マンション雑談「有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-15 00:11:45
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・有明の住環境| 全画像 関連スレ RSS

これから伸びる有明か?
それともすでに快適な豊洲か?

お互いのいい部分を有明、豊洲限定でぶつけ合いましょう。

[スレ作成日時]2010-03-13 20:13:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 

754: 匿名さん 
[2011-06-11 22:14:52]
たぶん以下のような感じです。これに魅力感じないなら、そもそも合わないんだと思います。
好きな街に住んでくださいな。人それぞれですから。

1.綺麗に整備された町並み
2.キャナルウォーク・豊洲公園など周辺の環境
3.通勤の利便性
4.買い物の便利さ
5.小学校のレベルの高さ
6.大学病院が近くにある安心感
7.なんといってもタワマンの眺望と豪華さ
755: 匿名 
[2011-06-11 23:33:27]
1と7以外は
他でも普通に満たされる。

土壌汚染や
液状化や
放射能汚染や
塩害や
津波の危険性が
1と7のメリット以上の
デメリットと判断するか否か。

これは個人差があるから
結論は永久に出ない
756: 匿名さん 
[2011-06-11 23:40:41]
豊洲も有明も出たい人と住みたい人がマッチングしないと売買は成立しない
住みたい人ばかりだと物件は少なく
出たい人ばかりだといつまでも売り物件が残ったまま
長く物件が残っているなら気長に待っても大丈夫
人気上昇と思えば急がないと
しばらく様子見て同じものが長く出てるならじっくり交渉したらどう?
人気あるときでも5%は交渉できたから
今なら10%以上は交渉してもいいんじゃないかな
757: 匿名さん 
[2011-06-11 23:50:02]
豊洲の町並みって綺麗かな?駅前の道交通量多いし、大規模ショッピングセンターってお洒落じゃないし。
運河があるのは良いけど、周りにオフィスとかもあって、ごちゃごちゃして仕事の街か買い物の街か住む街か?
何の街か分からんし、人が多すぎる。
761: 匿名さん 
[2011-06-12 11:07:32]
おーい!武蔵小杉さん出番ですよ。
762: 匿名 
[2011-06-12 11:11:19]
辰巳、東雲は豊洲のとばっちりは避けたいところです。
764: 匿名さん 
[2011-06-12 11:45:43]
有明さんが豊洲の胸を借りる、なんて5000年早いのでは?

日本国民は
「豊洲?あのおしゃれで快適なアーバンリゾートライフが過ごせる豊洲!?すごい!!」
に対して
「有明って九州?あー、プロレスやってるところ?」くらいの認識しかないですよ。
765: 匿名 
[2011-06-12 11:52:51]
有明=プロレスって、、一般人は連想しないだろ。常識的に考えて。
せいぜい有明=テニスでしょ。

そういう必死な感じ、豊洲っぽいというか何というか。。
768: 匿名さん 
[2011-06-12 12:01:10]
最近の一般人のイメージ

豊洲住民 見栄っ張り。性格悪い。

有明住民 自然体。穏やか。

769: 匿名さん 
[2011-06-12 12:11:51]
日本人のconsensusはおおむね>>764のとおりだと思いますね。

ここで抵抗してるのは
悲惨なヒビ割れ物件を掴まされて某ナントカ建物とトラぶったり、
下駄ばきマンションで某三流スーパーにセンスのかけらもない看板を出されたりしてる、
有明民でしょ(笑)
770: 匿名さん 
[2011-06-12 12:57:24]
まぁ、それぞれ人気エリアになったという事ですよ。
必死な人がいることは悪いことではないです。
人気バロメータですね(にっこり)
772: 匿名さん 
[2011-06-12 15:23:52]
有明VS豊洲(史上最大の底辺争い)
773: 匿名 
[2011-06-12 15:29:43]
結局、有明が勝利するでしょう。

辰巳、東雲も豊洲のとばっちりは避けたいところです。
775: 匿名さん 
[2011-06-12 16:33:48]
まぁまぁ
どちらも人気ですよ。
776: 匿名さん 
[2011-06-12 17:00:24]
でも残念ですが、最近の一般の認識は豊洲=土壌汚染というイメージが圧倒的に多いみたいですよ。
まぎれもなく豊洲新市場の影響です。
おしゃれというイメージはこの地域に詳しい人でなければ薄いのでは。。
780: 匿名さん 
[2011-06-12 22:04:05]
土壌汚染も、すでに汚染除去の契約済み。
あとは工事されるのを待つ状況なんだけどね(笑)
783: 匿名 
[2011-06-13 12:46:27]
江東区の評価が・・・・
785: 匿名 
[2011-06-14 19:42:54]
豊洲の自作自演に比べると百倍マシな気がする。
786: 匿名 
[2011-06-14 19:49:36]
土壌汚染の豊洲

汚染対策もまだ

辰巳、東雲、有明にとっては足手まとい
787: 匿名さん 
[2011-06-15 17:16:31]
真逆だろ?

そんな事言ってると置き去りになるよ(にんまり)
788: 有明住民 
[2011-06-17 20:45:29]
夏のボーナスは320万円しかない(泣)
789: 匿名 
[2011-06-17 21:28:34]
減ったの?
それでも十分だと思うけどな

うちの旦那は、やっと三桁超えた程度。
豊洲にマンション買えればいいけど、なかなか安くはならないね
792: 匿名さん 
[2011-06-18 00:00:52]
ボーナスから社会保険料+税金で120万><
セカンド買いたいから早く安心させて欲しい
793: 匿名さん 
[2011-06-18 00:03:33]
794: 匿名さん 
[2011-06-18 01:22:00]
795: 匿名さん 
[2011-06-18 09:41:09]
投資用物件なら、今のうちに買っておいたほうがよさそうな気がします。
インフレになったら、もうかりますよー。
796: 匿名さん 
[2011-06-18 15:36:42]
ちょっと前と比べて1割ぐらい安くなった感はあるけどまだまだ下がるんじゃない?有明の新タワーとか三菱の計画変更がでるかどうかを見てからでもいいように思う
797: 匿名さん 
[2011-06-18 15:51:26]
今から安くなる要素なんてないのでは?
今から回復するし、インフレや消費税のことを考えると、値上がり要素しかない。
798: 匿名さん 
[2011-06-18 21:24:42]
インフレと消費税アップがあるから
今が買い時なのは言うまでもないですね!

特に街並みの綺麗な
豊洲は大注目になりますね(にっこり)
799: 匿名さん 
[2011-06-19 00:10:35]
インフレもう始まってるよ。
6月も値上げラッシュかも。
800: 匿名 
[2011-06-19 09:53:37]
豊洲は早い者勝ち状態ですね。
この期に買える人は情報強者確定ですね。
逆に内陸に逃げる人は情報弱者確定ですね。(にっこり)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる