株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ戸田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. デュオヒルズ戸田公園ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-16 23:29:37
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ戸田公園についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/toda/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154907

所在地:埼玉県戸田市本町四丁目1306番(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅東口へ徒歩5分
間取:2LDK・3LDK・3LDK+Re:room
面積:62.30㎡~75.03㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:大末建設株式会社 東京支店
設計・監理:株式会社陣設計
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

総戸数:住戸45戸(他に管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
用途地域・地区:第一種住居地域
駐車場:敷地内駐車場31台(平置3台、機械式28台)・敷地外駐車場15台
自転車置場:90台(二段ラック式)
バイク置場:1台

竣工予定時期:2025年2月下旬予定
入居予定時期:2025年3月下旬予定
販売スケジュール:2024年4月上旬

バルコニー面積:6.4㎡~17.9㎡
ルーフバルコニー面積:6.8㎡
テラス面積:12.5㎡~17.2㎡
敷地面積:1,537.51㎡
建築面積:901.62㎡
延床面積:3,631.71㎡(内容積率対象面積 3,074.66㎡)

暮らしが変わる、新発想レジデンス「デュオヒルズ戸田公園」Debut!
A new concept residence that will change the way you live. Duo Hilles Toda Koen.

シン・レジデンス

その邸宅は、新しい発想に満ちている。
都心へ伸びるスピーディーなアクセス能力と
清らかな住環境というロケーションメリット。
デザインの先進性とともに、
家族の「今」と「これから」を見つめ、
固定概念を捨て真の快適を追い求めた住まい。
あなたはまだ、本当の暮らしやすさを知らない。

- JR埼京線快速停車駅「戸田公園」駅徒歩5分
- 都心主要駅へ直結 池袋へ直通13分、新宿へ直通19分
- ショッピング、学校、公園など すべてが徒歩5分圏内
- fitキッチン、arauラックなど 新発想の工夫を満載
- 南向き中心 2LDK 62㎡台~3LDK 75㎡台
- 地域子育て応援タウン認定 県内初認定(戸田市)

銀座レジデンスギャラリーにて 2024年4月コンセプトルームオープン(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-12-23 11:04:37

現在の物件
所在地:埼玉県戸田市本町四丁目1306番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩5分 (東口)
価格:5,898万円~6,598万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.30m2~70.05m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 45戸

デュオヒルズ戸田公園ってどうですか?

509: eマンションさん 
[2024-05-24 14:37:51]
https://twitter.com/vanilla_0201ab/status/1760937800638357822
当時の埼玉三本柱クラスになると鉄板だね
分譲時より今の方が相場がはるかに上がっているので含み益は確定でしょう
510: マンション掲示板さん 
[2024-05-24 16:14:55]
>>509 eマンションさん

スレ違いじゃないでしょうか?
511: 通りがかりさん 
[2024-05-24 18:47:43]
>>508 通りがかりさん
「買わない」と「買えない」の違いが分からない痛い人やのぉ
512: マンション掲示板さん 
[2024-05-24 19:02:14]
>>511 通りがかりさん

結果はどちらもおなじだけどなぁ
513: マンコミュファンさん 
[2024-05-24 19:10:56]
>>507 検討板ユーザーさん

今の市況が継続するなら、大体どこの新築も同じ状況だと思うよ。現にこの後に出てくる2マンションも、立地による多少の価格差はあれど、そう大差ないよ。自称評論家の意見ばかり参考にしてたら頭でっかちになって、いつまでも買えないよ。
514: eマンションさん 
[2024-05-24 19:41:31]
https://twitter.com/sunde_saitama/status/1793904545640464489

グランシンフォニアから浮間舟渡への買い替えが続出するなら戸田公園は在庫が増え過ぎて相場が一気に下落するかも。
515: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 20:17:43]
>>513 マンコミュファンさん
予算を上積みして駅力があるエリアで駅近大規模マンションを買うのが正解ですね!
516: 匿名さん 
[2024-05-24 20:42:27]
>>515 検討板ユーザーさん

間違えて買ってしまうと軌道修正難しいですからね。
多少高くても、駅力あって大規模マンションは強いと思います。
517: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-24 21:33:04]
>>512 マンション掲示板さん

だいたい頭のレベルが分かりました笑
518: eマンションさん 
[2024-05-24 22:31:36]
>>514 eマンションさん

なんか必死ですね笑。仮定や妄想の話が好きそうなので付き合ってあげますが、戸田公園から浮間舟渡に買い替えするメリットはなんですか?価格はいくらを想定してます?あなたは何がしたいのですか?このマンションを貶めたいのですか?
519: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 22:44:57]
>>515 検討板ユーザーさん

それぞれマンションを買うタイミング、目的、理由があって正解なんて十人十色なんだよ。正解か不正解かはあんたが決める事じゃないよ。おこがましいと思わないかい?
520: 評判気になるさん 
[2024-05-24 23:10:44]
>>519 検討板ユーザーさん

あなたは情弱とか言ってる人?
521: eマンションさん 
[2024-05-24 23:28:03]
新築同士を比較してどれが良いかで探せたのが一昔前。
今その方法でマンション選びすると普通に終わる。特に埼玉県内新築同士の比較はやばい。当たりが入ってないくじ引き。
しっかり知識をつけるなり、詳しい友人や専門家に相談するなりしたほうがいい。その上でここで問題ないならエイヤすればいいし、それからでも遅くない。
522: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-24 23:44:35]
だから、何が当たりと思うかは人によって違うだろって。あんたは身の丈にあわずとも、8,000万、9,000万のローンを組んで、日々の生活に支障をきたそうとも、残債割れが絶対にしない(であろうと想定される)マンションを買うことが当たりと言いたいんだろうが、子供の学区、立地、竣工のタイミング、実家との距離などなど人それぞれ当たりは違うんだよ。で、このマンションは10年後確実に残債割れするわけ?具体的に説明しろよ、10年後の日本の経済と、マンション市況と、その時の戸田公園の地価および需給関係、中古の在庫状況も含めお願いします。
523: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 09:14:28]
先着順になってた7,900万の部屋売れたのかな?無くなってるね
524: 評判気になるさん 
[2024-05-25 15:12:47]
この掲示板読んだら、何時何分何秒?地球が何回回った時?って質問してくる小学生を思い出しました。笑
525: 名無しさん 
[2024-05-25 15:18:52]
45戸中の1戸が >>522 なのは管理組合を運営するにあたりリスク要素だよな
526: マンション検討中さん 
[2024-05-25 16:01:26]
周辺中古築13年くらいの見に行ったけど、マジで専有部ボロボロだよ。
前の居住者が荒く使ってたのかもしれんが・・・
正直リフォームの手間とか新しいコミュニティの価値とかを考えると
予算上げて新築買うのも悪くないと思ったよ・・
527: eマンションさん 
[2024-05-25 23:26:47]
>>525 名無しさん

またまたまたお決まりの妄想かよ笑。大丈夫か?現実と妄想の区別ついてるか?
528: 匿名さん 
[2024-05-29 21:58:43]
526さん、そうでしたか。
やはり新築ならではの良さってありますね。

安くて間取りが良くて広めで良い材料で作られていても古びた感は消せないですものね。
新築の気持ち良さはそれだけの価値があるのだと思います。

この物件のデザイン、コーナーサッシとか素敵ですし。
見比べちゃうと答えが出るかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる