藤和不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランオーパスはいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 高塚町
  6. グランオーパスはいかがですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-03-20 21:20:00
 

枚方公園にいよいよモデルルームがオープンしますね。
グランオーパスってどうでしょうか?
みなさんで話し合いましょう。

所在地:大阪府枚方市高塚町108-7、菊丘町202-2
交通:京阪本線 「枚方公園」駅 徒歩8分
    京阪本線 「枚方市」駅 徒歩14分

[スレ作成日時]2006-12-16 10:18:00

現在の物件
グランオーパス タワーオーパス(C棟)
グランオーパス
 
所在地:大阪府枚方市高塚町108番7、菊丘町202番2(地番)
交通:京阪本線 枚方公園駅 徒歩8分
総戸数: 454戸

グランオーパスはいかがですか?

930: 元銀行関係者 
[2009-02-23 17:30:00]
それらが本当なら、バレた場合は、銀行は藤和の物件にローンを付けなくなります。
通常、年収に占めるローンの割合は20%が適正です。税込年収400万なら年間で80万円
程度が理想の返済額でしょうね。25%程度ならまぁOK!ってとこです。東京や中国は
パワーピープルっていうかなり無理した返済をする人も多いのですが、それは不動産の
価値が将来上ると見込んでエクイティを得られるのを想定しての場合です。将来破綻
しようが、今が楽しければ良いと思う等人それぞれなので、これ以上議論は不要と思い
ますが、業者が売れればそれで良いと考えているようでは世の中危ないもんです。
というかそんな会社は淘汰されるでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる