注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「伊豆山建設について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 伊豆山建設について
 

広告を掲載

とも [更新日時] 2013-10-30 23:01:17
 削除依頼 投稿する

千葉の伊豆山建設について知っている方お願いします。
住んでいる方や検討中の方の感想、意見など聞きたいです。
メンテナンス、外壁屋根の汚れ、無垢の反り、調湿などなんでも結構です。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-04-05 11:40:54

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

伊豆山建設について

54: 物件比較中さん 
[2012-12-07 22:56:37]
見学会に参加しました
パイン材のランクはかなり低いです
節だらけです、ドアも節だらけ蛾の模様みたいです
価格も聞いてビックリの高価格でした
節がない材料では出来ないのか聞いたら無いそうです
後で調べたらありました、値段が少し高いようですが存在している
接客した人が知らないだけですね
柱の太さも4尺無いし梁のつなぎ目も隙間がすごくありました
地震がきたら崩れそうですね
2階の足音が筒抜けで夜など間取りによっては最悪かもしれません
こちらから依頼しないと何も動いてくれない会社で
本当に営業にも来ないので助かります
興味があれば客が来いというスタイルの様です

[一部テキストを削除しました。管理担当]
55: 購入検討中さん 
[2013-02-01 21:38:57]
私は皆さんと異なり生体エネルギーとやらに興味しんしんです。
ほこりが出ないって本当??
埃がでない家に住みたいです(そんなのあるわけないと思うけど)笑

しかし、パインの黒い点々とか外観がどうしても好きになれず、候補からは外してます。
都内在住なんで、建ててくれるところもないですしね・・

カウンターや階段は集成材なんですかあ。
一貫性がないですねえ・・・

56: 匿名 
[2013-02-05 23:02:35]
ほこりが出ないといこはありえません
そもそも、ほこりとは?で考えれば答えは出ます
衣類を叩けばほこりが出ますし、布団の出し入れだけでも
かなりのほこりが出ます。
前にテレビでほこりの塊が出来るまで何度もADが着替えをするという番組を見ました。
最後のほうでは3cm近い塊が出来てましたよ
57: いつか買いたいさん 
[2013-07-20 01:56:38]
偶然にも伊豆山建設で家を建てた方のブログを発見しました

非常に興味深い内容でしたので検討中の方は是非みられる事をお勧めいたします

http://kamisamano-yadoru-ie.hateblo.jp/entry/2012/11/10/105035
58: 抜粋 
[2013-09-16 01:20:34]
住まいネットさんに連絡を入れたとき・・・・

わが家では「クール暖」という輻射冷暖房を、県内で最初に導入したので、そうした困難を考慮したとしても、いろいろと問題のあった建築工事でした。

いくつかは、すでにブログにも書きました。

引き渡し日は、半年前から確認していたにもかかわらず、引き渡し直前に外壁の塗り工事が下手なので、やり直しになる。(だめ出しのでた塗り工事は、一月以上前には終わっていたので、監理できていなかったことになりますね。)
外壁の塗り直しでは、雨樋をはずして塗って再度付けると説明されたが、そうしなかった。樋があるので、樋のところで塗り目がカーブする塗りになってしまった。
その時の足場工事がずさんで、大風が吹くと建物に足場の金属パイプが当たる。
車が乗り入れるところに水道メーターボックスが付けてある、
室内の、電気スイッチボックスから隙間風が噴出。
ダウンライトの設置位置の間違い。やり直しになる。
上棟した家の骨組みの一部を、後から切って工事(設計時点での問題があった)
冷暖房工事の施工打合せに数ヶ月かかる。
造園家と打ち合わせた配管工事が、下請業者の都合いい位置に勝手にされている。


若い担当者は、頑張っていましたが、まだ経験4年です。経験不足もあったでしょう。

オプションはどうなっている、といった本来、契約前に行うべきことを営業段階でやらないなど、ハウスメーカーと比べて、確実にいい家を、顧客と約束したとおりに作る仕組みが、出来ていませんでした。そして、18件もの現場工事を同時にやるような受注をして、十分に現場監理できていなかったという異常事態を招いたのは、経営者自らです。
59: 匿名さん 
[2013-10-30 23:01:17]
自然素材を使った健康住宅を提案する伊豆山建設株式会社(本社:千葉市緑区)が運営するイズヤマリゾートでは、10月17日より、『一家団欒ハンバーグハウス』を発売する。これは、同社の健康住宅を注文の顧客に対して、10年間ハンバーグを無料で食べられる「家族そろって10年間ハンバーグ食べ放題!定期券」の提供を行うキャンペーンとなる。

でもって
OPEN11:00~15:00(ラストオーダー14:20)では家族団欒も何もないですよね?
家族が揃う時間って夕飯時が一番多くないですか?
家族が全員揃うのが条件なのにこの営業時間ですからね
年間のうち何回程度いけるのでしょうか?話題性だけの為の手法に呆れてしまいます
どうせなら引き渡し後10年間はメンテナンス費用は全て負担します!位の方がインパクトありませんかね?

【上記のキャンペーンは既に終了しています。 管理担当】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:伊豆山建設について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる