からの距離はマンションを検討する時に一番最初に考える条件だと思います。
駅からの距離は、それぞれの生活形態で重要視するかどうか違ってくるので
その条件をクリアーできる人にとっては、価格の安さは魅力だと思います。
47: 匿名さん 
[2012-01-27 14:25:12]

門真市は早く近隣市と合併しないと・・・
公務員天国で行政サービスが悪くなる一方だから。

ちなみに、大阪市から門真市へ引越してきた後に気づいた(ーー;)
例えば、上下水道の利用料は、年間16,000円も門真市が高い!
30年で50万円以上・・・
全く同じサービスでこれだから。
他にも目に見えないところで凄いそういうのがいっぱいあるんだよな。

しかも、橋本市長が府と市の水道事業合併による値下げとか
色々な改革すればもっとその差は出てくるだろうし。

大阪市
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 大阪市水道局2016円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 大阪市建設局1218円

門真市
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 門真市水道局2919円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 門真市1701円

そういう地域間コストも考えると門真はお勧めとは言えないな。
このマンションも早く売りたい。
完全に購入時期と購入場所を間違えた。
あとはマンションの規模による管理費の安さも重要だな。
妹夫婦が購入した300戸数の大規模マンションだと
光ファイバーが月1,000円弱だそうだ。
48: 匿名さん 
[2012-02-06 19:35:30]
今更遅い・・・

あとは、道州制で他の市町村と合併して貰わないと。

つか、奈良県出身なんだけど、なんで門真ってこんなにイメージ悪いの?
住むまで知らなかった。

職場の東大阪とか堺に住んでる方からも馬鹿にされるよ。
49: 匿名さん 
[2012-03-11 20:15:36]
資産価値の下落がひど過ぎる・・・
こんなに早く引っ越すとは思ってなかったが、
こんなに短期間で1000万近く値下がりとは納得できない。
家賃*居住月数分+諸費用160万の値引きくらいで売れると思ってたが・・・
50: 匿名さん 
[2012-03-16 20:12:46]
門真に特別なイメージってあるんですかね。
悪いイメージもなければ特に良いイメージも無いです。
以前はパナソニックの会社があるってイメージが強かったですけど
それ以外の特色が良くわかりません。
駅から10分の立地はどうでしょう?
坂があるような立地では無いイメージです。
坂が無ければ駅まで10分でも距離は感じないかなぁと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる