住宅ローン・保険板「フラット35Sを検討」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット35Sを検討
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-03-20 17:57:03
 

省エネ住宅にして、フラット35S 20年金利引下げタイプにすると
最低金利1.55%10年間 2.25%11~20年 になるのに
やっぱり銀行ローンの変動型のほうが人気高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-04-03 20:06:48

 
注文住宅のオンライン相談

フラット35Sを検討

234: 匿名さん 
[2010-12-28 12:27:29]
昨日のことです。
寝苦しい夜でした。夢の中で20年前にタイムスリップしたのです。
そこは昔の自宅で、たまたま親父がマンションを契約するところでした。
営業マンが、「それでは融資の方は変動金利で8.5%ですね」と言っています。
えっ、今は1%切ってるのに??1990年ではこれが普通なのか??

気が付くと今度は20年後に来ているようです。
そこは明日契約する予定の、オレのタワーマンションのリビングです。
20年も経つと古さが出てる気がします。ふと机の上を見ると、そこには銀行の支払い予定表が。
「何!!変動金利6.5%??」
そうです。日本は驚異的な底力で景気浮揚をし、すさまじい経済成長率を成し遂げつつあったのです。
そして脇を見るとオレの源泉徴収表が。
「550万・・・か・・」
そうです。20年経っても給与はそのままでした。

「そうだ、変動がこんなだったら未来のフラットはどうなってるんだ」
私は20年落ちの自宅のリビングにある、何やらPCらしき何かを触った。
Windows2030は技術の進歩か2秒ぐらいで立ち上がる。
「り○な三○住○ホールディングス フラット35S適用金利 当初10年間7.6??」
そりゃそうだろう、まるでどっかの無担保ローンのようだ。
あぁ、あの時フラットSにしておけばよかった。これが夢でありますように・・・・

気が付くと今だった。目の前に営業担当がいる。机の上には融資の申込書だろうか。
「フラットS対応ですが、本当に変動でよろしいでしょうか」彼は言う。
「いや、ちょっと・・それは・・・」と私が切り出すと、隣の妻は

「いいわよ、変動で。だってコミュニティサイトの【変動金利は怖くない!!その23】でも
 フラット35sのことみんなボコボコだったわよ。むしろ今こそ変動だって。」 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる