なんでも雑談「孤独死の心配」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 孤独死の心配
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-15 00:46:44
 削除依頼 投稿する

家を購入し数十年。ローンも無事完済し会社も平穏に定年退職した。妻に先立たれ、息子たちは皆それぞれの家庭を持ち独立、盆と正月に帰ってくる程度。毎日1人で生活しているといつか病に倒れ動けなく日が来るのではないか、倒れても誰にも気ずかれることもなく死んでしまうのではないか、発見されたころには腐り果ててしまってるのではないか…。みなさん老後はどのように考えてますか?

[スレ作成日時]2010-04-06 11:10:25

 
注文住宅のオンライン相談

孤独死の心配

33: 匿名さん 
[2010-04-10 14:35:26]
子どもと同居すればいい、子供に面倒見てもらえばいいと安易に考えないほうが
いいと思います。独立したら、子供には子供の暮らしがあるのですから。

家族が介護疲れで自殺や家庭崩壊に追い込まれることも多い昨今、
介護が必要になったら施設に入るつもりですが、一人で暮らせるうちは、その生活を楽しみたいですね。
老人ホームは規則正しい集団生活を強いられるので、気ままな生活をしたい人には窮屈かもしれません。
元気なうちは一人暮らしのほうが気楽です。

老人用の配食サービスを受けるといいですよ。毎日お弁当を配達に来てくれるので、
お弁当が手をつけず外に残っていれば、亡くなっても早めに発見してもらえます。
ポックリいけるなら一人で死ぬのは怖くないですが、いつまでも発見されず腐敗するのはいやなので、
一人暮らしなら、将来は配食サービスを受けようと思ってます。ご飯を作る手間も省けるし。
あと、自腹でも、週一回1時間くらい、掃除、洗濯、買い物をしてくれるヘルパーさんに来てもらうのも、
家事が楽になるのでいいです。話し相手もできるし。

配食サービスもヘルパーも、区市町村の役場で相談し、紹介してもらうのが安心です。
むやみに不安がるより、行政に相談してみるのが一番です。今の役所は住民にとても親切ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:孤独死の心配

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる