新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-21 11:04:31
 

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8323/

パークシティ武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.34平米~109.44平米
売主:新日石不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三井都市開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2010-04-06 09:14:34

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】

598: 匿名 
[2010-08-02 20:05:32]
なんかみんな必死だな。
もっと明るい話ないの?
599: 匿名さん 
[2010-08-02 20:26:57]
ハッテンしたいっす!おっす!
600: 匿名さん 
[2010-08-02 21:32:38]
>595
眺望の悪いランドマークなんてすでにして矛盾だよ。
他のタワーに囲まれ遠くからみえなくなるもん。
特にフーディアムにベランダが面したり
今後東京機械跡地にたつ商業施設の壁が目の前にきたり、
ブリリアタワーの影になり続けたり、
駅直結や三井の駅近タワーに西日さえもさえぎられたり
とか悲惨な眺望の住戸が目立ちすぎて
哀れすぎる。
具体的に眺望がひどくなる住戸は大暴落するからね。



602: 匿名さん 
[2010-08-03 07:33:17]
ん~
ここは具体的に数字で比較していくのがいいんじゃないでしょうか。
603: 匿名さん 
[2010-08-03 09:12:30]
小杉ブログを見たところ、ミッドの入り口からすぐに商業施設の入り口ですね。
ミッドからだとフーディアムに行くより近い
604: 匿名さん 
[2010-08-03 19:10:16]
結局ミッドが一番なんだよ。
605: 匿名 
[2010-08-03 19:13:04]
ミッドが交渉して予定外の入口を近くに作らせることに成功。
さすが三井やり手だよな。
606: 匿名 
[2010-08-03 20:01:45]
環境アセスメントでチャリンコ対策について事業者に意見しとく必要ないかな。ampmを遙かに越えるすさまじい数のチャリンコがくる気がする。
607: 匿名さん 
[2010-08-03 22:46:30]
集客施設が来るとデメリットもある。
ビラ配りとかでゴミ散乱したり、渋滞やら迷惑駐車、駐輪、夜間に騒ぐ悪童、ネズミ、ゴキ○リカラス、ハトの増殖などなど。
その割に自分はたいして使わない施設だったりする。
608: 匿名さん 
[2010-08-03 22:57:21]
しょぼくて恥ずかしいテナントばかりにならないといいが・・・・
609: 匿名さん 
[2010-08-04 05:28:26]
>605
商業施設の喫煙ルームもミッドのすぐ近くに作られたりしてね。
愛煙家はミッド近くへいけ、なんてね。
611: 匿名 
[2010-08-04 06:39:22]
高さ30メートルってミッドの何階あたりなんだろう?
613: 匿名さん 
[2010-08-04 08:11:49]
>>610
商業施設についてはだいたい12階程度じゃないかな?
そこまでの高さの住戸は暴落だろうなぁ。
それから南向きは190mの高さまで
ブリリアタワーに眺望、日照とも遮られ、1,2割価値が下がるだろう、
といったところか。
614: 匿名 
[2010-08-04 08:43:09]
映画館がほしいね!
616: 匿名さん 
[2010-08-04 12:31:56]
そういえば、灰皿がようやく撤去されたようですね。
617: 匿名さん 
[2010-08-04 13:33:34]
>>614
映画館とでっかいゲーセンが欲しいです。
さすがに商業施設ができたら付いてきますかね。
なんにせよ武蔵小杉って人が住むには良いですが何も無い場所なのが残念です。
でもだからこそ住むのに適してるかもしれないので難しい所です。

ひとまず私の意見なんて反映されるわけないので、あと4年楽しみにしてます。
618: 入居予定さん 
[2010-08-04 23:05:31]
まだまだ開発途上のまちですし、不安も期待も大きいですね。

商業施設は何が出来るのか本当に楽しみです。
619: 匿名 
[2010-08-05 08:09:51]
今朝は西側に富士山が、くっきりと見えています。
620: 匿名さん 
[2010-08-05 08:53:41]
モス、スタバ、ファミマが入るととても便利。
全部駅北側にあるけど笑
621: 匿名 
[2010-08-05 12:12:04]
北側に最近できたCoCo壱も混雑してるよ。
王将ももう1件ほしいなあ。あと、すき家。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる