三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ上野毛アートリエ((仮称)パークホームズ上野毛一丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上野毛
  6. パークホームズ上野毛アートリエ((仮称)パークホームズ上野毛一丁目計画)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-02-28 00:56:42
 削除依頼 投稿する

東急大井町線「上野毛」駅徒歩5分。三井不動産レジデンシャルの新築マンション
「(仮称)パークホームズ上野毛一丁目計画」について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X0803/
売主:三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工会社:間組
管理会社:三井不動産住宅サービス

【正式物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.04.14 管理人】

[スレ作成日時]2010-04-02 11:56:31

現在の物件
パークホームズ上野毛アートリエ
パークホームズ上野毛アートリエ
 
所在地:東京都世田谷区上野毛1丁目277番2(地番)
交通:東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩5分
総戸数: 67戸

パークホームズ上野毛アートリエ((仮称)パークホームズ上野毛一丁目計画)

No.1  
by 匿名さん 2010-04-20 22:33:32
隣接地に駐車場があって不安

80㎡以上がないのか?
No.2  
by 匿名 2010-04-21 09:33:21
東急大井町線の車内に広告が入ってました
現場は多摩美の前あたり?
二子玉川や用賀にも出やすいいいとこですね

1LDKとか単身者向けの間取りがもったいないな…
ま、高そうなんで買えないだろうけど

隣接が駐車場で不安というのは意味不明です…
No.3  
by 匿名さん 2010-04-21 11:36:21
隣地が駐車場で不安なのは将来的にどんな建物が建つか分からないからですよ。
No.4  
by 匿名さん 2010-04-30 23:06:13
環八に近い?
No.5  
by 匿名さん 2010-05-01 00:00:06
通りから引っ込んではいますが、近いですよ
No.6  
by 匿名さん 2010-05-03 23:11:30
隣接する駐車場というのは このたてもののどの方角になるのですか?
No.7  
by 匿名さん 2010-05-03 23:39:16
現地行かれてないんですか!?
No.8  
by no.6 2010-05-04 13:05:19
はい、まだ行ってません。
No.9  
by 匿名 2010-05-27 21:56:13
事前案内会が2ヶ月遅れて8月下旬になるというハガキが届きました。なぜ2ヶ月も遅れるんでしょうね。
No.10  
by 匿名さん 2010-05-27 22:31:34
こちらと弦巻のパークホームズではどちらの方が坪単価が高いと予想されますか? 上野毛って大通りから少し入ると閑静で好きなんですが、弦巻は車で通った程度であまり馴染みがないので教えてください。
No.11  
by 匿名さん 2010-05-27 22:41:37
相場的には、弦巻のほうが高いはず。
田園都市線沿線と大井町線沿線の差もあり。
上野毛の物件、一応、「環八」より内側。駅近だし・・・
ただ、大きい間取りでも80㎡未満
家族構成にもよりますかね?
No.12  
by 匿名さん 2010-05-27 22:59:16
「アートリエ」のEタイプ(79.59㎡)は、間取り的には悪くない

角部屋だし、収納まあまあ、リビングもそこそこの広さ

オプションの条件と価格も加味すると

8000万台前半かな。。。

No.13  
by 匿名さん 2010-06-07 19:23:08
道を挟んで目の前にパチンコ屋があるのが気になる・・・
No.14  
by 匿名さん 2010-06-07 20:34:07
物件をお間違いでは?

パチンコ店は駅前の上野毛通りですが……
No.15  
by 匿名さん 2010-06-07 22:59:38
失礼しました・・・物件概要の所在地が上野毛1丁目277番2だったものですから・・変ですね?
No.16  
by 匿名さん 2010-06-07 23:23:13
現地行かなきゃ
No.17  
by 匿名 2010-06-08 01:10:52
>>11
弦巻は、駅から遠すぎないかい?
駅距離も勘案すると、同じくらいかも?
No.18  
by 匿名さん 2010-06-08 05:54:03
弦巻と同じ値づけなら、苦戦するだろうな
とにかく、弦巻の相場は中古でも高いから
No.19  
by 物件比較中さん 2010-06-17 20:29:13
7月10~11日にプロジェクト発表会が開催され、予約受付中だそうです。
価格や販売戸数はもちろんですが、設備や仕様をはやく発表して欲しいです。
世田谷区の相場だと3LDKは安くとも7000万円後半以上だよね~
間取り図を見るとキッチンが狭いのが、難点かなぁ。

No.20  
by 匿名さん 2010-06-17 21:19:37
3LDKならEタイプぐらいのゆとりはないと…
オーナーズスタイリングだし
オプションも加味すると、8000万円台にのるはず
販売中の弦巻のパークホームズより間取りはいいと思う
なんといっても駅近がプラス要素
No.21  
by 匿名 2010-07-18 11:47:59
あげ
No.22  
by 周辺住民さん 2010-07-22 10:08:58
事前案内会が以前、開催されていたと思いますが、中止になったのでしょうか?
7月10日くらいだったと思いますが。
No.23  
by 匿名さん 2010-07-22 20:36:07
菱重エステートのディアクオーレ上野毛が8月下旬スタート
三井もそのへんを意識しているんじゃないの。価格が見ものなだね
プラウドが等々力で。さらに三井も「等々力」(住所は中町)で今秋販売開始
久々に、このエリアで新築が相次いで発表され、興味深い展開だ
No.24  
by やめようかな 2010-07-22 21:28:57
やはり南側が駐車場って言うのが致命的だと思いました。高い階を買える人は
いいですけど。。。
No.25  
by 匿名さん 2010-07-22 21:41:11
その気持ちわかります。大井町線沿線は、中古になったとき、評価がけっして高くないし。。。

中町は検討外ですか?隣が老人施設建設中ですが、閑静な住宅街。ただ、駅から少し遠いかな
No.26  
by 匿名さん 2010-08-15 22:49:34
もう販売開始してますよね?
抽選になったりしてるのでしょうか?
No.27  
by 匿名さん 2010-08-20 00:20:50
えっ、9月販売開始!
いったい、どれだけ引っ張る気なの?
もったいぶるのも、ほどほどにしてちょ
No.28  
by 匿名さん 2010-08-22 11:57:55
駅近はいいですね。
ただ環八が近くて、横が駐車場なので
環境があまりいいとは言えません
駅近の強みか、価格設定が強気だと感じました
期待してたのですが、ちょっと残念です
No.29  
by 匿名さん 2010-08-22 13:07:22
そんなに強気ですか?
すみませんが、価格を教えてください?
No.30  
by 匿名さん 2010-08-22 13:12:50
3LDKで、7000万台後半から8000万台と予想してましたが、もっと高いのかな。。。
ジショさんじゃあるまいし、上野毛で9000万台じゃ、シャレになりません
No.31  
by 匿名 2010-08-22 18:44:42
パークホームズだからそこまでは。。と期待します
No.32  
by 匿名さん 2010-08-22 20:06:00
昨今、パークホームズも結構な価格です
意外な立地の物件でも、強気の値付けなので……
No.33  
by 匿名さん 2010-08-24 08:51:22
届いたばかりの「こんにちは」最新号に、なぜか載っていない
かなり、事前の問い合わせは多いのだろうか
PRせずとも売れる??
No.34  
by 匿名さん 2010-08-25 21:51:14
現地建物の入口付近でしばらく時間を過ごしてみましたが、
環八はさほど気になりませんでした。逆に、静かだと思っていた
駒沢通りの車の音の方がわりと気になりました。ただ、西向きの部屋は、
隣が大きな駐車場である点に加え、環八は明らかにネックですね。

駅近はたいへん魅力ですが、駅からの道で住宅地に入る前に通る
ひなびた商店街がシャビイな感じで、上野毛を想像して現地に行くと、
がっかりです。帰り道で買物できるスーパーやコンビニもありません。
周囲はマンションばかりです。

同じエリアなら、プラス数分で中町まで行くほうが住環境がいいです。
No.35  
by 匿名さん 2010-08-25 22:47:22
>上野毛を想像して現地に行くと、
がっかりです。

明らかにリサーチ不足、認識不足ですね。もっと足を使いましょう。
No.36  
by 匿名さん 2010-08-25 23:54:08
No.35 さん

明らかにリサーチ不足、認識不足ですね。もっと足を使いましょう。

ってどういうことですか?




書き込みが少ないのは、人気がないのでしょうかねぇ・・。
No.37  
by 匿名さん 2010-08-26 02:59:31
↑わかってない
No.38  
by 匿名さん 2010-08-26 07:21:50
>同じエリアなら、プラス数分で中町まで行くほうが住環境がいいです。

中町ねえ。。。世間の認知度は、上野毛ですからね
不動産会社は「中町」でも、マンション名は「上野毛」で売りたい
「祖師谷」を「成城」にするように。。。
No.39  
by 匿名さん 2010-08-26 07:34:54
世田谷に住んでいない人でも、上野毛という地名ぐらいは知ってるからなあ

http://jutaku-chishiki.com/soba/30456.html

http://jutaku-chishiki.com/soba/30425.html
No.40  
by 匿名 2010-09-14 13:10:31
価格は安いし、検討しています。誰か他に検討している人はいないかしら?
No.41  
by 匿名 2010-09-14 13:40:53
同じ三井の新築で駅近なら、用賀計画が正式発表するのを待ちます。一年弱、入居時期が遅れても…
No.42  
by 匿名さん 2010-09-15 22:59:14
三井にしては収納が物足りない……
No.43  
by 匿名さん 2010-09-18 07:04:40
きょうは価格発表会、第一期登録開始かあ
ずいぶん、待たせましたね
折込広告によると、70㎡ぐらいで6000万円台…
妥当な上野毛プライスって感じ
設備、仕様も地味目
でも、世田谷ライフという意味では無難そう
駅5分は、万一の場合、売却しやすいし
No.44  
by 匿名さん 2010-09-18 09:24:27
思ったより安いじゃん
No.45  
by 匿名さん 2010-09-21 22:58:22
安い割にはこのスレ盛り上がらないですよね・・。何でなんでしょうかねぇ?
No.46  
by 匿名さん 2010-09-21 23:01:22
大井町線沿線だからですよ

田都や東横とは違う
No.47  
by 匿名さん 2010-09-21 23:07:48
最近の三井って、CGの代わりにスケッチ多いよね。
この物件の外観CGも全体をぼかして、分かりにくい。
何千万もするもの、これじゃ青田買いできねーっての。
No.48  
by 匿名 2010-09-25 22:40:44
今日、抽選でしたが決まった方はいますか?
No.49  
by 匿名さん 2010-10-07 22:19:45
ここスレ盛り上がっていないようだけど・・・

そろそろ完売ですか?
No.50  
by 匿名さん 2010-10-07 22:31:46
ここと、同じ駅近マンションでディアナコート代沢を検討してましたが、代沢にします。
価格的にはちょっと高いだけだし、下北徒歩圏だし、渋谷に3駅5分だし、なんといっても代沢住所だしね。
ここは環八そばで空気悪すぎる。
これから抽選だけど、祈るのみです。
No.51  
by 匿名さん 2010-10-07 22:41:00
代沢がいいですか、、、しかも、モリモトの、、、
No.52  
by 匿名さん 2010-10-07 23:09:22
>やっぱ代沢に住んで、下北・渋谷を堪能するのがベストでしょ。
東大や有数の進学校があり教育環境にもよい。

よその掲示板で、代沢を推奨しているのは、同じ人かな?


No.53  
by 匿名さん 2010-10-07 23:16:57
そだよん。代沢いいと思うよ。三井の物件も代沢でもうすぐ募集になるよ。
高そうだからたぶん手がでないと思うけど。
モリモトは復活したらしいよ。物はしっかりしてそうだから、立地で十分気になりませんな。
No.54  
by 匿名さん 2010-10-07 23:21:09
モリモトねえ
No.55  
by 匿名さん 2010-10-07 23:22:21
代沢の三井は駅6分だって
No.56  
by 匿名さん 2010-10-07 23:24:17
そういえば、以前、奥沢駅から近い踏み切りのそばに小さい会社と管理会社があったなあ

No.57  
by 匿名さん 2010-10-07 23:26:16
井の頭線ってどうなんですか?
No.58  
by 匿名さん 2010-10-07 23:28:48
東急に比べて地味な印象ですね。
No.59  
by 匿名さん 2010-10-07 23:32:32
大井町線も、負けずにも地味ですよ。東急そのものも…
No.60  
by 匿名さん 2010-10-07 23:34:31
大井町線と似たようなポジションですかね。
No.61  
by 匿名さん 2010-10-07 23:37:24
モリモトはともかくとして、
代沢はなかなか住めないでしょ。
上野毛よりは物が出ないからねえ。
No.62  
by 匿名さん 2010-10-07 23:39:18
モリモトはモリモト
No.63  
by 匿名さん 2010-10-07 23:41:21
三井のデベさん?
No.64  
by 匿名さん 2010-10-07 23:43:50
三井の代沢物件が期待されますね。
誰かスレ立てて欲しい。
No.65  
by 匿名さん 2010-10-07 23:44:42
代沢にとりつかれたんですね
No.66  
by 匿名さん 2010-10-07 23:55:01
惹かれているのは事実です。
買えるかどうかは別問題ですが。
なぜか、必要以上に反応されるのでこの辺でやめときます。
No.67  
by 賃貸住まいさん 2010-10-09 01:55:23
これ
No.68  
by 匿名さん 2010-10-11 19:17:52
あと一戸ですか?
No.69  
by 匿名さん 2010-10-13 20:27:49
駅近の強み!
No.70  
by 匿名さん 2010-10-15 07:27:06
けさ、新聞折込→もう最終期

駅近で値ごろ

妥当なところか
No.71  
by 匿名さん 2010-10-15 08:00:19
70㎡とは、ちょっと狭いが…
No.72  
by 匿名さん 2010-10-30 20:24:07
今日、抽選日だったけど

どうだったかな?
No.73  
by 匿名さん 2010-10-30 20:26:42
残りは環八側だけ

でも、完売間近か、、、
No.74  
by 匿名 2010-10-30 21:00:50
上野毛、駅近、三井 いいなぁ~自分は手が出ない(涙)
No.75  
by 匿名さん 2010-10-30 21:04:37
駅遠でも、プラウドは「買い」だったかも

いずれにせよ、遅きに失した
No.76  
by 匿名 2010-11-06 13:12:54
もう少し安ければな。
上野毛駅近は魅力的なんだけどな~何せこの価格じゃ手の出しようがないな‥。(>_<)
No.77  
by 購入検討中さん 2010-11-14 16:59:32
結構、お買い得!
No.78  
by 匿名さん 2010-11-14 19:34:22
桜新町のパークハウス、安すぎ、、、でも、246沿い、、、環八沿いのほうがまだいい?
No.79  
by 匿名さん 2010-11-15 20:00:13
残りは先着順住戸だけですが、どれがお買い得でしょうか?
単に坪単価でしょうか?
No.80  
by 匿名さん 2010-11-17 23:45:46
ご自分で現地に行かれて、周辺環境を確認して、
MRで説明聞いて、気に入った住戸があれば、
それがお買い得住戸でしょう。
No.81  
by 匿名 2010-11-18 02:04:06
三井で上野毛5分は魅力的ですね‥価格がもう少し安ければ‥上野毛物件としてはお安いほうなんですかね。
No.82  
by 匿名 2010-12-19 06:32:00
東横や田都は勿論違いますが、大井町よりは井の頭の方が高いイメージがあります。
渋谷1本だし。
No.83  
by 匿名はん 2010-12-19 20:36:56
HPではあと1戸になりましたね。
冬季休業が終われば、完売も時間の問題ですかね。

No.84  
by 匿名 2010-12-19 21:32:39
あと1戸ですか。
完売間近ですね!
上野毛徒歩5分&三井は強かったですね。
No.85  
by 匿名 2010-12-20 02:38:07
ここはいい物件ですね。
ただ、上野毛、がいいというのは初めて聴いた気がします。
玉川地域は全般にいいので、そういう意味ではいいんでしょうが。
深沢、岡本、二子玉あたりは個別でもいいという話は聴きますが…
No.86  
by 匿名さん 2010-12-21 11:43:22
NO83の方が言ってことはよくわかりません。

「上野毛徒歩5分&三井は強かったですね。」


何を持って、強いとおっしゃっているのか存じ上げませんが、
同じ時期で、販売した周辺の他の物件はすでに終わってます。
三井さんが、一番最後だと思いますが・・・
No.87  
by 賃貸住まいさん 2010-12-21 21:20:59
86さん

先に売り出したブランズ・ジオ等々力はまだまだ売れ残ってますよ~。
http://www.branz-geo.com/

ちゃんと調べてから発言してね!
No.88  
by 匿名 2010-12-22 02:12:08
>85
そうですか?
私は上野毛好きですよ。
暮らしやすくいい所です。
No.89  
by 匿名 2010-12-22 02:18:15
>86は売れ残りデベの僻み投稿ですな。
No.90  
by 住まいに詳しい人 2011-01-18 07:26:37
金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

ランキング10位中
世田谷区 3地区
港区   3地区
渋谷区  2地区
千代田区 1地区
田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
に分布している

しかも、その地区はそれぞれが結構近くて、この10地区の広さを全てをまとめても吉祥寺と言われている範囲と同じくらいの広さくらいなのです。
23区はそれぞれの町名が有名であり、地区を細切れに分割してしまう傾向が高いです。


このため、吉祥寺とひとくくりにされている半径5kmくらいの地域と各地域を比べられてしまうため土俵が違う
アンケート結果となってしまうのです。

吉祥寺にはヤンキー比率が高いというデータもあります
吉祥寺駅の風俗街は中央線沿線でもピカイチなのでスッキリできる、吉祥寺駅周辺にラブホテルも乱立しているからデリヘルでもOKの街です
子育ての際には風俗教育までできるので安心です
No.91  
by 匿名さん 2011-01-20 19:16:15
最後の1戸は売れたのでしょうか?
No.92  
by 匿名さん 2011-01-20 23:19:21
ご自身で電話1本かければいいこと。てか、いまごろ検討でもないでしょ
No.93  
by 匿名さん 2011-01-20 23:23:00
外観、期待したほどでもなかった、、、


やっぱ、しょせん、パークホームズですね
No.94  
by 匿名 2011-01-21 00:31:25
>92
検討板なんだから聞いて駄目な事ないんじゃ。
変な人。
No.95  
by 匿名さん 2011-01-21 00:37:15
93
今更ネガってももう残り1戸ですからほぼ完売状態。
何だかんだ言ってもやはり三井ですよ!
No.96  
by 匿名さん 2011-01-21 01:47:31
完売するまで、あとどれくらいかかるかな?
野村は早かったが・・・
No.97  
by 匿名さん 2011-01-21 01:50:18
95

マンション見る目なし
No.98  
by 匿名さん 2011-01-21 01:55:08
あと1戸だから別にゆっくり売っても問題なし。
No.99  
by 匿名さん 2011-01-21 02:25:10
トップの営業マンたちは、次なる新規物件へ

サヨナラ、サヨナラ♪

残戸は、適当な営業に任せて
No.100  
by 匿名さん 2011-02-03 12:14:30
最後の1戸(ピロティ上の2階)が売れたと思ったら、別の狭いところがキャンセルになっちゃったみたい。
でも、環八まで抜けちゃっている部分があって、見学に行った時は排ガス臭がすごかったなー。
おまけに、環八とのあいだでつい立の役目になる建物は外車ディーラー&目の前は駐車場(その外車ディーラーもたくさん借りている)。

駅近ってことだけは魅力ある物件だったけど、仕様も低いし、あの排ガス。
私にとっては残念ながらNGでした。

No.101  
by 匿名 2011-02-03 12:58:27
↑はいはい。
今更ネガってもほぼ完売ですから~!
No.102  
by 匿名 2011-02-03 13:07:20
ブラウドのように、とっくに「完売」なら、胸を張れるのに。「ほぼ」という言葉が、負け惜しみ臭いかな?
No.103  
by 匿名 2011-02-03 13:24:35
ディアクオーレ上野毛も、お先に完売しました。
住所は中町だけど
結果、売れれば勝ち!
No.105  
by 匿名さん 2011-02-13 14:14:19
ピロティ上の部屋、また出戻ってきたらしい
No.106  
by 賃貸住まいさん 2011-02-20 17:22:10
完売みたいですね。

三井で徒歩5分は、やはり強かったですね。

上野毛は二子玉川の再開発での資産価値向上も期待できますね。
No.107  
by ご近所さん 2011-02-20 17:36:24
完売しちゃったのですか?
友人に紹介しようとしていたのですが…。
No.108  
by 匿名さん 2011-02-20 17:41:42
値引きでも寒梅すれば官軍でもんね
No.109  
by 匿名さん 2011-02-20 20:58:10
外観、微妙な色

やっぱりCGとは違うな
No.110  
by 匿名さん 2011-02-20 20:59:00
相当値引きしましたか?
No.111  
by 匿名さん 2011-02-20 21:02:35
結局我が家は見送りましたが、けっこうな価格が提示されましたよ
環八側が、前に建物なくて抜けているのが嫌でした
あと、外車ディーラーが目の前の駐車場の相当数を月極めで借りているのも
まぁ、お買い得物件であることは確かだったと思いますが
駅近はとても魅力的でしたね
No.112  
by 賃貸住まいさん 2011-02-20 21:17:28
南東側は第一期で完売してしまいましたが、
良かったですよね。

間取り、面積、デベ、価格、
全てにおいてバランスの取れてた物件だったと思います。

完売、おめでとうございます。

No.113  
by 匿名さん 2011-02-20 21:27:58
南東側、一期で完売していなかったじゃん?
年末に商談したんだけど?
No.114  
by 賃貸住まいさん 2011-02-20 21:34:57
これから人口減少が進んでいくと、利便性の高い物件が生き残りますね。
ここは徒歩5分(実際歩いてみると、徒歩4分もしなかったです)でフラット。
上野毛駅の新しい駅舎の改札口からは、大通りを渡ることも信号を待つこともなく、便利そうでした。

上野毛、落ち着いていていい街ですね。

ここを購入された方が、ちょっと羨ましいです。

住みやすい町で、駅からも近いマンションがこれから生き残る様な気がします。

ここ最近は、徒歩分数の短い便利なマンションが増えてきてますものね。

これからも、良い場所での三井マンションに期待します。
No.115  
by 賃貸住まいさん 2011-02-20 21:41:14
113さん

ごめんなさい。
うちは3LDKで検討していたので、誤解を与えてしまったかもです。

昔から変わらない落ち着いた雰囲気が上野毛の魅力ですね。
No.116  
by 匿名さん 2011-02-20 21:59:55
今頃なんで上がってきたの、このスレ?
と思ったら、なんか1名、熱狂的な三井信者がいるんだな
No.117  
by 賃貸住まいさん 2011-02-20 22:16:10
最後の1戸、迷ってるうちに売れちゃいましたね~
No.118  
by 匿名さん 2011-02-20 22:22:05
あの1戸は、パスだった
No.119  
by 匿名さん 2011-02-20 22:29:22
ピロティの上?
No.120  
by 賃貸住まいさん 2011-02-20 22:34:29
ま、結局売れちゃったら勝ちだからね~

次の物件に気持ち切り換えよう!っと
No.121  
by 賃貸住まいさん 2011-02-20 22:35:51
ピロティの上か~
売れたんだね~
ここも終了かあ。。。。

上野毛・等々力あたりは、売れる物件と売れ残る物件の差が如実だね。

ここは売れましたね~
No.122  
by 匿名さん 2011-02-20 22:50:07
なんだかんだ言っても駅近はつよい
No.123  
by 匿名さん 2011-02-20 22:52:20
最後の1戸って、バルコニーが駐車場に面してて、角なのにもう1辺はマンションの駐車場に面してて、おまけに下はピロティだろ?
いくらで手をうったのか気になる。
No.124  
by 匿名さん 2011-02-20 23:06:05
何パーセント引きしたんだろうか?
No.125  
by 匿名さん 2011-02-20 23:09:17
あちこちで値引きで、本当の値段が分からなくなった。
No.126  
by 匿名さん 2011-02-20 23:21:35
最後迄販売中になっていたのは確か、

専有面積 71.67m2(3LDK)
価格 6640万円

いくらで手をうったのか?

No.127  
by 匿名さん 2011-02-20 23:23:50
郊外バブルも終わりみたいだね。
No.128  
by 匿名さん 2011-02-21 08:10:21
あと2戸、弦巻も値引きして~
No.129  
by 匿名さん 2011-02-21 08:12:29
>上野毛・等々力あたりは、売れる物件と売れ残る物件の差が如実だね。

駅遠でも、プラウドと三井の中町は売れたよね
No.130  
by 匿名さん 2011-02-21 09:25:22
>129
駅遠で売れたそれらの物件は、駅遠にまさる魅力があったのでは?(例:周辺環境、仕様・設備、価格などなど)
業界No1の三井だからっていうのももちろんあるとは思うけど、目黒中町なんてもうすぐ竣工から2年で、まだ複数戸数残っちゃってるよね。75平米クラスで1500万位値引きしたり、家具つけたり、間取り変更(リフォーム)引き受けなんてことやっても、まだ売れない。
No.131  
by ご近所さん 2011-02-21 15:15:25
駅遠と言っても、徒歩12分と20分の差は大きい。。
No.132  
by 匿名さん 2011-02-21 16:10:51
目黒中町は大失敗。
ネットで検索するにしても、大抵駅から徒歩10分、最遠でも15分くらいで条件設定する人がほとんどだから、最初の関門でのぼってこない。
なんであんな場所に造っちゃったかねぇ。
バスが便利なんて言ったって、物件探しの第一歩からはずれちゃアウトでしょ。

はい、上野毛スレは終了です
No.133  
by 匿名さん 2011-02-21 22:00:05
三井のマンション

パークホームズ上野毛アートリエ

ご好評につき 完売いたしました
No.134  
by 匿名さん 2011-02-22 00:49:27
この三井盲信教、しつけーなっ
最近のパークホームズは最低
設備・仕様、なんだアレ?
No.135  
by 周辺住民さん 2011-02-22 23:24:04
色々書かれていますが、
こうやって書き込まれているということは、
注目されている物件だと思いますよ。

近くに住んでいますが、住みやすく駅からも距離も近く良い物件だと思いました。
No.136  
by 賃貸住まいさん 2011-02-22 23:24:54
次は用賀の物件ですかね
三井の城南エリア物件に期待したいですね
No.137  
by 匿名さん 2011-02-22 23:30:52
バルコニーに手すりなし。デザイン性だとしても、こりゃないわ
きつきつの敷地で、機械式駐車場と建物が接しすぎ
ガラスブロックがあると、外観がチープに見えてしまう

※週刊ダイヤモンドに「3月竣工」に気をつけてとある。う~ん、微妙。確か、中町は・・・
No.138  
by 匿名さん 2011-02-22 23:46:22
>三井の城南エリア物件に期待したいですね

大岡山も検討されたら。。。再来年の話。。。鬼が笑うどころじゃない
No.139  
by 匿名さん 2011-02-22 23:55:30
バルコニーに手すりがないマンションなんて、
そんなに珍しく特別でもないと思うけど。

安っぽい素材で手すり付けるくらいなら、
タイル張りの方が良いと思います。
No.140  
by 匿名さん 2011-02-22 23:59:26
139

現場、見てから書き込んで!
No.141  
by 匿名さん 2011-02-23 00:01:28
>安っぽい素材で手すり付けるくらいなら、

エアコンの室外機置き場、アルミのような柵、安っぽくないですか
No.142  
by 匿名さん 2011-02-23 00:04:04
年度末工事

エントランス、突貫工事中

手抜かないでね
No.143  
by 匿名さん 2011-02-23 00:09:42
買えなかったことをねたんで、
色々書き込んでる方が約一名
No.144  
by 匿名さん 2011-02-23 00:11:05
買えなかったことをねたんで、
色々書き込んでる方が約一名

自演
No.145  
by 匿名さん 2011-02-23 00:13:58
>143

契約されたんですか・・
No.146  
by 匿名さん 2011-02-23 00:18:09
どうしてでしょう
No.147  
by 匿名さん 2011-02-23 00:18:38
近くに丸紅のマンションも出来ますね!
No.148  
by サラリーマンさん 2011-02-23 00:19:11
クラッシィはどうですかね
No.149  
by 購入経験者さん 2011-02-23 00:20:26
自分が欲しいと思って買ったマンション
他人の意見に左右されないでほしい
No.150  
by 匿名さん 2011-02-23 00:20:51
丸紅と「環八兄弟」
No.151  
by 購入経験者さん 2011-02-23 00:21:17
マンション供給、回復してきましたね
また価格上がっていくのでしょうか
No.152  
by 購入経験者さん 2011-02-23 00:22:59
人口減少傾向ですからね。。。。。
No.153  
by 匿名さん 2011-02-23 00:23:40
大井町のプラウドが予約待ちっていうんだから、時代は変わったね
No.154  
by 購入経験者さん 2011-02-23 00:25:38
ここ数年の供給不足で、購入待機層がマグマの様に湧き出てる感じですね
No.155  
by 匿名さん 2011-02-23 00:26:22
上野毛駅新駅舎楽しみですね。
小さい駅ですが。
No.156  
by 近所をよく知る人 2011-02-23 00:26:53
駅に、認証保育園が出来るとのこと。
少しでも待機児童が解消するといいですね。
No.157  
by 近所をよく知る人 2011-02-23 00:36:33
二子玉川のシネコン、楽しみですね。
ホテルは何が出来るのでしょうか?
No.158  
by 近所をよく知る人 2011-02-23 00:37:14
二子玉川の再開発の最終章、公園はまだ少し先ですね。
No.159  
by マンコミュファンさん 2011-02-23 00:39:14
あ、ホームページもなくなってしまいましたね
No.160  
by マンコミュファンさん 2011-02-23 00:39:31
なくなりましたか。。。
No.161  
by 周辺住民さん 2011-02-23 02:13:40
環八が気にならなければ駅近は魅力でしたね。
No.162  
by 匿名さん 2011-02-23 02:17:57
ここ、こわっ。自演嵐
No.163  
by 匿名さん 2011-02-27 23:32:51
ここって、買い物どこでするの?
No.164  
by ご近所さん 2011-02-27 23:54:27
徒歩ならトップ上野毛店、車ならヨークマートかな。
少し予算ある時は、玉川高島屋もあり。
No.165  
by マンコミュファンさん 2011-02-28 00:56:42
週末など時間のある時には用賀のオーケーストアもいいですよね。
自転車なら10分くらいだと思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる