大阪の新築分譲マンション掲示板「ルイシャトレ巽東」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 生野区
  6. ルイシャトレ巽東
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-02-22 16:50:00
 削除依頼 投稿する

9月竣工に向けて、順調に工事が進んでるようですね。
売れ行きはどんな感じなのでしょうかねぇ?
昨年末の段階では、およそ半分ぐらいとの事でしたが。
駅から徒歩10分で123戸の物件は即完売とはいかないとは思いますが、
契約した者としては早く全戸完売して欲しいものです。
やはり魅力は自走式駐車場と24時間対応のゴミドラムでしょうね。
この掲示板を利用して色々語りましょう!!!

所在地:大阪府大阪市 生野区巽東3丁目340-5他(地番)
交通:大阪市営千日前線「北巽」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2008-02-13 14:23:00

現在の物件
ルイシャトレ巽東
ルイシャトレ巽東
 
所在地:大阪府大阪市 生野区巽東3丁目340-5他(地番)
交通:大阪市営千日前線「北巽」駅から徒歩10分
総戸数: 123戸

ルイシャトレ巽東

No.2  
by 匿名さん 2008-02-14 01:40:00
先日の雪の日のルイシャトレ巽東はこんな感じでした。
周りが学校なんで、夜は静かそうですよね。
でも、結露の事を考えるとペアガラスが欲しかったなー。
No.3  
by 購入検討中さん 2008-06-14 19:10:00
さびしい、スレッドですね(^^;

一応検討しています。

契約者さんの方で決めてとかあったら教えて欲しいです。
No.4  
by 物件比較中さん 2008-07-02 17:28:00
安い!
買おうか?
アドバイスください
No.5  
by 物件比較中さん 2008-07-03 13:52:00
大阪市内でこの価格は、安いのではないのでしょうか。
場所とマンション周辺に詳しい方がいれば情報を待ってます。
宜しくお願いします!
No.6  
by 契約済みさん 2008-07-03 14:18:00
先日、夜にマンションの前を通りかかったら、外観はほぼ完成してました。
私は地元民、というか巽西で長年暮らしていましたが、このマンションは
大通りに面していないので夜は本当に静かそうですね。

やはり一番のメリットといえば、大阪市内で自走式の駐車場があるということでしょうか。
先のことは分かりませんが、当初の駐車料金設定は安いですし。
機械式と比べて、今後の維持費や修繕費も安くすみそうです。
近くのブランズ巽東も候補でしたが、あちらは機械式だったのとマンション自体が小規模で
後々の管理費や修繕積立費がかさみそうなのでやめました。
ルイシャトレ巽東ぐらいの100戸超えたぐらいの規模が、管理費等の費用対効果が
一番良いというのを聞きました。
ただし駐輪場は多くのマンションと同じく、1戸に2台分しかありませんので
こちらのマンションも、いずれはあふれかえって駐輪場所確保の問題が出てきそうですね。

あと、駐車場出入り口側の道路は一方通行ではないのですが、ガードレールの関係で
道幅が狭く、車同士がすれ違うのはつらそうです。
どうにか一方通行にならないもんでしょうか?

それから、近場のスポットなど、分かる範囲であればお答えしますよ。
以上、長文で失礼しました。
No.7  
by 物件比較中さん 2008-07-03 17:56:00
NO6さん
色々教えて頂き有難うございます。
宜しければ、環境等スポットも教えてもらえれば最高です。
No.8  
by 契約済みさん 2008-07-03 18:38:00
No.7さんへ。
めぼしいスポットですが、とりあえず薬局は徒歩5〜6分圏内にスギ薬局とキリン堂があります。
ですが、難波など都心のダイコクなんかの方が安いかなという印象です。

夕食など普段の買い物には徒歩7〜8分の所にスーパーのライフがあり、品揃えや価格など含めていつも
ここを利用しています。夜遅くまで営業していますし、駐車場もありますよ。

飲食店関係も徒歩や自転車圏内で、ファミレスやファーストフード、それからチェーンではない
居酒屋なんかもあり、おすすめの店もいくつかあります。
また、すぐ近くの焼肉屋で「遊山」というのがあり、行ったことがないのですが割りと有名で
行った人の話では結構おいしいらしいです。

あと、保育園に関してはわかば保育園というのがありますが、私たちは子供がまだなので
こちらの情報は詳しくは分かりません。保育園の簡単なホームページがあったように思います。

とりあえず、私たちが普段利用しているところはこんなところです。
No.9  
by 物件比較中さん 2008-07-05 11:46:00
NO8さん
近くにライフがあるんですね。
買い物の心配はこれでこと足りますね。
あ、それと近くに大きな病院とかはあるんでしょうか?
9月入居となると、早く考えないと内覧会まで日にちがないし・・
NO8さんは、
内覧会の案内等は来ているのでしょうか?
No.10  
by No.8です。 2008-07-06 01:27:00
大きな病院となると、地下鉄北巽駅から北方向(マンションと逆方向)に3〜4分歩くと
育和会記念病院があります。HPもあるので、検索してみて下さい。
あと、簡単な風邪や怪我なら、マンションギャラリーのある交差点の斜め向かいに
中村クリニックがあります。こちらは、内科、外科、脳神経外科、リハビリ科などがあり、
そんなに大きくない診療所ですが、結構人気があると思います。
先生もえらそうではなく、良い先生だと思いますよ。

あと、内覧会ですが、8月の30日と31日で開催される予定です。
日時は向こうから指定されていますが、一応変更は出来るようです。
私は、不具合を発見したときの許容範囲の目安が分からないので、
念のために内覧業者に同行を依頼しました。

また、入居手続き会というのが、7月の31日に生野区役所で行われます。
金消手続きはもちろんのこと、自転車置き場の抽選やセキュリティ関係の説明なんかも
あるようです。平日なので会社を抜けて行く予定です。
ちなみに駐車場の場所は早いもの勝ちで、これから契約される方は空いている場所から
選ぶかたちになると思います。

私達は昨年の10月に契約していて、入居までとても長く感じていましたが、
引渡し日など今後のスケジュールが決まり、いよいよって感じでテンションが上がります!!
No.11  
by 物件比較中さん 2008-07-07 13:33:00
NO8さん
有難うございます。
大変参考になりました。9月の入居待ち遠しいでしょうね!
私も早くその気持ちになりたいですう・・
No.13  
by No.8、No.10です。 2008-07-08 17:22:00
上記のとおり、私たちは一級建築士さんに同行してもらいます。
決して安くは無い金額なので、非常に悩みました。
傷や汚れは別としても、あとから不具合を発見しても保証期間内なら
直してもらえますし、同行は絶対に必要なものではないとも思います。
ですが、共働きの我が家としては入居したあとに不具合の修理対応を
するのが煩わしいので、きちんとした状態で住みたいと思ったのが
同行を頼んだ理由のひとつです。
あとは、No.10の書き込みにあるとおり、不具合か許容範囲かの
判断が素人では分からないというのもあります。施工業者のかたに
こんなもんですよと言われたら、反論のしようがありませんので。

また、失礼にあたらないかというご意見ですが、私個人的には失礼ではないと
思っています。
施工会社も、自分の施工に自信があれば、どうぞ見て下さいという
感じだと思いますよ。
それに、同行してもらっても、別にあら探しというわけではないので、
良いところは良いと言ってもらえるようです。
(もちろん、同行業者にもよるのかも知れませんが。)
No.17  
by No.13です。 2008-07-11 03:04:00
13です。

うちは、ここに頼みました。

http://www.anest.net/index.htm

実際に内覧会に来て頂くかたは、この会社の社員ではなく、
建築士のかた等を紹介するようなシステムのようです。
No.18  
by 入居予定さん 2008-07-24 11:42:00
いよいよ、最終第4期販売開始になりましたね。
売れ行きのほうはどうなんでしょうか?
最近モデルルームに行かれた方、ご存知ないですか?

それと、No.10さんの書き込みに入居説明会が生野区役所であるとありましたが、
正しくは区役所向かいの生野区民センターですよね?
No.19  
by 待ち遠しい入居者 2008-07-26 10:44:00
最終第4期販売となりましたか。
我々も、最初の契約からなので入居まで約1年待っています。
先月ローン説明でモデルルームに行った時は、具体的な売れ行きについて
聞けませんでした。そこそこみたいな感じです。
近くの新築マンションを比較してこちらに決めましたから、他が空きと言うことは
こちらも同じかと思います。こちらが埋まってから、他が埋まるんじゃないかと
勝手に考えています。外壁、植込みができれば概観だけでなくセキュリティ面で
こちらを選ぶのかと。これも勝手な推測です。

内覧会ですが、そんなに大変なものだったんですね。
家具配置のサイズを調べるぐらいかと思っておりました。
待ちきれず新しい家具の契約してしまたのですが。
NO16さんのチェックシートもって行こうかなぁ

次は、引越しについて検討中です。
S引越センターがしきるそうですが、他の業者にも見積してもらおうと思います。
見積レベルでは10万円前後か。
新築物件への引越は集中するから値引きがどれぐらいできるのか
引渡しから、9月ENDまで大安日が2回です。この際、仏滅でも?
そろそろ本格的に行動開始です。
引越し情報があれば、教えてください。
No.20  
by 入居予定さん 2008-09-01 16:05:00
No13です。

一級建築士の方に同行してもらい、無事に内覧会が終わりました。
カラーオプションで扉も床も白色メインの部屋にしていたので、
どんな雰囲気か不安でしたが、とてもかわいい感じに仕上がっていました。

指摘事項を細かく分けて指摘していったので、指摘個数としては80個になりましたが、
小さな傷や汚れ、コーク切れ等の軽微な指摘が大半でした。
私たち素人ではすぐに気付かないような補修箇所も指摘して頂いて、個人的には
同行を頼んで良かったなぁと思います。チェックの時間はとても長くかかりましたが・・・。

ひとつ、今時のエレベーターは多いのかも知れませんが、1階のエレベータードア横に
エレベーター内のカメラ映像が表示されるモニターが付いていました。
防犯や落書き等のいたずら防止には大変有効だと思うので、この点はとても良かったです。

入居は、やはり鍵の引渡し直後に集中するみたいですね。
うちは、10月頭にのんびりと入居したいと思ってます。
No.21  
by 匿名さん 2008-10-09 18:37:00
大変参考になりました。
No.22  
by 今回見送り 2008-10-13 12:53:00
ルイシャトレ巽東の施工業者の新井組が倒産しましたね・・・

巽は3社ともまだ売れ残ってるし大変ですね・・・
No.23  
by ご近所さん 2008-10-13 12:59:00
新井組は倒産ではなく民事再生申請したのですよ。
No.24  
by 匿名はん 2008-12-06 08:47:00
実際に住まれている方にお聞きしたいです。

まだ空きがあるようで検討中なのですが、
住み心地、近隣状況など如何でしょうか?
No.25  
by 入居済み住民さん 2008-12-09 12:10:00
24さんへ

マンション自体の高級感はありません。
良くも悪くも、いわゆる普通のマンションですね。
共有設備のチープさが気になる箇所もありますが、もともと過度な期待はしていなかったので、
まあおおむね満足しています。
また全戸の7割ぐらいが南向きで、ベランダ側の日当たりはとても良いです。


周りが学校に囲まれているので、休日でも昼間は部活の声などが聞こえますので、
気にされる方はうるさいと感じるかもしれません。
私は聞こえても全く気になりませんが。
反対に夜は車通りもほとんど無く静かで良いですよ。
No.26  
by 買いたいけど買えない人 2008-12-09 14:16:00
22.23

ええ、ゼネコン倒産なの??

竣工後見に行って、この前も見に行きました。

植栽がかれてて、この前は切り倒されてたなぁ
竣工1年までに植栽かれたら保証があるはずだけど・・・
あれは植えなおされるのかなぁ

自分が買ったら言ってやろうと思ってたけど(^^;

主人がうんと言わない(;;)
No.27  
by 購入検討中さん 2008-12-28 15:55:00
ありえないくらい値引きして完売したようですね
80㎡で2700万+100万+家具付ほしかったなぁ・・・

青田買いした方からは文句でなかったのでしょうか?
No.28  
by 物件比較中さん 2008-12-29 13:08:00
さすがに+100万はないと思いますよ、私が見に行ったときには値引については話があったけどそこにはまったく触れてこなかったので。あれば言ってくるでしょう当然。
No.29  
by 匿名 2008-12-29 13:55:00
もう完売したんでしょうか?ホームページみれないですが。
No.30  
by 申込予定さん 2008-12-29 19:31:00
一部で言われているようにアウトレットとなっていまからホントの投売りが始まるんじゃないでしょうか。
ネットで販売されたりするそうだけどどこを見ればいいのかな。
No.31  
by 購入検討中さん 2008-12-29 20:08:00
いや 普通に完売でしょう
あれだけ値引きしたらほしくなります
デベのHPにも完売とかいてありますよ
No.32  
by ビギナーさん 2008-12-30 12:08:00
デベのHPに完売したと書いているようには見えませんが・・・。
(そういう完売情報をいままでに公表していたような感じもないし)

ソースはデベのHPのどこにあるのでしょうか?
No.33  
by 匿名さん 2008-12-30 14:58:00
完売? その情報はどこ? 安ければ買ってもいいけど、もし欠陥があって 売り主が倒産してたらどうしましょうか?
ニチモ株価6円。大丈夫か!
No.34  
by 購入検討中さん 2008-12-31 00:21:00
今見たら消えてますね・・・
ほんとに12/11完売しました ってデベHPに書いてありました
完売してしばらくたったら消してるんですかね?
過去のマンションは載ってないし

気になる方は電話で問い合わせてみては?
No.35  
by 申込予定さん 2008-12-31 10:06:00
12/12がモデルルームの抽選日だった。それで外れた人に他部屋の交渉をするつもりだったはずなので12/11で完売はありえない・・・
No.36  
by 匿名さん 2008-12-31 17:30:00
じゃあ バルク売りでしょうかね。アウトレットになって安く売られたりして。
No.37  
by 匿名はん 2009-01-07 21:43:00
HP復活してるね。
No.38  
by 匿名はん 2009-02-06 21:03:00
やはりアウトレット来ましたね。
3割引きくらいのようですが、一度見に行ってみようかな?
No.39  
by 匿名さん 2009-02-13 17:46:00
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2924.html
マンション分譲
東証2部上場
ニチモ株式会社
民事再生法の適用を申請
負債757億円
No.40  
by 匿名はん 2009-02-22 16:50:00
もうほぼ完売しましたね
ニチモの民事再生の件は営業の人が話してくれます
引き継いだ会社が保障等もしてくれるようです

見に行った感じはカラシ色の外観除けばいい所に感じましたが
なぜこんなに売れなかったのでしょうね?

ほしかった部屋がもう残ってなかったので買いませんでしたが
80平米で2600万は安いですよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ルイシャトレ巽東

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる