株式会社ワールドスクエアの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランフラッツ国分寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 東恋ヶ窪
  6. グランフラッツ国分寺ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-09-06 09:53:03
 削除依頼 投稿する

グランフラッツ国分寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪2丁目8-2、3、10(地番)
交通:
中央線 「国分寺」駅 徒歩11分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩11分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩11分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:50.97平米~84.48平米
売主:ワールドスクエア
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:白石建設株式会社
管理会社:株式会社ハリマビステム

[スレ作成日時]2010-04-03 09:16:54

現在の物件
グランフラッツ国分寺
グランフラッツ国分寺
 
所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪2丁目8-2、3、10(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩11分
総戸数: 37戸

グランフラッツ国分寺ってどうですか?

143: 匿名さん 
[2012-02-22 11:58:15]
141さん
大変詳しいレポートをありがとうございます。
家には未就学児がいるもので、道幅を含め周辺の子育て環境については大変参考になりました。
価格の大幅な見直しは、HPに大々的に出ていますね。
モデルルーム住戸が1000万円OFF。現在、かなり具体的に検討しはじめています。
144: ご近所さん 
[2012-03-21 20:36:12]
今日グランフラッツ国分寺の前を通ってきました。

相変わらず歩道の中に電柱が立ってたり、
すれ違いの車が歩道に入り込んだりはしていましたが、
舗装をし直して真っ平らですごく綺麗なアスファルトに変わっていました。

道路の舗装が違うだけでもかなり雰囲気が違いますね。
145: 匿名さん 
[2012-03-22 20:12:30]
三井は販売代理なんだから仕方ないんじゃないの。
146: 匿名さん 
[2012-03-23 10:57:52]
売れない物件を販売し続けるには看板に傷がつくので、三井には見切られたのでは??

だから、販売半ばにして、販売代理が代わったのでしょう・・・
147: 匿名さん 
[2012-03-23 11:56:39]
144さま
電柱は、いっそすっきり地中化でもしてくれればいいんですが。
国分寺の歩道が近隣の市と比べて狭い事は問題になっていて、
所有者の申請があれば、市が工事費を負担して舗装工事を行っているようですね。
148: 匿名さん 
[2012-03-25 08:59:06]
電柱が地中化になったらいいですね。
でも、なかなか工事費がかさむらしいので難しそうですが。
電柱は必須なものですが、景観的にはちょっとなかったらいいなーという
かんじですよね。
149: 匿名さん 
[2012-03-26 11:15:04]
久しぶりに公式ホームページを見ました。
最終の2戸は21パーセントオフで1000万円の値引き、
さらに3月末まではMR来場者に5000円分のギフト券
プレゼントと、いよいよ最終処分セールの模様を呈してきましたね。
150: 物件比較中さん 
[2012-03-26 16:19:29]
>>149

1000万??
100万ではないですか??
ちょっと凄い値引きじゃないですか。

購入するかどうかは別として見に行って来ます。
それで即決する気になるかもしれません。

事務所だったとかではないんですよね。
自分は勤務地が自転車で行けるところなんで駅遠不問です。
朗報だなあ。
151: 匿名 
[2012-04-06 19:47:31]
このマンションは凄いね。
話題のマンションとして
有名夕刊の一面を飾っていましたね。

152: 匿名さん 
[2012-04-09 17:19:57]
どのように話題なの?
153: ビギナーさん 
[2012-04-09 23:55:27]
完売御礼になてました。。。
154: 物件比較中さん 
[2012-04-10 06:04:29]
>>152
新築未入居マンション販売で
このマンションが値引き率、値引き金額が関東で一番の物件と言う話
やはり新聞に載ったお陰で即完売
155: 購入経験者さん 
[2012-04-10 08:11:28]
販売当初の目論見は高い価格主準で三井ブランドの代理販売で乗り切ろうと画策したが、見事に失敗。
三井へ金を払っても売れないと腹をくくり、直売ダンピング戦略に変更し、何とか世間の目を引いた。
マスコニにも取り上げられ、悪い物件も良い物件への目くらましが成功!
158: 購入検討中さん 
[2012-09-06 09:53:03]
そんなすごい大幅に値引きしちゃうんですか
100万なら解りますが、1000万って中古物件レベルですよね。
先に購入した方にとってはあまり良い気分では有りませんよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる