株式会社穴吹工務店 東京支店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サーパス久喜中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 久喜中央
  6. サーパス久喜中央ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 14:47:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.384.co.jp/kukichuo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155005

上野東京ライン・湘南新宿ライン・東武スカイツリーラインの久喜駅から徒歩3分。
西口の武蔵野銀行旧店舗跡地に15階建てのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


名称 サーパス久喜中央
所在地 埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46、他(地番)
交通 JR東北本線東武鉄道伊勢崎線「久喜」駅まで徒歩3分(約200m)
用途地域 商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域

総戸数 58戸
敷地面積 1,712.84m2
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建て
専有面積 71.32m2~79.26m2

駐車場 総58区画(屋外平置式:5区画、屋外機械式:53区画)
バイク置場 総4区画
自転車置場 総88台(スライド式88台)

売主 株式会社穴吹工務店 東京支店
設計 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
施工 新日本建設株式会社
管理会社 株式会社穴吹コミュニティ

竣工時期 2026年2月下旬(予定)
入居時期 2026年2月下旬(予定)

 

[スレ作成日時]2024-02-15 12:41:22

現在の物件
所在地:埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番)
交通:東北本線 久喜駅 徒歩3分 (約200m)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:71.32m2~79.26m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 58戸

サーパス久喜中央ってどうですか?

521: マンション検討中さん 
[2024-05-25 08:45:30]
蓮田のプレシスも良さそうだね。駐車場少ないけど。
522: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 09:46:20]
>>520 マンション検討中さん
東京都心部まで約35~50キロメートルの距離に位置する埼葛北部4市2町(久喜市・蓮田市・幸手市・白岡市・宮代町・杉戸町)は子育て世代に人気のエリア(転入超過エリア)だから。
523: 匿名さん 
[2024-05-28 09:33:10]
こちらの駐車場は58区画、100%ですし安心ですね。
惜しむらくはオール平置式であれば最高でしたが、これだけの駅近なので広い土地を取得するのは難しかったのでしょう。
平置式は5区画ありますが抽選になりますか?
524: 匿名さん 
[2024-05-28 14:37:41]
>>522 マンション掲示板さん
うーむ。いやいや、都心部からだと50-70kmの距離ありますよね。これは個人的にはかなり手厳しい距離感でした。
525: マンション検討中さん 
[2024-05-28 15:08:33]
>>524 栃木県民さん

そろそろ学習しましょうよ。
久喜市は東京都心40-50km圏ですよ(笑)


TOKYO MX 地上デジタル放送(9ch)
受信エリアのめやすは
東京スカイツリーから50キロ
~~~~~~~~~~~~~~

TOKYO MX 視聴ガイド
https://s.mxtv.jp/jyushin/jyushin.html
そろそろ学習しましょうよ。久喜市は東京都...
526: 匿名さん 
[2024-05-28 15:56:39]
>>525 マンション検討中さん
いやいや、少なくとも50kmは個人的にかなり痛い位置取りです。この歳でしんどいのはちょっと無理かもです。
527: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 16:27:10]
>>526 匿名さん
それはこのマンションとは無関係なこと。
チラシの裏にでも書けば良いことでは?
528: マンション検討中さん 
[2024-05-28 17:31:57]
久喜の40-50kmくらいが程良い距離かな。
中途半端に都内に近いと川口みたいに外国人だらけになるからね。
530: マンション検討中さん 
[2024-05-28 18:16:33]
>>528 マンション検討中さん
ほどよくないよ。これは苦痛以外なにものでもないから。都心距離は資産価値に直結するし。ちょっと手が出せないよ。
531: eマンションさん 
[2024-05-28 19:06:14]
>>528 マンション検討中さん
>>530 マンション検討中さん

埼玉県内初の(かつ唯一の)夜間中学が、平成31年4月に川口市に開校しました。
夜間中学とは、市町村が設置する中学校において、夜の時間帯に授業が行われる公立中学校の夜間学級のことをいいます。

◎夜間中学の入学要件
埼玉県内に住む学齢期を超えた15歳以上の人で、以下のいずれかに該当する人
・小学校や中学校を卒業していない人
・中学校を卒業した人のうち、学び直しを希望する人
・原則、在留資格のある外国籍の人

夜間中学について詳しく知りたい人や入学を希望する人は
川口市教育委員会 学校教育部 学務課
へお問い合わせください。
532: eマンションさん 
[2024-05-28 19:11:14]
>>528 マンション検討中さん
>>530 マンション検討中さん

◎川口市の人口(日本人のみ)
令和2年1月1日 568,341人
令和3年1月1日 568,428人 ←ピーク
令和4年1月1日 567,455人
令和5年1月1日 565,162人
令和6年1月1日 563,187人

かわぐちの人口/川口市ホームページ
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01020/010/toukei/12/5698.html


◎草加市の人口(日本人のみ)
令和2年1月1日 242,137人
令和3年1月1日 242,412人
令和4年1月1日 242,767人 ←ピーク
令和5年1月1日 242,066人
令和6年1月1日 241,241人

1 社会編 1.1 人口 - 草加市役所
https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1301/030/020/010/010/01.html
533: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-28 20:03:13]
>>532 eマンションさん
久喜市を見習えばまだまだ川口市も草加市も捨てたもんじゃないですね!
534: マンコミュファンさん 
[2024-05-28 20:41:57]
>>533 検討板ユーザーさん
理由は、カンタンです。

そもそも日本人の総数が減り続けて久しいから。

東京圏郊外エリアの人口増加(日本人のみ)は「開発人口」による増加だから。

宅地の新規開発(農地転用)を永遠には続けられないのと同様に、
マンションの新規開発(工場跡地や倉庫跡地の再開発)も永遠には続けられないから。

東京圏(1都3県)は、地方圏(栃木県)とは根本的に違うんだよ(笑)
536: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-03 10:21:16]
>>534 マンコミュファンさん
出た出た東京圏( ´艸`)
相変わらず栃木県と戦うしかできない低レベルさ
537: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-03 13:12:13]
>>536 口コミ知りたいさん
流石に都内とは比べられないし、かといって県南の外国圏だか治外法権だか分からんところと比べてもね。
538: ご近所さん 
[2024-06-03 13:58:09]
>>536 口コミ知りたいさん
栃木と比べるのは久喜の実力が北関東並みってことだし、そんなの埼玉県民なら誰しもが納得するところでは?
539: 匿名さん 
[2024-06-03 17:22:46]
>>538 ご近所さん
ですねですね!
540: 匿名さん 
[2024-06-04 07:48:46]
久喜市は公共施設の補修が進まず壁面落下などが相変わらず続いているようです。
TBS-BSの「噂の!東京マガジン」は去年に引き続き先月もこの問題を取り上げていました(無料配信は終了)。
永住前提にマンションを買う方が多いでしょうから、自治体の財政は重要なファクターになります。ご自身でいろいろ調べてみたほうがよろしいかと。老婆心ながら。

https://kishi-n-kuki.officialsite.co/posts/53896285
リンクはこの番組を取り上げた市議さんのブログです。
541: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-04 11:04:24]
>>540 匿名さん
うーむ、、、これなら栃木県のがましかも
542: 匿名さん 
[2024-06-04 16:51:39]
日野自動車と関連企業で潤ってる古河も豊かだよ。
久喜も工場やら流通基地やら激増してるのに、この差は何??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる