新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ市川妙典ザ・マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 妙典
  6. エクセレントシティ市川妙典ザ・マークスってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-30 23:11:42
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ市川妙典ザ・マークスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/my9/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155063

所在地:千葉県市川市妙典2丁目703番1(地番)
交通:東京メトロ東西線「妙典」駅徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.68m2~84.95m2
事業主・売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・管理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

総戸数:71戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階
用途地域:第1種中高層住居専用地域
駐車場:敷地内に39台(横行昇降式駐車場(地上5段))37台、平置き2台
自転車置場:敷地内に106台
 (2段ラック式(上段46台、下段14台)、スライド式31台、スライド式(3人乗り)15台)
バイク置場:5台

建物竣工時期:2025年5月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年6月下旬(予定)
販売開始予定時期:2024年5月

バルコニー面積:9.36m2~14.35m2
室外機置場面積:1.36m2~1.90m2
テラス面積:9.36m2~12.74m2
ルーフバルコニー面積:22.67m2~35.33m2
専用庭面積:9.60m2~15.00m2
建ぺい率:54.11%(許容70.00%)※角地緩和を適用
容積率:199.95%(許容200.00%)
敷地面積:2,470.87m2
建築面積:1,336.78m2
延床面積:5,678.60m2(容積率計算対象外面積738.29m2を含む)


ITADAKI

THE MYODEN
- 妙典銘邸 -
この邸宅は、想像を超えていく

都心ダイレクトアクセス
東京メトロ東西線「妙典」駅 徒歩9分 (約720m)
     ×
第一種中高層住居専用地域
暮らしに適した閑静な住宅街

- 学校や公園を身近にする子育て環境「妙典小学校」徒歩4分 (約290m)
- 快適な居住性を保つ ZEH-M Oriented仕様
- 多世代のライフスタイルに対応する 56㎡超~84㎡超・19プランバリエーション
- 暮らしを快適にする 先進設備を完備

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-03-28 22:28:38

現在の物件
所在地:千葉県市川市妙典2丁目703番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 妙典駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:56.68m2~84.95m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 71戸

エクセレントシティ市川妙典ザ・マークスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2024-03-29 14:42:40]
ここにあった3階建ての賃貸マンションは取り壊したのですか?
まだ新しめで綺麗な建物でしたけど。
2: 通りがかりさん 
[2024-03-29 18:04:50]
グランドール妙典A,Bの跡地ですね
妙典公園、河川敷にも行きやすいですし
車も高速に近いので便利です。
BBQ臭は季節によりあるかもしれませんが
3: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-29 20:46:21]
妙典に新築分譲が出きることが今後はなさそうなので、非常に注目しています。
築25年のガーデナでさえ六千万近いので、値段が凄いことになりそう‥
4: 匿名さん 
[2024-04-03 20:15:32]
間取りはやはり広いほうがゆとりがあっていい感じがします。特にOrタイプの書斎が個人的にとても好きかもしれません。この部屋だけ欲しい感じ。しかもウォークインクローゼットが部屋数以上あるケースは初めて見たかもしれません。
Iタイプは基本的な間取りではあるけれど、洋室2がせっかく4.5畳の広さがあっても細長い部屋なので、家具を配置した場合にどうなるかが気になるところです。
5: マンション検討中さん 
[2024-04-03 22:26:42]
ここなら65平米で7000万後半とみます。
6: 通りがかりさん 
[2024-04-04 11:23:26]
>>5 マンション検討中さん

ついに妙典もここまで来ましたか‥。
ライオンズよりも立地は良いですもんね。
7: マンション検討中さん 
[2024-04-05 09:12:46]
妙典ですからね。
西船橋でも6~7千万位ですから8千万円は覚悟ですね。
8: 通りがかりさん 
[2024-04-05 11:51:04]
オリンピックの前に作っている展示場はここですか?連休明けにオープンと書いてありました。
9: マンション検討中さん 
[2024-04-05 11:51:57]
こちらの物件のすぐ近く、線路沿いのガーデナが築25年で3LDK6000万前後、パークホームズ市川真間が3LDK73平米中層階で8930万。
8000超えと言われてもおかしくはない市況ですね、、7000万代買えるなら非常に魅力的
10: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-07 00:42:38]
>>9 マンション検討中さん
ガーデナは全体的に広めなのと、イオン近くて利便性は上ですよね。眺望も良いし。
ここは3LDK7000前後くらいが妥当じゃないでしょうか。
11: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-08 09:29:38]
坪350~くらいと予想。
12: 匿名さん 
[2024-04-11 10:33:36]
妙典って、そんなに高いんですか。そまでの価格になるって
都内に近いくらいってことになりそうですよね。
来月に販売開始なので、そろそろ価格出てきても良い頃かな。
13: 匿名さん 
[2024-04-19 11:22:28]
都内は本当にマンション価格が高騰しているので、都内アドレスというだけで価格は結構高いなという印象
中古マンションも以前の新築と同じくらいの価格になっているなと感じます。
ここは価格がまだ出ていないようなのでどのくらいの価格になるのかというところで左右されそうですね。
駅からも程よい距離というのはポイントが高いんじゃないでしょうか。
14: このカカクは高い!? 
[2024-04-28 20:33:27]
ついに、説明会兼申込会がスタートしていますが、かなりの人気のようですね!
70㎡超えて上層階だと9,000万近くまでいくみたいです。
15: マンション検討中さん 
[2024-04-29 13:42:06]
建物竣工時期:2025年8月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年9月下旬(予定)

に変更になっているのでご注意を。
引渡が3ヶ月も遅くなってちょっと萎えた笑
16: マンション検討さん 
[2024-04-29 14:12:14]
>>14 このカカクは高い!?さん

これだけの価格で購入する場合、
資産価値としてはどうなのかも気になりますね。

モデルルームと同等の部屋であれば、
2階でも8,000万円を超えて来るようなので、
この先の妙典の街としての魅力や価値も気になります。

18: マンション検討中さん 
[2024-04-29 15:04:15]
エクセレントシティは浦安より妙典の方が高くなると聞いてビックリしました。
昔行ったことありますが普通に静かな街だったのでどういう所が高い要素なのか知りたいですね。
19: 通りがかりさん 
[2024-04-29 20:21:32]
これだけの価格で購入する場合、
資産価値としてはどうなのかも気になりますね。

モデルルームと同等の部屋であれば、
2階でも8,000万円を超えて来るようなので、
この先の妙典の街としての魅力や価値も気になります。

20: マンコミュファンさん 
[2024-04-30 11:45:12]
>>19 通りがかりさん
2階で八千万‥
住む人を選ぶ街となりましたね。
賃貸の家賃はそこまで高くないので、若年ファミリーはマイホーム購入と同時に妙典を離れることになりそうです。
21: マンション検討中さん 
[2024-04-30 12:24:21]
モデルルーム、若い夫婦も結構来てましたよ。
今の若い人たちはお金持ってるなと思いました。
22: マンション検討中さん 
[2024-04-30 16:30:42]
16,17,19同じ文面なんだが
時間開けてるから連投と言い難いし
23: マンション検討中さん 
[2024-05-02 11:21:33]
6000~9000くらいでしょうか。マイホームは妙典は無理ですね。そのうち引っ越します。
24: eマンションさん 
[2024-05-02 13:07:46]
供給少ないからね、、売主も強気でしょうよ。
25: マンション検討中さん 
[2024-05-03 13:30:26]
先日モデルルーム見学しました、
坪単価370万から410万でした。
この金額なら中古のガーデナヴィル買って、
リフォームした方がいいかなぁ。
26: 匿名 
[2024-05-03 14:30:58]
>>25 マンション検討中さん

ガーデナも迷いますよね、、、
ただ築年数を考えると
25年超であの値段というのが、
どうしても気になってしまいました。

ZEHのことも考えると資産としても、
良いのかもしれませんね!
27: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-03 19:27:33]
モデルルーム行ってきました!

かなり盛況のようで、
販売戸数をある程度絞りながらの、
契約となりそうです。

ある程度、高いことは覚悟していましたが、
更に予想の上の価格でした!
28: マンション検討中さん 
[2024-05-03 22:21:24]
とにかく土地が高いとのことであの相場らしいですね
5年前なら豊洲のマンション買えちゃいます
29: マンション掲示板さん 
[2024-05-04 21:03:03]
今後の「妙典」の発展や開発が気になります。
30: 通りがかりさん 
[2024-05-05 15:43:57]
大きなイオンには、
無印良品やスターバックス等が入っており、
映画館もあるのは、
街としても魅力的と感じています?
31: 通りがかりさん 
[2024-05-05 18:35:33]
>>30 通りがかりさん
すみません、打ち間違えました。

誤:?
正:?

32: 名無しさん 
[2024-05-05 18:36:24]
>>31 通りがかりさん
記号は全部「?」になってしまうんですね
すみません。
33: マンション検討中さん 
[2024-05-05 18:37:11]
この価格だと、それなりに住まないと残債割れしそうな気が
34: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-06 09:53:19]
70㎡の低層階で7千万~位のイメージですかね?
諸費用は引越だいもろもろで5百万位?
頭金が2割だとすると、ローンは6千万かなと。
セールストークでは世帯年収1千万で年収倍率6倍で問題ないという感じでしょうが、実際は2千万位ないと厳しいでしょいね。
35: 匿名さん 
[2024-05-06 14:07:34]
>>27 口コミ知りたいさん

ざっくりいくらですか??
36: マンション検討中さん 
[2024-05-06 16:39:12]
2階72平米で8000万超えてます。
4階以上はほとんどの部屋で申し込みが入ってます。
37: 匿名さん 
[2024-05-08 14:10:34]
2階で8000万円超えということは

上階だともっと高めの価格設定だったでしょうね。

それでもほぼ売れている状況って、ほんとうすごいなぁ。

市川でもここまでの価格になってしまうんですね。
38: 匿名さん 
[2024-05-10 07:36:37]
suumoに価格出ましたね。上のコメントからの印象よりは安いね。
39: マンション検討中さん 
[2024-05-10 20:52:57]
みんなお金持ちなんだね…
40: 評判気になるさん 
[2024-05-11 12:07:21]
先着順で要望済みのはずの部屋がSUUMOに出るというのはどういうことでしょうね。要望取り下げが相次いでいるのでしょうか。
41: 名無しさん 
[2024-05-11 15:08:49]
>>40 評判気になるさん
マンション販売の場合、どこかのタイミングで必ず値段を公開しないといけないようです。

私も気になり問い合わせしてみましたが、
既に契約が決まっているお部屋もSUUMOに
掲載されているようでした。

あくまで参考価格のようなので、
お値段はブレがあるかもしれませんね。
42: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-11 15:51:09]
今後妙典の駅徒歩圏内にマンションが建築される可能性は限りなくゼロに近いので、かなり強気な価格な理由でも売り切る自信があるんでしょうね。

この価格なら戸建も検討しようと思いますが、いずれも3階建のペンシルハウスなんで、、八千万までだと妙典で2階建は厳しそうですね。
43: 通りがかりさん 
[2024-05-11 21:34:38]
>>41 名無しさん
これまで販売されたマンションの全戸の価格が公表されていたとは思えませんが。

44: マンション検討中さん 
[2024-05-11 21:36:36]
>>43 通りがかりさん
一部なんですかね、、、
そのあたりは分かりません
45: マンション検討中さん 
[2024-05-14 06:56:01]
ライオンズやエクセレントシティのマンションが新築されたことで、
妙典における中古マンション相場がもう少し落ちてくるのではと期待していましたが、
あまり下がらないですね。
46: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-14 21:41:39]
>>45 マンション検討中さん
むしろ新築の価格が恐ろしく高いので、中古も上がるかもしれないですね。ガーデナが割安に思える気がします。ガーデナが仮に今の時代でしたら億ションですね。。

47: 匿名さん 
[2024-05-16 09:18:24]
ここ10年の首都圏における中古マンションの価格の推移は
新築と同じように高騰しているみたいですね。
その首都圏のマンション需要が千葉県にも及び、
高値での取引が期待され価格が下がる要素が見つからないのかもしれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる