株式会社大京の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ狛江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 岩戸北
  6. ライオンズ狛江ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-04-15 18:08:35
 削除依頼 投稿する

ライオンズ狛江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都狛江市岩戸北3丁目1106番2他(地番)
交通:
小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩7分
小田急小田原線 「喜多見」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.07平米~86.63平米
売主:大京


施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-17 12:01:21

現在の物件
ライオンズ狛江
ライオンズ狛江  [再登録受付住戸]
ライオンズ狛江
 
所在地:東京都狛江市岩戸北3丁目1106番2他(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩7分
総戸数: 34戸

ライオンズ狛江ってどうですか?

455: 匿名さん 
[2011-10-12 23:42:26]
出窓については、建築確認が取り消された関係です。
東京都安全条例で避難に必要な窓先空地の確保が義務づけられています。
規模により何m確保するのかは違います。
道路に面していれば確保しなくても良いのですが、
ライオンズ狛江の場合、建物と道路の間に立体駐車場があり、
東京都は、立体駐車場があると道路に面しているとみなしません。
都内に何件も建築している大京がこのような初歩的なミスをするとは・・。

大京は立体駐車場向きに作った窓を、
斜めの出窓にして、安全条例をクリアしようとしたのですが、
東京都は、窓の前に立体駐車場があることには変わりがないと
斜めにしても違法建築だという判断を下しました。
そこで大京は出窓を元に戻しました。
もしも、「斜めにしたら違法でなくなるか」と
東京都に確認していれば無駄な工事をせずにすんだでしょう。
注:東京都に聞けば建築審査会の経緯を教えてくれます

路肩工事は、またトラブルがあって作り直すようです。
工事日に通りかかると、断片的に会話が聞こえます。

話がそれますが、
狛江市のタウンバスのこまバスの経路は、
住宅地であっても、交通量が少なくても、
バスを迂回させたくないがために道路工事は夜間工事となります。
狛江市は、ご存知のとおり、小さな市で、
年度末には同じ場所を毎年のように工事します。
特に小田急線の側道は絶好の工事場所です。
ライオンズ狛江に限らず、こまバスの経路は住まない方が良いでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる