大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南田辺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東住吉区
  6. パークホームズ南田辺
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-05-08 15:46:00
 削除依頼 投稿する

当物件の立地は、利便性・環境を含めてかなり良いようです。
購入された方又は検討される方を含めて意見交換しましょう。

所在地:大阪府大阪市 東住吉区南田辺1丁目4番15、16(地番)
交通:阪和線「南田辺」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2006-09-26 15:24:00

現在の物件
パークホームズ南田辺
パークホームズ南田辺
 
所在地:大阪府大阪市 東住吉区南田辺1丁目4番15、16(地番)
交通:阪和線「南田辺」駅から徒歩6分
総戸数: 80戸

パークホームズ南田辺

No.2  
by 匿名はん 2006-09-27 23:25:00
価格は少々高めですね。
他と比較検討中ですが、購入された方いらっしゃいますか?
No.3  
by 匿名はん 2006-09-28 14:01:00
覆いが外れて外観が見えていますね。
隣の駐車場には何が立つのか決まっているのでしょうか? 
No.4  
by 匿名はん 2006-09-29 11:06:00
とても利便性が良い所ですよね。
周囲が閑静な環境であるのもイイ。


No.5  
by 購入者 2006-10-03 19:18:00
購入した者です。確かに広さの割には高く感じましたが、この立地ではしょうがないと
腹くくりました。もともとは商店街内にあった公設市場の跡地らしいです。

隣の駐車場はただっ広い割りにはほとんど車が止まってないのが気になります・・・
地主さんが売るのを抵抗してるらしいですが、これは時間の問題でしょうねぇ。
そうなると高い確率でマンションが建つでしょう。


No.6  
by 匿名はん 2006-10-09 21:28:00
本日、初めてモデルルームに行きました。
対応も良く、さすがは三井不動産!!
といった感じのモデルルームでしたが、確かに値段設定は高めですね・・・
環境はほんとに良い感じでしたが、確かにあの駐車場はきになります。
残っていた物件もその駐車場に面しており、営業の方の説明も何か建つかも??
との事でした。
あれが普通の分譲住宅とかだと、いい感じなのですが・・・
No.7  
by 匿名はん 2006-11-09 13:53:00
立地は凄くいいので魅力的です。
ただ隣の駐車場の懸案と、やはり価格が高いのでもう少し待てば、
この価格帯で帝塚山の並レベルの分譲物件が出るかなと思ったりもします。
帝塚山プラウドⅢはないですよね、やっぱり。

No.8  
by 買い替え浪人 2006-11-09 16:29:00
落ち着いた環境や買い物の便利さ、3人家族だったらこの広さで十分ですねー。
三井ブランドだから安心だし。問題は今のマンションの下取り価格がひじょーに
悲しい金額なので追加で金を調達しないといけないってこと。
買える人は買ったほうがいいでしょうねー。
No.9  
by 匿名はん 2006-11-10 12:55:00
山坂・南田辺は閑静な住宅街だと教わりました。
ここは、「ローレルコート山坂・桃ヶ池」よりもおすすめでしょうか?
あと「ドルチェグラン山坂」も選択肢に入っています。

地元民じゃないのでアドバイスお願いします。
No.10  
by 買い替え浪人 2006-11-10 18:28:00
お勧めかどうかは何ともいえませんが、やはりアフターフォローや将来の買い替えのことを考えるとデベロッパーの名前は大きいでしょうね。家電に例えると「松下」「ソニー」「シャープ」といったメーカーの製品と二流・三流のメーカーの製品を買うかの違いではないですか。個人的には山坂神社のすぐそばのこの立地は大阪人としては捨てがたい魅力ですよ。
No.11  
by 匿名はん 2006-11-10 22:35:00
07ですが、本日仕事の合間に車で本物件近くを通りました。
閑静な佇まいで落ち着いた感じの良い場所だと思いました。
しかし、帝塚山や夕陽ケ丘のような高級な雰囲気は無かったです。

う〜ん、迷いますね。 ちなみに第一希望は帝塚山、第二希望が夕陽ケ丘です。
今すぐ買い換えねばという焦りが無い分、もう少し待とうという気持ちもあります。

No.12  
by 匿名はん 2006-11-12 01:08:00
あまり言いたくけど、東住吉区っていうのが引っ掛かる。 矢○のイメージが強いんで。
No.13  
by 匿名はん 2006-11-12 10:40:00
>12 東住吉といっても、山坂、南田辺は別格。
北田辺〜田辺〜東田辺も大阪市内の平均以上だし悪くない。
No.14  
by 匿名はん 2006-11-13 00:07:00
ブランドというネームバリューは良いのに、意外と売れていませんね、値段でしょうか?なぜなんでしょうか?
No.15  
by 購入者 2006-11-14 00:14:00
角部屋より中住戸の方が売れているのでやはり価格だと思います。
立地とブランドは申し分ないと思いますので。。。
あと72㎡以上の間取りがないというのも
2人以上のお子さんも持つファミリー層にとっては
広さの割りにいい値段がするので敬遠して
しまうのかなっと思ってみたり・・・
たからかもしれませんが購入者はシニアやDINKSの割合が多いらしいです。
とにかく入居まで3ヶ月切ってるんで三井さんにはなんとか頑張って完売してほしいです!!
No.16  
by 匿名はん 2006-11-23 00:29:00
09さんと良く似た境遇ですが、ローレルコートとパークホームズどっちにしようか迷っている一人です。 立地環境はどうなんですかね?
本体はパークホームズが上だと思いますが、利便性ではローレルコートが上。
あとは立地環境の差としてはどうかな、とちょうど今迷っているところです。
No.17  
by 買い替え浪人 2006-12-01 12:32:00
パークホームズの現物がほぼ出来上がってるのを見たら
カッコよかったですよ〜☆今度、中の実物モデルを見ようと思います。
16さん、どうしても80㎡以上とかの広いのが希望だったら
ローレル(その代わり高い)、それにこだわらないなら
絶対パークホームズだと思いますヨ。。
No.18  
by 匿名はん 2006-12-02 11:26:00
ローレルコートは並。 パークホームズは並以上。
ってことでパークホームズの方がいいと思う。
No.19  
by 匿名はん 2006-12-27 12:28:00
皆さん、引越しはいつくらいから開始されますか?
No.20  
by 匿名はん 2007-01-12 00:00:00
隣の駐車場の位置は、どちらの方角にあるのでしょうか?
No.21  
by 匿名はん 2007-01-12 10:49:00
東側が駐車場ですね。
No.22  
by 匿名はん 2007-01-16 23:25:00
72㎡以上の部屋は無いのですか?
No.23  
by 匿名はん 2007-01-17 10:52:00
東南角住戸が73㎡以上ありましたよ。
No.24  
by 匿名はん 2007-01-17 11:51:00
>23
ありがとう。行ってみようかな。
ちなみに何階が空いてたのかもわかれば教えて下さい。
値段はどうなのかなぁ?
都心からはちょっと離れてるし、安かったらいいな〜。
No.25  
by 匿名はん 2007-01-17 14:01:00
最新の状況はさすがに知りませんけど、1ヶ月ほど前には
低層階から上層階まで飛び飛びにいくつか空いてたと思います。
値段も意外に安く3000万台半ば〜後半だったとしか。(すいません・・)
ホームページで確認してみてください。
いずれにせよこの場所、品質、会社ブランド、買えるものなら
買いたいものです。
23番さん、ご近所さんになれたらいいですね(笑)。
No.26  
by 匿名はん 2007-01-18 15:43:00
>>25
情報ありがとうございます。
少し高いような気もしますが、好立地なので
妥当な価格なのかもしれませんねぇ。
HPを見て、全体的に魅力を感じました。
ただ一つ、気になった事が・・
部屋の間取りを見て思ったのですが、収納が少ないように思いました。
実際はどうなんでしょうか?
自分で行って見ろと、言われそうですが・・・
すいません、今住んでるところから遠いのと、時間があまりないので
ある程度、的を絞ってから動きたいもので。。。
もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
No.27  
by 匿名はん 2007-01-18 17:26:00
う〜〜ん、間取りの件は私も素人なのでなんとも
わかりません。
販売センターに気軽に電話でもして聞いてみては
いかがでしょう。あそこの方々はメッチャ親切で
紳士的な対応でしたよ。さすが三井っていう感じでした。
No.28  
by 匿名はん 2007-01-19 17:28:00
契約しようと思ってます。ほんとうに販売センターの方々は親切でした。
今からだと入居するのは3月上旬くらいになるみたいです。
すでに契約された皆さんはもうすぐ鍵がもらえるんですよね。
うらやまし〜♪私は今からバタバタ忙しくなりそうです・・・。
No.29  
by 匿名はん 2007-01-19 18:45:00
ここは当たりだと思います。
立地・環境良し、建物良し、価格も高くないし。
強いて言うならば、知らない人には「東住吉=イメージが悪い」事でしょうか。
質的には文句ナシですね。
ここを買われた方は、本当に良い買い物だったと思います。
No.30  
by 匿名はん 2007-01-20 21:49:00
完成した現物を見てみました。
街並みに溶け込み、商店街の一部のような感じですね。
周辺は下町なのに安っぽくなく、建物は中の上クラスの
庶民のためのマンションって感じですねー。
やっぱ会社の姿勢というか、頑固なこだわりなんでしょう。
二流会社の安いマンションとは違いますわ、やっぱり。
No.31  
by 匿名はん 2007-01-24 10:56:00
鍵渡しはいつですか?
No.32  
by 匿名はん 2007-01-25 18:23:00
今月末だったと思いますよ。
No.33  
by ポモ 2007-01-29 23:11:00
地元のものです、場所は悪くないです。阪神高速出入り口も近いです。自転車あればどこでもいけますよ、長居公園(世界陸上)、駒川商店街、帝塚山などです。天王寺までもしれていますので可能です。長居と駒川の中間地点ですからね、また区役所や警察も近いしまあまあではないですか。近くの田辺温泉お薦めですよ、天然温泉ですよ。地元ですので、気軽になんでも質問くださいね。
No.34  
by 入居済み住民さん 2007-04-03 17:28:00
入居して1ヶ月が経過しましたが、快適ですよ!
商店街が隣接してるので騒音を心配してましたが、下町
の古くからの商店街なので、夜は7時には閉まるし、(スーパーナショナルは
夜9時すぎまで)日中も繁華街のそれのように雑踏から発生する不規則で不快な音は
ほとんど感じません。かなり静かな方だと思います。
それどころかサッシを閉め切れば先日の夜中の雷雨も
全然わからないほどの防音効果でビックリです。
まぁ今のマンションでは当たり前なんでしょうが・・・
とにかく一歩出れば、スーパーと商店街というのは生活する
上で便利この上ありません。
区の公共施設もほとんど徒歩圏ですし、
立地の良さは予想以上です。
No.35  
by ご近所さん 2007-04-13 17:00:00
環境のいい、便利なところですよ〜
見た感じも立派です(^o^)オススメ物件ではないでしょうか!
No.36  
by 匿名さん 2008-05-08 15:46:00
パークホームズ南田辺の二階部分が中古で売りに出てるんですが、どんな感じでしょうか?
二階なので、騒音とか防犯性とかはどうなんでしょうか・・・
実際に住んでいる方、よろしければ意見をお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ南田辺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる