関電不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エルグレース甲子園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園砂田町
  6. エルグレース甲子園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-07 19:54:03
 削除依頼 投稿する

売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:アーバンサービス株式会社

[スレ作成日時]2010-03-16 00:34:20

現在の物件
エルグレース甲子園
エルグレース甲子園  [第2期(最終期)]
エルグレース甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町6(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩9分
総戸数: 46戸

エルグレース甲子園

341: 匿名さん 
[2010-09-06 20:48:35]
339さん 

道に面していないマンションなんてありますか??(笑)
342: 匿名さん 
[2010-09-07 19:15:20]
道に面していることよりも覗かれそうな立地のことを言いたいのでしょう。
まぁ、341さんが(笑)とか書き込んでもエルグレースの環境が変わることは無いので完売は当分先ですね。
343: 匿名さん 
[2010-09-09 07:12:17]
ここは厳しいだろうね 資産価値保てなさそう
344: 匿名 
[2010-09-09 08:09:49]
十分保てるでしょ
345: 住まいに詳しい人 
[2010-09-09 21:27:28]
阪神沿線、関電、駅遠と始めから資産価値はありません。
346: 匿名さん 
[2010-09-10 19:55:36]
値引きあるんでしょうか。
347: 匿名さん 
[2010-09-10 22:25:48]
No.345さんへ

別に、販売業者ではありませんが、あまりに無責任な発言に思えましたので。
資産価値ないとは、この付近の路線価、住宅環境をご存知で言っておられますか?
駅遠とはどこの駅から何分かかることを言ってるのですか?阪神沿線をコメントされているので、甲子園駅と思いますが、同駅からは9-10分で普通です。
金融関係勤務している立場で言いますと、関西電力100%子会社と専業不動産業者比較すれば企業の安全性は、当然関西電力100%子会社です。
あと、「始め→初め」
348: 匿名さん 
[2010-09-11 11:38:08]
阪神沿線を悪く言う人って多いですね。
阪神間を3種類の沿線で分けることに疑問を感じない残念な人が多いということですね。
349: 匿名さん 
[2010-09-11 11:59:16]
永遠に云われるでしょ。これだけは、
でも確かに、 
何故か阪神電車は他線に較べて独特な雰囲気が漂う。
350: 匿名さん 
[2010-09-11 23:34:18]
永遠ですか。
本当に残念な人が多い世の中ですね。
351: 匿名さん 
[2010-09-14 21:06:11]
確かに、阪神間や神戸では、山手より海手のほうが柄が悪いと言われていますし、私自身もそう感じます。
阪神電車と阪急電車を乗り比べればよくわかります。
しかし、この物件の辺りは、そういう感じは無く、閑静な住宅街です。
近くの甲子園〇番町というところは、億の一戸建てが立ち並ぶ高級住宅街です。
352: 地区に詳しい人 
[2010-09-14 21:09:03]
でもここの地区には実話でキムタクが主演した万○一家が住んでるデカイお邸もありますよね〜春風地区はお医者さんも多いし、大きな家の金持ちが多いイメージですが…
353: 匿名さん 
[2010-09-16 09:04:56]
何も知らないで路線のみでしか判断できない残念なひとが非常多くて悲しいですね。
354: 匿名さん 
[2010-09-16 09:45:50]
>路線のみでしか判断できない残念なひとが非常多くて

だからそれが市場価格に反映されるのですよ。それをどう受け取るかは買い手次第。
355: 匿名さん 
[2010-09-16 10:50:28]
出来れば残念な人の影響でこのあたりも安くなれば嬉しいのですが
地元の方は流石に知っているので難しいところですね。
356: 匿名さん 
[2010-09-17 17:53:22]
とってもこの物件気に入ってるんですけど、高い・・・

もう少し安ければ即買いなのに・・・
この辺の物件はどうしてこんな高いんでしょ。

あ、あと、駐車場には甲子園筋から進入できませんよね?
周り一通ですもんね・・・

この辺は角部屋買おうと思うと5000万越え。
サラリーマンには厳しすぎます(涙)
357: 匿名さん 
[2010-09-17 23:22:47]
駅から徒歩10分近くあっても良好な住環境であることが市場価格に影響して高くなるのでしょう。
阪神沿線だからダメというこの辺りを知らない人ばかりじゃないってことでしょう。
ウェリスやエルグレースが実際によく売れていることが何よりの証拠ですね。
358: 匿名さん 
[2010-09-18 03:53:27]
ここって売れ残ってるよ 次々と新しいマンションが出来るし苦戦するだろうな ホントにいいマンションは販売して即日完売します
359: 匿名 
[2010-09-18 08:18:05]
この辺り、まだ建ちますか?

噂ありますか?
360: 匿名 
[2010-09-18 08:24:17]
即日完売だから良いマンションと限らないですよ

それは割に安いマンションだった

だから買った人は特かもしれないですけど、必ずしも良いマンションとは限らないです

この辺りのマンション、沢山見てきましたが、ちゃちいですね…

ここくらいでした。
真面目に作ってる気がしたのは私だけでしょうか…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:エルグレース甲子園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる