名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ツクミラってどうですか?(仮称 メイツつくばみらい)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 紫峰ヶ丘
  6. ツクミラってどうですか?(仮称 メイツつくばみらい)
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-31 10:04:59
 削除依頼 投稿する

ツクミラ(仮称 メイツつくばみらい)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-t138/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155001

所在地:茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目2番8(地番)
交通:つくばエクスプレス線「みらい平」駅まで徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.80㎡~80.40㎡
売主:名鉄都市開発株式会社 首都圏事業部
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

総戸数:138戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階建
用途地域:準工業地域
地域・地区:日影規制
地目:宅地
駐車場:138台
 (機械式:78台 平置:60台(内身障者用1台、専用駐車場8台含む(来客用駐車場2台除く)))
駐輪場:276台
バイク置場:7台

竣工時期:    2025年1月中旬予定
引き渡し予定時期:2025年3月中旬予定
販売予定時期:2024年6月下旬予定

バルコニー面積:11.60㎡~16.20㎡
建ぺい率:28.17%
容積率:200.00%
敷地面積:5,075.58㎡
建築面積:1,429.32㎡
延床面積:10,814.72㎡

ツクミラ
つくばみらいで、未来をつくろう。

未来を知る最良の方法は、「自分で未来をつくる」ことだそうです。
「未来の100年間愛される地元」をキーワードに、
若い躍動を創出している「つくばみらい市」は、そんな無限の可能性が広がる街。
つくばエクスプレスの駅から見える我が家に心踊り、美しい街並みに感動し、豊かな緑に癒され、
住まいのすぐ隣にある商業施設では、毎日のゆとりある暮らしが待っています。
新しい「未来」に出逢い、あなたの手で新しい「未来」をつくる場所。
「ツクミラプロジェクト」ただいま、始動します。

- 成長し続ける先進の街 つくばみらい市
- 都心直通・「秋葉原」駅直通41分 つくばエクスプレス「みらい平」駅
- "便利・お得・ゆとり"を叶える 大型スーパー「とりせん」隣接
- つくばみらい市初 快適に省エネを実現「ZEH」採用レジデンス
- 今を見つめ、未来を見据えた 新ランドマークレジデンス全138邸

2023年 5年間での地価上昇率 首都圏の市区別ランキング No.1
2020年 25~39歳で結婚している人の割合 県内No.1
2015年 成長力ランキング 全国No.1

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-02-16 21:38:20

現在の物件
所在地:茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目2番8(地番)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩9分
価格:3,300万円台予定~5,500万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.80m2~80.40m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 138戸

ツクミラってどうですか?(仮称 メイツつくばみらい)

836: 評判気になるさん 
[2024-04-12 18:13:12]
早く価格が知りたい。
837: マンション検討中さん 
[2024-04-13 07:49:48]
3000万円台で買えるのかどうか・・・・
838: マンション検討中さん 
[2024-04-13 18:04:47]
待つしかないな。
839: マンション検討中さん 
[2024-04-14 04:43:42]
そろそろだろう。ゴールデンウイークに入るから。
840: マンション検討中さん 
[2024-04-16 19:04:34]
10階の柱の鉄筋が立ち上がり、残すは3フロアーになりました。とても順調!上棟は6月~7月にはすると思います。丁度販売開始に合いそうですね。
10階の柱の鉄筋が立ち上がり、残すは3フ...
841: マンション掲示板さん 
[2024-04-17 07:11:57]
ガラスが入ると立派に見える
842: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-17 08:51:16]
夏からは上棟して外壁の仕上げも始まるから、具体的な仕上がりがハッキリ分かる様になるね。完成が楽しみ!
843: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-17 09:17:14]
販売が6月からだけど、先に手付け押さえたら抽選は無いのかな?ある程度の期間内に同じ部屋に複数購入希望者だと抽選かな。
844: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-17 19:31:35]
>>840 マンション検討中さん
手前に作っているのが立体駐車場ですね。以外に建物から離れている感じですね。

845: マンション検討中さん 
[2024-04-18 08:29:57]
楽しみだ。
846: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 03:09:54]
>>840 マンション検討中さん
もう12階の半分の6階までサッシが入って内装工事が進んでますね。とても順調!6月の上棟が楽しみですね。全容が分かるのも間もなく。

847: マンション検討中さん 
[2024-04-19 06:58:33]
恐らくリナージュを見ながら価格出すのでは?
848: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 13:30:18]
>>847 マンション検討中さん
6月の販売開始で情報が漏れて来ると思うのでそれまでは我慢ですね。

849: 周辺住民さん 
[2024-04-21 19:19:53]
MR予約した人いないの。
850: マンション検討中さん 
[2024-04-22 14:06:28]
MR完成したの?
851: マンション検討中さん 
[2024-04-23 07:07:40]
アナウンスないよ。
852: 通りがかりさん 
[2024-04-23 13:04:30]
>>850 マンション検討中さん
モデル完成は6月だよ。

853: 匿名さん 
[2024-04-23 13:17:47]
>>852 通りがかりさん
6月?
建物・看板は出来上がりましたが、中はまだ全くなのでしょうか?
854: 通りがかりさん 
[2024-04-23 13:26:38]
>>853 匿名さん
まだ中の内装はやってますよ。毎日通るので見てますが、モデルルームまだ作ってる感じですね。5月末には粗方出来そうな雰囲気ですね。だいぶ形になって来ました。

855: 名無しさん 
[2024-04-23 13:28:01]
>>854 通りがかりさん
建物の方はどんな状況ですか?

856: 通りがかりさん 
[2024-04-23 13:31:44]
>>855 名無しさん
マンションの方は、今は10階部分の躯体の型枠をやってますよ。下の方の階では内装始まってますね。

857: マンション検討中さん 
[2024-04-23 18:28:52]
6月が楽しみだを。
858: 匿名さん 
[2024-04-24 16:18:59]
リナージュつくばみらいのMRが先にオープンみたいですね・・・
859: 周辺住民さん 
[2024-04-24 18:38:50]
ホームページに来場予約フォームあるけどMRじゃないの?
ただのパンフ説明だけ?
860: マンション検討中さん 
[2024-04-24 18:57:27]
MRできてないのにどこに行くの?本社?
861: 匿名さん 
[2024-04-25 16:57:22]


確かに。
先走ったな。
リナージュつくばみらいのMRが先にオープンだから焦ってるのでしょうかね。
862: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-25 20:41:15]
何処か、近くのテナント借りて仮事務所にでもしてるのでは?
863: マンション検討中さん 
[2024-04-25 21:00:19]
ツクミラ、予定価格帯出ましたね。値段見ると2LDKのIタイプが最安値の3300万
3LDK80㎡のLタイプと4LDKのAタイプが5000~5500万の可能性が高いですね。70㎡代の3LDKがいくらか分かりませんが4000万~5000万で階やテラス付き等で変わるのでしょう。
ツクミラ、予定価格帯出ましたね。値段見る...
864: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-25 21:41:24]
>>861 匿名さん

ですね!
tranquiloですね!
865: 通りがかりさん 
[2024-04-25 23:25:08]
>>863 マンション検討中さん
ツクミラの値段が出たので、リナージュはそれ見て出して来ると思いますから、2LDKを3200万で
3LDK4200万~4500万、4LDKを4900~5000位で出して来ると予想してます。でもツクミラの方が仕様が良いので人気はあると思う。

866: 匿名さん 
[2024-04-26 06:36:32]
>>865 通りがかりさん
徒歩9分と徒歩2分の差は大きい。
その値段のプラス500万~1000万だろう。
867: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 09:25:29]
>>866 匿名さん
実際の距離は地元の人なら知ってるがHerosの横を通れば600メートル弱なので7分位だと思う。確かに距離差はあるがZEH-Mやスマートキー、平置き駐車場、等仕様も差があるから一概金額差が妥当だとは言えないかな。先ずはリナージュの金額が知りたいですね。

868: 匿名さん 
[2024-04-26 11:08:41]
同じ2LDKでもこっちは夫婦と子ども1人が住める造り。
リナさんのほうは1部屋が行燈だから子無し夫婦とかシングルじゃないと無理。
こっちのほうがファミリー要素強い感は伝わってくるね。
869: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 12:51:14]
>>868 匿名さん
ファミリーなら、断然ツクミラの方が使い勝手は良さそうな気がします。洗面所や他の収納等色々考えられていて細かい所便利そうなのと、断熱性かなり良い事、ZEH-Mで税制的にも優遇される事が大きいと思う。

870: マンション検討中さん 
[2024-04-26 14:12:36]
リナージュは低階層3LDKのDタイプで3700~3800くらいからのスタートじゃないかな
871: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 14:22:50]
>>870 マンション検討中さん
確かに4000切って来る可能性もありますね。3900とか。
872: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-26 22:20:10]
ツクミラも間もなく販売センター完成するから、それから色々情報が出て来ると思う。6月まで約1ヵ月ちょい我慢。
873: ご近所さん 
[2024-04-27 06:47:02]
リナージュは今日オープンだよ。
874: 匿名さん 
[2024-04-27 07:23:35]
>>873 ご近所さん
リナージュが予想以上の値段で、難民がこっちへ押し寄せる未来しか見えん。
875: 名無しさん 
[2024-04-27 13:02:31]
>>874 匿名さん
東京のマンションが高過ぎる!!!もう庶民には買えない値段だよ!

876: マンション検討中さん 
[2024-04-27 18:11:23]
>>874 匿名さん

えっ?
リナージュ予想以上の値段なの?
どれ位ですか?
877: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-28 08:45:57]
>>874 匿名さん

それはツクミラより値段高くなる予想と言う事。
878: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 11:24:57]
>>877 検討板ユーザーさん
それは無いと思うよ。ZEH-Mを採用してるツクミラとしてないでは施工の手間や材料費の差がかなりある。駅前は確かに便利で良いので高めでも買い手は沢山いると思うが間違い無くツクミラより下げて来ると思う。2LDKで3000~3200万3LDKで4000~4500万が妥当じゃ無いかな。

879: マンション比較中さん 
[2024-04-28 12:18:29]
>>878 口コミ知りたいさん
ツクミラとリナージュ、同じ値段だったらどっちが欲しいかと考えたら答えは簡単。
880: マンション検討中さん 
[2024-04-28 16:38:16]
>>879 マンション比較中さん
ツクミラでしょ。税制的にも優遇措置あるし、熱効率が良いから冷暖房効果もあり、光熱費が下がるし、仕様や共用部の余裕等もあり、細かい収納や使い勝手等、生活する空間としてはツクミラだと思う。

881: ご近所さん 
[2024-04-28 18:09:00]
>>880 マンション検討中さん

ランニングコストよりもイニシャルコストを押さえたい。ローンはイニシャルコストで組むから。
882: 職人さん 
[2024-04-28 18:10:42]
>>881 ご近所さん
それならツクミラですね!
883: 匿名さん 
[2024-04-28 19:25:39]
>>879 マンション比較中さん
一方は隣がスーパーの裏側、後ろが高速道路、隣がパチ屋ですからね。
884: 匿名さん 
[2024-04-28 22:14:29]
高速から建築中のツクミラを見かけたけど、圧あるね。
玄関側になるから住人は特に見られてる感はないだろうけど。
885: マンション検討中さん 
[2024-04-29 09:07:26]
高台だから常磐道から見えないよ。
886: 匿名さん 
[2024-04-29 10:25:12]
そうなの?
じゃああれは何の建物だろう。
建築工事シートにデカデカと「ツクミラ」ってあったのを常磐道から見たよ。
別の建物に広告だけ貼ってるだけなのかな。
887: 匿名さん 
[2024-04-29 11:30:04]
>>886 匿名さん
たぶん885氏は常磐道から室内は見えないって言いたいんだろう。
建物自体はよく見えるよ。夜通ると廊下の照明だけ見えるんじゃ?
888: マンション検討中さん 
[2024-04-29 18:40:30]
いくらTX沿線とはいえ、同じ高速道路沿いのハイムスイート新守谷のようにならないか心配です…。
立地はいいのですが10分近く歩いてあの周辺環境はちょっと気になってしまいます。
889: マンコミュファンさん 
[2024-04-29 19:23:46]
>>888 マンション検討中さん
10分もかからないよ。近道あるし。地元民は知ってるよ。

890: マンション検討中さん 
[2024-04-29 21:50:37]
>>888 マンション検討中さん
地元民です。10分はかからないと思うけど、あまり綺麗ではない小さな道を通っていく感じになります。夜は女性や子供は不安かも。
環境としては、隣のパチンコ店が気になります。 やっぱりガラの悪い人も時々いるし(イライラしながらお店を出て歩いてる人など見かける)前を通る時、お客さんっぽい人とすれ違う時少し緊張する。
このマンションから近道ではなく歩道を歩いて駅に行くとなると必ずパチンコ店の前通らなきゃだから。子供も少し心配。
あととりせんの後ろ側にマンションで近いは近いんだけど、車の出入りが激しいところを歩いて向かうので、やや危険に感じる。
個人的には高速道路よりもそのへんが気になるかな。
891: eマンションさん 
[2024-04-29 23:31:08]
>>890 マンション検討中さん
綺麗ではない?毎日通るけど、いつもHero'sさんもだけど近所の方々掃除してるよ。良く会うし、適当な事言わない方が良いよ。

894: マンション検討中さん 
[2024-04-30 06:06:48]
なんで嘘とか下げとか言われなきゃいけないんだろう。
下げならわざわざ高速道路気にならないとか書かないしわざわざこんな嘘ついて下げてどうなるの?
OPAから出てくる人と会うのは駅に行く歩道と書いててツクミラ目の前とは誰も言ってないし、近道が綺麗とは決して言えないと思うけど。
周辺に関する率直な意見を書き込んだら、こんなに口汚く罵られるのか。
もう二度とここ見ないし書き込みしません。
895: 匿名さん 
[2024-04-30 06:52:46]
>>894 マンション検討中さん
その通りだと思います。
色んな意見があっていいはずなのに都合が悪くなるとすぐ悪口。貴重な情報ありがとうございます。
そんなこと言わないでまた来てね。
897: 管理担当 
[2024-04-30 11:19:09]
[NO.892~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
898: 匿名さん 
[2024-04-30 11:31:49]
どれだけ言い繕おうがパチ屋とスーパーと常磐道に囲まれた立地であることは覆せない。これは意見でなく「事実」。
899: マンション検討中さん 
[2024-04-30 12:44:40]
やっぱり消されちゃったね。
900: マンコミュファンさん 
[2024-04-30 12:49:10]
いくら、イメージダウン狙ってもツクミラが人気なのは変わらないと思うよ。
901: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-30 13:01:48]
>>900 マンコミュファンさん
たぶんイメージダウンを狙うとかじゃなくて、住宅購入の意見交換だと思いますよ。
一般的には嫌悪施設と呼ばれるパチ屋が横にあるのに人気なのはなぜですか?知りたいです。
902: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-30 13:06:29]
MR見学の優先案内始まってますよね
行かれた方いますか?
903: マンコミュファンさん 
[2024-04-30 14:52:35]
>>901 口コミ知りたいさん
現地行けば分かりますよ。書いている内容まで酷く無いですし、そこまで人居ないですしね。平日はガラガラです。社員とバイトの車の方が多い時あります。音も聞こえないです。実際行って見るのが一番、地元民とか書いてる方が怪しいです。百聞は一見にしかず。

904: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-30 15:39:21]
>>903 マンコミュファンさん
感じ方は人それぞれじゃないの?
音は聞こえないのは確かだけどパチ屋が隣だと不安に感じる人も多いのは当たり前だし。
悪意のあるコメントが相次いで削除されてるのにまだ怪しいって書く方もどうかと思うけどね。
まあ実際に行ってみてどうなのか個人で判断するのが一番いいのは確かだわ。
905: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-30 17:19:44]
>>903 マンコミュファンさん
空いてるから大丈夫という話ではなく、隣がパチ屋でも受け入れるかどうかだと思います。
ムリな人にはムリでしかないでしょう。
906: マンコミュファンさん 
[2024-04-30 19:18:21]
>>905 口コミ知りたいさん
そういう人は、リナージュで良いと思いますよ。

907: ご近所さん 
[2024-04-30 19:34:31]
>>902 検討板ユーザーさん
HPにはMRの内容が掲載されていないけど、予約した人はMRの中を見れるの?
908: マンション掲示板さん 
[2024-04-30 21:17:32]
資料請求した人は優先的に予約取れたよね
MRも普通に案内してもらった
909: 匿名さん 
[2024-05-01 06:51:02]
>>903 マンコミュファンさん
貴方のそういう書き方が問題視されて管理人さんに消されたのに。
まだ続けるつもりですか?
賛否両論あったほうが参考になると思いますけど。
910: マンション検討中さん 
[2024-05-01 07:17:36]
明日からサロンパスカップだ。みらい平駅が人で溢れかえる。期間中は快速も臨時停車。
911: 匿名さん 
[2024-05-01 13:17:31]
そもそも、パチンコ屋が先に出来てるわけで・・・
ごちゃごちゃ言ったって・・・って自分は思いますね。
嫌なら買わなきゃ良くないか?
912: 名無しさん 
[2024-05-01 13:46:38]
>>911 匿名さん
別に誰もごちゃごちゃ言ってないよね。
じゃあリナージュにしろとか買わなきゃいいとか、そういうことではなくて、ファミリー層向けのツクミラで購入検討する層にとって、懸念点としては隣にパチンコ屋があることだよねってだけじゃないの?
実際ここ見ても常磐道とパチンコ屋を気にしてる人いるわけだし。
真剣に検討してる人や意見交換の場であなたがいちいち「パチンコ屋が嫌なら買わなきゃ良い」と言うことではないね。
913: 匿名さん 
[2024-05-01 14:38:10]
>>912 名無しさん
意見交換の場って・・・買わなきゃ良い。って意見なのでは?
捉え方は人それぞれですからね。
気にしてても買う人は買うだろうしね。
どの人が真剣に検討してるかどうか分かるの?
それって、貴方が決めつけてるだけじゃないの?

914: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-01 15:00:10]
>>912 名無しさん
同意
買わなきゃいいとか人に言わなくていいのにね

915: マンション掲示板さん 
[2024-05-01 15:33:48]

>>913 匿名さん
同感ですね!
決めつけは良くないからね!
レスってる人が皆が皆検討してる人ばかりでは無いからからね!
912の人は何を言ってるのかね!

916: 評判気になるさん 
[2024-05-01 16:00:59]
三連休にMR行ってきました。午後の部だったけど、かなり賑わってました。価格帯はメイツつくばと同程度の坪単価だと印象を得ました。管理費などは未定なので、私は再来店する予定です。
917: 匿名 
[2024-05-01 16:20:22]
>>916 評判気になるさん
うちも行ってきました。価格は思ったより少し高めに感じました。
数年前まで4000万台で広い戸建てが建てられた地域なので。
ナミキスだとツクミラに比べて広さがあるのでそちらも見つつ、検討したいです。
918: 匿名さん 
[2024-05-01 16:52:43]
916さん
917さん

リナージュつくばみらいのMRって行きましたか?
行ったとしたら、ツクミラとリナージュつくばみらいどちらが良かったですか?
919: マンション検討中さん 
[2024-05-01 16:53:15]
>>916 評判気になるさん
メイツつくばと同程度って事は75㎡の3LDKで5000万前後って事かな?
すいぶん強気ですね。
やっぱりメイツつくばは素晴らしかったんだなぁ…。
徒歩2分のリナージュも同じ位の価格なのであれば、パチ屋と高速付きとどちらが良いか再検討かな私は。
920: 評判気になるさん 
[2024-05-01 17:12:49]
>>918 匿名さん
916です。どっちもいきました。まだどちらが良いかは決めれてません。以下、個人的な検討要素です。
・価格はリナージュはメイツより平均500-1000万くらい高い。
・立地は圧倒的にリナージュ(上のスレにあるように私も高速横は気になる)
・建物はツクミラ優位。ゼッチは勿論、横&上下フロアの防音対策が良い。不満はバルコニーに給水口欲しかったな。リナージュは必要最多限って印象。
まだ判断できてないのは、ずっと住み続けることはないと思うので、将来的にどっちが価値を保てるか考えます。(買わないという選択も含みで)
※どっちが良いかは個人の判断なので、あくまで参考までで。

921: 匿名さん 
[2024-05-01 18:07:36]
>>920 評判気になるさん
ご返答ありがとうございます。
リナージュの方が平均で高いのか…
また、ツクミラのバルコニーに…ってのは、Kタイプじゃなくて全てのタイプのバルコニーにって事なのでしょうかね?
もしそうだったら…うーん…ですね…

922: 匿名さん 
[2024-05-01 19:22:15]
情報ありがとうございます
パチンコ屋と高速道路、駅遠がネック
パチンコ屋は閉店したり、駅も最短の横断歩道ができたりすれば変わるだろうけど、高速道路沿いは変わらない
品は良いと思うから勿体無い
がんばってほしいな
923: ご近所さん 
[2024-05-01 19:36:48]
今後はどうなるか分からないけど、現時点では駅から近い方が価値があると不動産業者は判断しているってことか。
924: マンション検討中さん 
[2024-05-01 19:58:04]
駅歩10分で遠いの?都内じゃ近いほうだよ。田舎だから?
925: 匿名さん 
[2024-05-01 19:59:08]
>>924 マンション検討中さん
10分では無いよ。

926: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-01 20:04:45]
距離測ると、ホームページ上で650m想定で8~9分近道だと550mで7分位ですね。
927: マンコミュファンさん 
[2024-05-01 20:11:23]
早めに契約したら30万円分のオプション付きなんですね。要望書も早く書けば他と被らないように配慮してくれるとか。
あとは先に事前審査通った者勝ちか。この様子だと抽選はなさそうな雰囲気だね。
1階上がるごとに100万単位で価格も上がるけど、高速の音の他に排気ガスも気になる。
あとやっぱり実際に現地に行ってみるとパチンコ屋気になるな。。
928: 通りがかりさん 
[2024-05-01 20:17:23]
4000万前半だと後はみどりののウエリスと万博記念公園のハイムスイートを残すのみか?
TX沿線をこの価格帯で狙えるのは今が最後かもしれんのか…。
929: マンコミュファンさん 
[2024-05-01 20:52:41]
ZEH-Mで税制優遇合わせて考えると、金額面では有利な感じ。後はモデルルームやオプション等も確認で決まるかな。平置き駐車場の確率も高いので、便利ではあるね。
930: 管理担当 
[2024-05-01 23:52:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
931: 名無しさん 
[2024-05-02 00:10:28]
>>928 通りがかりさん

問題は中古になった時に、価格維持できるかどうか。
932: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-02 06:48:25]
>>921 匿名さん
916です。ご返信ありがとうございます。
給水口の件ですが、一階の物件だけついてますね。
二階より上のバルコニー にはついてない仕様に見えます。

933: 無職 
[2024-05-02 08:14:37]
なんでマンションはベランダのことをバルコニーと言うの?
バルコニーって屋根なしだよ。上の階の床が屋根になるから。
戸建てやルーフバルコニーに見たらわかる。
934: 匿名さん 
[2024-05-02 08:25:31]
>>930 マンコミュファンさん
土日の様子まで分からなかったので、情報ありがたいです。
以前パチンコ屋の近隣に賃貸で住んだことあったのですが、やはり並んでる人はいつも見かけていました。
ツクミラはパチンコ屋の駐車場を挟んでの隣なので、音に関してはそこまで気にならないかもしれないですね。
935: マンション検討中さん 
[2024-05-02 08:27:58]
パチンコの音は聞こえないと思うよ。
936: マンション掲示板さん 
[2024-05-02 08:56:27]
>>935 マンション検討中さん
たぶんパチの音よりも朝の行列と外での喫煙じゃないですかね?
タバコの匂いは漂ってきそう。
あと開店待ちの際に雑談してる笑い声とか、アイドリングストップの車の音とか。
937: 通りがかりさん 
[2024-05-02 09:19:31]
>>936 マンション掲示板さん
ここのパチ屋の口コミを見てみました。
ほとんどが店自体へのレビューでしたが、中には
「この辺は子供も多いので車の出入りが危険。」
「なんでここにパチンコ屋なんかなんであるのか。くさいしうるさいし、頼むからこの街からはやく消えてほしい」
「夜は音がうるさいので営業しないでほしい」
などの近隣住民と思われるコメントもありました。
店へのレビューを見ても結構口コミに暴言があったりで怖い印象を受けました。
どうなんでしょうね。
938: マンション検討中さん 
[2024-05-02 10:02:58]
>>937 通りがかりさん
近隣の方々も大変なのですね…。

閉店に期待するコメントもあったので一応調べてみたのですが、
ここのパチ屋は2018年に閉店したパチ屋、ワンダーランドみらい平店の跡地にグランドオープンしているようです。
跡地に建てる位ですから集客が期待出来る良い立地なのでしょう。
建物は新しいので仮に営業不振で閉店したとしても、また別のパチ屋が居抜きで入るだけでしょうね。
939: マンション検討中さん 
[2024-05-02 10:07:40]
本当に購入検討しているなら、駅からの距離感やパチ屋のこととか実際に見に行けばいい。
レビューなんて心理的に批判の方が目に付くし、実際は少なくても声が大きいものじゃん。
ちなみに電車通勤勢の自分は実際に駅から歩いて候補から外しました。
今はコンフィールを考えているけど、家族会議次第ではまた復活するかも。
940: マンション検討中さん 
[2024-05-02 10:53:52]
コンフィールは良いよ
941: 評判気になるさん 
[2024-05-02 11:09:45]
>>939 マンション検討中さん
駅までの距離感やパチ屋も実際に見に行ってますよ。
検討してる人は皆さん現地も見に行ってるのでは?
ただその見に行った時しか分からないので毎日のこととなるとどうなんだろうと口コミなど参考にするのも一つだと思いますけどね。
電車通勤大変ですね。うちはほぼリモートなので高速の音や夜のパチ屋の音は気になるところ。
942: マンション検討中さん 
[2024-05-02 11:49:00]
>>941 評判気になるさん
レビューだけ取り上げて不安がってるのが勿体ないって思っただけだよ。
玄関側は二重サッシだしリビング側で仕事できれば高速の音は気にしなくて良さそう。
都内への通勤だけど時間はゆったり出社していいからTX沿線に拘らなくても良さそうで悩んでいるね。
価格的にはコンフィールの方が安めに感じるし、子供のこともあるし悩ましいな。
943: 検討中さん 
[2024-05-02 13:03:19]
>>942 マンション検討中さん
コンフィールは買い物は便利ですよね。駅力が南守谷だから不便ではありますね。朝はまだ良いですが夕方以降は本数が減るので、守谷から徒歩で歩いて帰って来るのも想定した方が良いかもですね。車を日々使うならそちらでも良いとは思います。

944: マンション掲示板さん 
[2024-05-02 15:21:22]
>>943 検討中さん
コンフィールは294号線沿いで音はこちらの方がする感じですね。裏は常総線の線路、どこまで遮音性が良いか分かりませんが遮音窓等なら良いかも知れませんが。

945: マンション検討中さん 
[2024-05-02 15:21:52]
>>942 マンション検討中さん
確かにその条件ならコンフィールも範囲に入りますね。
24時間営業の西友とイオンが近くにあるので買い物も便利そうですし、
価格もコンフィールの方が安いです。
子供がいるとお金もかかりますから、少しでも安い方をと考えてしまうのも分かります。
946: マンション掲示板さん 
[2024-05-02 15:33:35]
TXの他の物件も色々調べたけど、将来性やリセール価格で中古になってもみらい平の方が今後更に上がる可能性が高いのと、スマートインター新規開設や小学校も近く、新中学校も近くに出来ますし、生活する物は揃っているので住みやすさは良いと思う。リナージュも気になるので今度見に行きたいと思う。
947: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-02 17:57:15]
>>946 マンション掲示板さん

同感です!
コンフィールはtx沿線ではないのでツクミラやリナージュつくばみらいよりは割安でしょうが、近くのスーパーって言ったって西友じゃ精肉・鮮魚・青果が品物良くなく値段が高いですからね!
車所有の人なら片道10分位でビッグハウスや今後出来るロピアがありますが…
最寄りが常総線ですし、リセールは悪いでしょうね。
948: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-02 18:13:33]
>>947 口コミ知りたいさん
西友の品物が悪いって失礼ですね。
そんな事ないですよ。
949: マンコミュファンさん 
[2024-05-02 18:30:00]
>>947 口コミ知りたいさん
西友の品物悪くないですし、値段も安めだと思いますけど。
950: 坪単価比較中さん 
[2024-05-02 19:10:37]
成る程。
951: マンション検討中さん 
[2024-05-02 19:14:53]
>>947 口コミ知りたいさん
そういう他所の下げは慎んだ方が良いですよ。
リセールなら、駅近の方が良さそうだなと思います。
売る時にお金と時間に余裕があればいいけど、すぐ売れたい!!ってならないですかね。
個人的な価値観ですけど、同時期に出てたら駅に近い方が早く売れそう。
例えば築20年くらいで同じ価格帯なら、自分はツクミラよりリナージュを選びそう。

あとはZEHがどのくらい一般化しているかにもよるかな。
光熱費がどのくらい安くなるかなど実感している人のコメントを聞きたいです。
将来のことは分からないですね。金利も然り。
952: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-02 20:58:28]
西友の青果は特に質が悪いです!
まぁ、人それぞれ意見があるでしょうがね!
そして、何処で買い物しようと人それぞれって事でしょうね!!
また、ここはツクミラのスレなので!!
西友での買い物のレスは終わりにしましょう!!
953: 評判気になるさん 
[2024-05-02 22:18:55]
>>952 口コミ知りたいさん
きみが始めたんやで。
強制終了ってなんやねん笑
954: マンション検討中さん 
[2024-05-02 22:28:26]
近隣住民だけどパチンコ屋のタバコや車のマナーはかなり気になる。臭いは気になるし、歩行者がいてもかなり強引に車で突っ込んでくる。
955: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-02 22:56:09]
>>953 評判気になるさん
貴方は何がしたいのですか。
いつまで小さい事を言ってるのでしょうか。
器が知れますよ。
956: eマンションさん 
[2024-05-02 23:09:21]
>>954 マンション検討中さん
もうこれで何回目か知らないけどパチンコ屋の事は十分分かったよ。買わない方が身のためだよと言いたいんだね。

957: マンション掲示板さん 
[2024-05-02 23:14:53]
>>956 eマンションさん
多分、毎回同じ方の投稿の様ですね。パチ屋さん

958: 評判気になるさん 
[2024-05-02 23:16:34]
>>957 マンション掲示板さん
相当ツクミラを蹴落としたい意図が伺えるね。他の物件の販売か。

959: eマンションさん 
[2024-05-02 23:29:08]
>>954 マンション検討中さん
そんなに危ない感じなんですか。みらい平は子育て世帯が多く治安も良いイメージだけど、このパチ屋は近隣の人から苦情が出たりしてますか?
前も別のパチ屋だったようだし万が一閉店となってもまた別のパチ屋が入ってくるだけなんだろうか。
そう考えると悩ましいな。
960: マンション比較中さん 
[2024-05-03 01:17:19]
>>954 マンション検討中さん
それはちょっと恐いですね。
周辺環境に問題があるっぽいなぁ…涙
貴重な情報ありがとうございます。
961: 坪単価比較中さん 
[2024-05-03 08:12:38]
ゲーセンの方がいいな。
962: マンション検討中さん 
[2024-05-03 08:58:39]
>>954 マンション検討中さん
近隣住民の方の意見参考になります。
>歩行者がいてもかなり強引に車で突っ込んでくる。
これ怖いですね。
963: マンション検討中さん 
[2024-05-03 14:17:50]
ドラレコで証拠撮れるよ。
964: eマンションさん 
[2024-05-03 21:08:18]
>>958 評判気になるさん
なんか同じ人だと思われて心外
別に蹴落としたくもない、事実を書いただけ
965: 管理担当 
[2024-05-03 21:46:08]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
966: 匿名さん 
[2024-05-03 22:18:02]
>>964 eマンションさん
単純に蹴落としてるよ、完全な営業妨害と風評被害、ツクミラの販売の方はこの方々に損害賠償請求した方が良い。

967: 匿名さん 
[2024-05-03 23:27:54]
風評被害って最近簡単に使われるけど言葉の意味から逸れているときあると思う
968: eマンションさん 
[2024-05-04 00:17:07]
ここまで、本当かどうかもわからない事を連続投稿すれば、風評被害と営業妨害としか取られない行為だろうね。マンションコミュニティ側にスレ主のアドレス開示求めれば確認出来るので、同じ人物かも確認出来るので、販売さんは損害賠償請求出来る。風評被害を生じさせている口コミなどが、不法行為民法709条の規定で可能。
969: マンション比較中さん 
[2024-05-04 05:32:38]
>>968 eマンションさん
安易にアドレス開示だ損害賠償だー!って脅すのも不法行為だとご存じですか?
隣がパチンコ屋なのは事実ですし、そこの一部の客層がアレなのも事実。
駐車場を挟んでいるとはいえ影響が大きいか小さいかは検討者なら誰でも気になると思うのですけど。買ったら簡単に引っ越せませんから。
970: マンション検討中さん 
[2024-05-04 07:00:27]
プロバイダー法を勉強してから書いたら?
971: マンション検討中さん 
[2024-05-04 07:05:12]
サロンパスカップ朝の7時から並んでるよ。
972: マンション検討中さん 
[2024-05-04 10:35:58]
ここは意見交換の場ではないのですか?
賛否両論の情報を受け入れた上で購入するかどうか検討するものだと思ってました。
意見交換ができなくて、脅したり罵ったりだけなら検討できないのでもう見るのやめます。
お互いツクミラが良いマンションだという事は理解してるはずです。
受け入れた上で、健全な話しましょうよ。
973: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-04 11:59:27]
ただの掲示板だから参考程度に受け止めている人がほとんどだと思うよ。
タバコの煙とか人によって感覚が違うし、本当かどうかは人それぞれ。
パチンコやタバコが好きな人だっているんだから書き方も大事ですね。
ただ治安自治されて過疎スレになる方が勘弁してほしいです。
974: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-04 12:09:07]
どんな物件にもメリットデメリットありますよね。
デメリットのない物件なんてないです。
自分はZEHの効果がどんなもんか知りたいです。
今は古い賃貸なのでZEHであってもなくても満足しそうと思ってしまいます。
リセールとかでなく実生活での恩恵ってどうなんでしょう。
975: マンション検討中さん 
[2024-05-04 12:22:11]
自際に現地に行ってパチンコして確認した方がいい。
976: eマンションさん 
[2024-05-04 12:32:09]
脅迫はまずいねぇ
977: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-04 14:39:52]
みらい平も地価上がってるんでしたっけ?
スマートインターは来年?
978: 名無しさん 
[2024-05-04 17:03:15]
>>973 口コミ知りたいさん

同感ですね。
所詮掲示板の書き込み。
損害賠償とか風評被害とか不法行為とかって…笑


979: マンコミュファンさん 
[2024-05-04 20:22:04]
実際に今回の投稿で名鉄都市開発が判断すれば良いだけですね。契約者からキャンセル等が今回のスレの事でなった場合はされてもしょうがないかもですね。
980: eマンションさん 
[2024-05-04 20:25:09]
>>977 口コミ知りたいさん
スマートインターは来年8月予定ではありますが、正式発表はまだですね。地価は毎年連続で上がっていますよ。住宅地では紫峰が丘が連続1位です。スマートインターが開設したら更に上がるのは確実だと思います。

981: マンション検討中さん 
[2024-05-05 04:17:47]
みらいが拓けるね。
982: 匿名さん 
[2024-05-05 05:48:27]
>>979 マンコミュファンさん
書き込みが理由でキャンセルされたら開示請求からの損害賠償ですか?
それはないと思いますよ。
当該書き込みが明らかな虚偽でないかぎりは。

パチンコ屋の駐車場が「ガラが悪い」とか高速道路が「うるさい」とかいうのは感じ方ですからね。そう感じたとおり書き込んでもネガティブ投稿ではあるものの虚偽ではないでしょう。

ネガを叩くよりも「私はそう感じない」「この物件のここが好き」などご自身の感じたままを書き込んだほうが検討者にはプラスに働くと思いますが。
983: マンション検討中さん 
[2024-05-05 09:50:40]
法的措置は誰が採るの?
984: 評判気になるさん 
[2024-05-05 10:38:16]
>>980 eマンションさん
確実ですか!?
それは嬉しいですね!即買い、ですね!!
985: 買い替え検討中さん 
[2024-05-05 13:30:38]
マンション買うのにスマートインターは関係ない。価格と駅歩だよ。
986: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-05 14:23:13]
いつ来るか分からないリセールの価値どうのよりも、実際の暮らしに関連する話題はないのでしょうか。
987: 名無しさん 
[2024-05-05 16:20:29]
>>986 口コミ知りたいさん
杜甫10分位の所に新中学校が出来るよ。富士見ケ丘にも新たな床面積6000㎡の商業施設も出来る。

988: マンションコミュニティさん 
[2024-05-05 16:22:00]
>>985 買い替え検討中さん
スマートインターが、出来る事で便利になり資産価値は上がるから関係無い分け無いですよ。

989: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-05 16:24:28]
他の同時期のも、色々難はあるよね。工場の匂いとか、開発がまだまだで将来性も乏しいとか。守谷もそのとなり駅前で遠いのが悩ましい。
990: マンション比較中さん 
[2024-05-05 16:54:56]
3300万円台~5500万円台
991: 評判気になるさん 
[2024-05-05 18:10:59]
みらい平の中古マンションは値上がり中。今後更に上がる可能性大
みらい平の中古マンションは値上がり中。今...
992: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-05 18:26:00]
>>987 名無しさん
ありがとうございます。
遡ってみましたが、詳細は決まっていなくて一先ずダイワなんですね。
イーアスみたいな施設でしょうか。
よくあるセットにならないといいな。
993: 名無しさん 
[2024-05-05 18:56:29]
>>992 口コミ知りたいさん
今の所の情報ですと、ロピアとドトールコーヒー、西松屋の候補が上がってますが他はまだ分かりません。それと隣の富士見ケ丘カスミの敷地に今年の秋にワークマン女子が出来ます。

994: マンション比較中さん 
[2024-05-05 19:25:54]
わざわざ常磐道越えて行かないよ。駅前に行くよ。
995: 通りがかりさん 
[2024-05-05 20:54:10]
>>994 マンション比較中さん
そんな人居るんだ?笑
生活範囲狭いですね。笑
996: 評判気になるさん 
[2024-05-05 22:40:33]
>>995 通りがかりさん

自分も常磐道超えてはいかないかな。笑
ちょっとした買い物は駅前で済むし服や家電、本やカフェは守谷やつくばに行くし、しっかりしたものは柏やおおたかに行く
そこまでそっちに行く必要もない。笑
997: 通りがかりさん 
[2024-05-05 22:50:11]
確かにわざわざ富士見方面まで行かないと揃わないものってないですからね。
以前もつくばみらいのスレで高速渡らない人を小馬鹿にしている方がいました。どこにお住まいかは分かりませんが個人の生活スタイルをバカにするのは如何かとは思います。
998: マンコミュファンさん 
[2024-05-05 23:48:32]
>>997 通りがかりさん
本当に隣の連中だらけですね。普通に買い物皆来てますよ。どれだけ歩行狭いのやら、子供達は富士見ケ丘に今後中学校出来ても歩けない子だらけになりそうですね。歩行酷しい老人位ですね。わずか700m自転車もあるし、マックの前に自転車停めてみらい平地域の子連れの溜まり場ですよ。まさか富士見ケ丘の人しか居ないと思ってるんですかね。お隣は。

999: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-05 23:51:57]
多分、難癖つけて、ポジティブ要素を全て煽りたいんでしょうね。他の同時期の物件では、何もポジティブ要素無さそうですからね。足引っ張るしか無いんじゃ無いでしょうか。
1000: マンコミュファンさん 
[2024-05-05 23:54:05]
別に使いたく無ければここに書かず行かなければ良いだけで、わざわざ煽り立てて書く必要無いよね。そういう所で分かりやすいね。
1001: ご近所さん 
[2024-05-06 03:09:11]
陽光台に住んでれば買い物に紫峰ヶ丘や富士見ヶ丘には行かないよ。
1002: 匿名さん 
[2024-05-06 05:54:30]
>>1001 ご近所さん
現状ではそうですけど、できる施設のテナントによっては頻繁に行くかも。
中身が未定の段階であれこれ言い争うのは不毛かと。
1003: 周辺住民さん 
[2024-05-06 06:16:12]
陽光台に住んで15年になるけど富士見ヶ丘は一度も行ったことないよ。
1004: eマンションさん 
[2024-05-06 08:03:47]
「自分は」富士見方面に行かないって言っただけで全否定されるなんてよっぽど。ほんとわかりやすいね。一度みらい平に住んでみたら良いと思う。
1005: マンション検討中さん 
[2024-05-06 08:32:58]
このマンションの売りは駅ととりせん、とりせんならば歩いて行けるし安いし生活には十分
1006: 匿名さん 
[2024-05-06 08:49:35]
>>1003 周辺住民さん
陽光台に住む人は駅に近いしTXで東京方面に行く人が多いから富士見ヶ丘側に行くことはないのかな。
でもカスミって高くない?とりせん・業務スーパー・みどりのタイヨーに車で行く人も結構いると思うけどなぁ。
あと陽光台より富士見ヶ丘の方が道も綺麗で交通量も少なく落ち着いた雰囲気で好きだわ。
1007: マンコミュファンさん 
[2024-05-06 09:05:10]
同じみらい平なんだからそんな争う事でもないのでは?
陽光台に住んでても富士見ヶ丘や紫峰ヶ丘にも行く人居るし、富士見ヶ丘や紫峰ヶ丘の人も陽光台に行く人居るでしょうしね。
1度もそっちに行った事ないとかわざわざレスしなくても良くないですか?
みっともないし器がしれますよ。
1008: マンション検討中さん 
[2024-05-06 09:40:22]
横からだけど高いと感じたことはないかな
1009: 周辺住民さん 
[2024-05-06 11:10:47]
駅前で揃うから常磐道越えて富士見ヶ丘には行かないよ。
ただ、外科、耳鼻科、皮膚科に行く時は紫峰ヶ丘まで行く。徒歩距離で行ける。
要するに常磐道を越える必要がないってこと。
1010: 匿名さん 
[2024-05-06 12:08:39]
マック行くのに富士見まで行かないでしょう。
柏の葉キャンパスのマックに行くでしょう。改札の目の前にマックがあります。
駅降りて改札出たらマックがウエルカムです。
ららぽーと行く時のついでにマックに行く、マックのためだけには行きません。
ららぽーとは駅前にあるし、ららぽーと行く動線上にマックがありますから。
1011: ご近所さん 
[2024-05-06 12:23:23]
>>1008 マンション検討中さん

高いのか安いのかわかりません。他と比較してませんから。
食費は1日3000円以下、月に直すと9万円以下。これが我が家の食費予算です。
毎月予算内でおさまりますから近場の駅前カスミにしか行きません。
アイスクリーム買ってもドライアイス無しで溶けない距離にカスミがありますから。
1012: eマンションさん 
[2024-05-06 12:31:12]
>>1011 ご近所さん
そうなんですね。陽光台在住で、ツクミラ検討されてるんですか?
1013: ご近所さん 
[2024-05-06 12:54:24]
子供に親の面倒を看させるためには実家の近くに住まわせないといけないのよ。
家を用意すれば子供は来るでよ。
1014: マンコミュファンさん 
[2024-05-06 14:36:21]
>>1010 匿名さん

マック・マックって…
そんなにマック良いですか?
マックしか行かないのかね?
1015: 匿名さん 
[2024-05-06 14:44:19]
>>1014 マンコミュファンさん
別にマックだけじゃ無いですよ。今後他にも店舗出来るので楽しみにしてます、利用出来る所は普通に利用するだけですね。子供達がみらいの森公園に行く時に帰りに寄るので行ってるだけです。

1016: ご近所さん 
[2024-05-06 15:46:14]
柏の葉キャンパスなら改札出てすぐにマック、駅前のららぽーとにはモズバーガーとサブエイがあるよ。ららぽーと行く動線上。
1017: マンション検討中さん 
[2024-05-06 15:55:42]
TX移動がメインな方も一定数いらっしゃいますよね。行動範囲が狭いと否定された方もいますが、TX移動のほうが便利ですし行動範囲も広くなります。
ここの資料は請求しました。とりせんが便利なのでなんともいえませんが紫峰ヶ丘に住めばまた行動範囲は変わるかもしれませんね。
1018: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-06 16:26:53]
ツクミラは立地的に車を使う層とTX使う層など多様そうですね。
富士見ケ丘に何が入れば、わざわざ常磐道を超えて行こうと思いますか?
期待しても無駄かなー、、、ザ田舎って感じになるのかな。
1019: ご近所さん 
[2024-05-06 16:57:24]
富士見ケ丘にららぽーと出来たら行くよ。
1020: ご近所さん 
[2024-05-06 17:43:18]
最近は床暖房はやらないの?
1021: 匿名 
[2024-05-07 03:50:40]
>>1020 ご近所さん

床暖房は室内が暖かくなるが、エアコン暖房よりも電気を食う。だからエアコン暖房の時よりも電気代が高くなる。
1022: 評判気になるさん 
[2024-05-07 13:26:07]
>>1021 匿名さん
普通はTESの床暖房なのでガスです。電気ではありません。

1023: マンション検討中さん 
[2024-05-07 13:28:59]
>>1021 匿名さん

>>1021匿名さん
TESの床暖房と書いてありますよ。

TESの床暖房と書いてありますよ。
1024: 匿名 
[2024-05-07 17:46:04]
ガス代が増えるね。
1025: マンション検討中さん 
[2024-05-07 19:37:29]
ペアガラスでしょ、それならそこまで寒くも暑くもないと思う
最上階なら知らないけど
1026: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-07 21:42:59]
床暖房はエアコンよりも乾燥しないですね。
最初はそんなに使わないつもりでしたが、足元が温かいと快適で一度使うと手放せないです。
1027: 匿名 
[2024-05-08 03:56:02]
利根川を越えると2℃下がる。
1028: よりも 
[2024-05-08 06:38:58]
夏は東京、冬は茨城。
1029: 匿名さん 
[2024-05-08 08:37:29]
>>1027 匿名さん
夏の夜もそうですね。
都心が熱帯夜でもこのあたりは少しだけ涼しい。あと、筑波おろしなのか意外と風があるから都内の熱帯夜より過ごしやすいです。部屋の窓を少し開けておくとエアコンなしでも眠れます。
まあ都心が27℃の熱帯夜ならこちらは25℃の熱帯夜という程度の違いですけど。
1030: マンション掲示板さん 
[2024-05-08 09:39:39]
ここは都市ガスですか?
1031: ご近所さん 
[2024-05-08 09:58:05]
焼き鳥バンク左隣に新しく出来た賃貸マンションの1階店舗は一つは韓国料理。
1032: 周辺住民さん 
[2024-05-08 10:41:27]
中華料理と韓国料理が揃うね。
1033: 匿名さん 
[2024-05-08 17:33:40]
イタリアンは前在ったけど今はないね。
1034: デベにお勤めさん 
[2024-05-09 08:26:04]
>>1030 マンション掲示板さん
都市ガスです
1035: 周辺住民さん 
[2024-05-09 08:45:45]
近隣にプロパンもまだあるよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる