新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ千葉 THE FRONTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. エクセレントシティ千葉 THE FRONTってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-12 06:25:09
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ千葉 THE FRONTについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/cs/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155053

所在地:千葉県千葉市中央区新町17番17(地番)
交通:(1)JR総武線快速・総武本線・中央・総武各駅停車・成田線・内房線・
     外房線・成田エクスプレス「千葉」駅徒歩5分
   (2)京成千葉線「京成千葉」駅徒歩5分
   (3)千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩7分
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
面積:53.92m2~78.84m2
事業主・売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・管理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

総戸数:30戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階
用途地域:近隣商業地域
駐車場:敷地内に16台(横行昇降式 地上4段 地下2段15台 平置き車庫1台)
自転車置場:敷地内に60台(1段固定式43台、2段式17台)
バイク置場:敷地内に3台(平置き)

建物竣工時期:2025年2月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)
販売開始予定時期:2024年4月下旬

バルコニー面積:10.40m2~13.56m2
室外機置場面積:2.28m2~10.76m2
建ぺい率:54.93%(許容90%)
容積率: 397.33%(許容400%)
敷地面積:518.66m2
建築面積;284.89m2
延床面積:2,402.22m2(容積率計算対象外面積341.46m2を含む)

- JR総武線快速始発駅「千葉」駅徒歩5分
- 2LDKタイプ53m2台~4LDKタイプ78m2台
- 全戸WIC+SIC完備。先進の設備仕様。ZEH‐M Oriented認定マンション
-「千葉」駅徒歩5分圏内初。駅前を庭とする全30邸

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-03-20 11:07:13

現在の物件
所在地:千葉県千葉市中央区新町17番17(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩5分
価格:未定
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:53.92m2~78.84m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 30戸

エクセレントシティ千葉 THE FRONTってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2024-04-29 22:00:23]
これは凄いね
良すぎて逆に何か怪しいと思うっちゃうレベル
22: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-29 23:37:05]
でも54平米の2LDKが5000万代だったら坪305万~ですよね?
一番条件の悪いパンダ住戸が坪305万ってことは平均的な部屋で坪330万とかになるのでは?
23: 匿名さん 
[2024-04-30 02:34:43]
>22

坪330万だとエクセレントタワーより高いじゃない。
24: 匿名さん 
[2024-04-30 02:35:55]
>12

権利関係クリアしてるかモデルルームで確認だね。入居後にマンション名変える羽目になると大変。
25: 匿名さん 
[2024-04-30 08:17:38]
もしも坪300万~という話が事実なら
千葉駅近の板マンとしては更に価格が上がった印象ですが、リセールどうなのですかね?

グラディスやまだ販売中のメイツでも平均坪単価は280万程度だったと思いますが。
26: マンション検討中さん 
[2024-04-30 18:36:18]
情報戦かな予約しないとわからなそう
28: 管理担当 
[2024-05-02 15:44:13]
[NO.27と本レスは、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
29: 匿名さん 
[2024-05-06 16:00:43]
価格情報ありがとうございます。
想像していたよりは少し価格は安めなのかなという印象ですね。
1階プラスごとに100だったら良心的かも。
30: 匿名さん 
[2024-05-13 19:51:42]
ちょっと先に統一教会だね。それがプレシスヴィアラが苦戦している原因なら、ここも避けられない。
31: 匿名さん 
[2024-05-14 17:44:34]
>>30
あの団体頻繁に駅前でマイクパフォーマンスしてますから、解体に向けて動いてるワケじゃ無さそうだから暫くは共存しないといけませんね。

32: 匿名さん 
[2024-05-19 13:02:56]
こっちに勧誘しに来なければ全然気にしないのですが
近所迷惑になってるなら考えようですね…
33: 匿名さん 
[2024-05-19 18:18:32]
>>31 匿名さん

そごう脇の地下道を通勤で通るので、「政治と宗教が~」と毎日演説している方がいるなー位に思っていました。そちらの方面の人だったのか…最近は見ない気もしますが。

公式hpにも一期先着順15戸販売予定ということで、価格などが出ましたね。(消していましたが)上の方で価格について投稿されていた方の情報の通りのようですね。

最も条件良い部屋(おそらく11階角部屋)とはいえ、78.8平米8598万円(坪約360万円)は千葉駅板マン物件としては新時代感がありますね。
34: 匿名さん 
[2024-05-19 22:57:36]
ブリリアが価格安くしてきたので、こちらの方が高くなってしまったような・・・
35: 匿名さん 
[2024-05-20 08:36:09]
ブリリアの今期の価格詳細を知らないのでアレですが…

ブリリア低層だと北西、南西など接道はしてますが周囲のビルの高さもあり、囲まれ感強いのではないでしょうか。

対してこちらは南向きのリビングで離隔あり、室内設備も(ブリリアより)良いとなれば

いくら共用施設と立地の違い(徒歩分数はさほど変わらなそうだし)があれど、こちらに住みたいと判断される方も一定数いるのでは。
36: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 13:44:30]
娘家族がマンション欲しがり気に入ったところがあればどうぞと私もたまに付き合って見て回っています。
こちらには私は伺っておりませんが。
マンション初めてなので色々とおもしろいです。
皆様詳しくてとても勉強になります。
まさに35さんのおっしゃる通りブリリアさんとの比較でしたら娘はこちらに魅力感じているようなのでこちらのコメントに驚きました。
2億ぐらいまでならいいよと言ってあり私がお金出すのだから検討している中で一番高いところにしたらなんて提案もしたのですが、住みたいのだから金額ではないのと言われそんなこと言うのあなただけじゃないのなんて言っていたのですが。
色々調べている方からするとこちらにより魅力を感じる方もいるのですね。
ブリリアさんは金額に見合った高級なつくりだったら検討の余地があったようです。
まだまだ他にも見て回るようではありますがこちらが一番気になっているみたいなので、引き続き勉強させてください。
こちらは最初に娘から聞いた時からどんどん値上がっていてマンションってこんな短期間で金額変わってしまうのかと驚いています。
37: 匿名さん 
[2024-05-20 20:49:23]
免震で同じ価格か少し安いとなると、免震選ばない理由はないかと想いますが
38: 匿名さん 
[2024-05-21 16:12:56]
南側はモノレールから丸見え。レースのカーテンは1日中閉めたままかな。
39: 匿名さん 
[2024-05-22 09:45:59]
>>38 匿名さん

バルコニーは南向きというか、かなり西向きに近い(千葉トヨペットのビルと向かい合う方向)のかなと思います。モノレールからはベランダ側は覗けず、Cの側面が見える感じではないでしょうか。
40: 匿名さん 
[2024-05-23 11:00:09]
南側ってCの側面。サービスバルコニーと窓あるけどって話。リビング隣の部屋は南側には窓すらないし。
41: 匿名さん 
[2024-05-24 17:01:34]
先着順で一期の販売開始始めて間もないのに新聞折り込み広告。不調なのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる