福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「高取校区限定ですが・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 高取校区限定ですが・・・
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2010-06-18 10:00:08
 削除依頼 投稿する

近々高取校区内で分譲マンションを購入しようと考えているのですが、
対象物件の事を色々と勉強したいので、みなさまの意見をお聞かせ下さい。
メリット・デメリット・相互比較etc

アーバンパレス藤崎駅前
アルファステイツ高取
グランドメゾン高取参番館
サンメゾン藤崎ELDO
ネクサス藤崎スクエア

他にあれば教えて下さい。

[スレ作成日時]2010-03-12 14:17:34

 
注文住宅のオンライン相談

高取校区限定ですが・・・

No.1  
by 親と同居中さん 2010-03-12 17:39:57
好きなの買ったら良いYo!!
No.2  
by ご近所さん 2010-03-12 22:33:34
まずは、何を重視するか...。
便利が一番というなら、アーバンパレス。
子育て世代なら、サンメゾン、ネクサスが公園近い。
その中間がグランドメゾン高取参番館。
この中ではグランドメゾン、ネクサスが聞こえがよいです。
あくまでも私の意見ですので。
No.3  
by 購入検討中さん 2010-03-12 22:45:16
ネクサスだけは嫌です。 
No.4  
by 匿名さん 2010-03-14 13:16:27
ネクサスいやなら、最初から書くなよ!
No.5  
by 匿名 2010-03-14 13:22:14
>>3ってスレ主なの?
そうなら確かに最初から書かなきゃいいのに
No.6  
by 不動産購入勉強中さん 2010-03-14 23:31:24
>>5

No.3はスレ主ではありません。
実はネクサス藤崎スクエアが一番気になっています。
No.7  
by 匿名はん 2010-03-15 17:28:23
我が家もネクサスを検討しました。
(購入に至らず)

平置きの駐車場。南側の日差しの明るさ。
学校までの距離。郵便局もスーパーも近くて良いのですが・・。

駅までの中途半端な距離。
夜道は以外に暗い。
子どもの塾の送り迎えの必要性。
あと、主人が建設関係なので、竹中は良いのですが、
価格とのバランスが・・・納得いかないと。

確かにイルムスの家具など入れてますが・・・
我が家は長いローンを払っていくで、もうちょっと心弾む感じが欲しかったです。
正直・・・でも、ひとそれぞれですよね。
ども似たり寄ったりですし・・
No.8  
by 物件比較中さん 2010-06-06 23:44:48
ネクサスは第2期を販売開始するみたいですよ。
現地に看板が立っていました。
販売事務所も改装工事していたみたいですし。
7月ぐらいには販売開始するんじゃないですかねえ。
実はちょっと期待しています。
オール電化みたいですし。
チラシが入ってたけど、結構いろんな機能が満載でした。

これで価格と間取りがよければ・・・。

No.9  
by 匿名 2010-06-07 08:42:17
ネクサスの隣に建つようですね。 
更にマンションだらけで、売れるのでしょうか。 
この間、今やってる方を見に行きましたが、かなり残ってました。
こちらは、感想として、いわゆる普通でした。
なのになぜ、あんなに高いんだろうと言う感想でした。
No.10  
by 匿名 2010-06-08 23:11:52
ネクサスは残り10強のようです。
見た目は好みですからお好きにどうぞ。平面駐車場はかなりポイントかと。
値引きしての価格ならまあそんなもんでしょ。
No.11  
by 物件比較中 2010-06-08 23:33:25
私はネクサスの外観があまり好きではありません。
部屋も見に行きましたが、良いとは思えず検討をやめました。 
人それぞれ好みもありますが、個人的な感想ですが、普通以下のような気がしました。
No.12  
by 匿名 2010-06-08 23:47:29
賛成。団地っぽかったのですぐ止め。
No.13  
by 物件比較中さん 2010-06-14 00:24:53
オール電化マンションは光熱費がガス併用マンションと比べると6割程度になると聞いたんですが
高取エリアでいうと・・・

サンメゾン藤崎
ネクサス藤崎第2期

ぐらいでしょうか?

高い買い物なんで家計のランニングを少しでも抑えたいと考えています。

No.14  
by 匿名さん 2010-06-14 00:45:53
グランドメゾンもあります
No.15  
by 匿名さん 2010-06-14 07:00:00
論外

高すぎるもん
800~1,000万値引きしなきゃね
グランドメゾンはいいマンションとは思いますが、他のマンションなら5~10㎡以上広い部屋が買えるうえに階層も高い階層の物件を買える
そんだけ高い物件買うよか家具・電化製品に金かけた方が良くないかな?
No.16  
by 匿名さん 2010-06-15 00:18:03
家具・家電もお金かかりますからね。
うちの場合は4人家族で、家具で200万円、家電で100万円、飛んで行きました。
諭吉様、さようなら〜。orz
No.17  
by 匿名 2010-06-15 23:16:27
オール電化は魅力的です。
ガスは料金が高いですからね。
週末は見にいってみようかな。
No.18  
by 匿名 2010-06-16 00:24:20
<(_ _;)>

設備投資考えて言ってる?
No.19  
by 周辺住民さん 2010-06-16 20:38:33
藤崎でJRと西鉄が計画してるみたいですね。
No.20  
by 匿名さん 2010-06-16 20:40:01
鉄道系と積水ばっかし
No.21  
by 匿名 2010-06-16 21:11:04
鉄道屋さんと積水さんは体力があるからね。地場デベはほとんどが自転車操業。一件でも失敗したらドボン。
No.22  
by ビギナーさん 2010-06-16 22:05:20
>>15
800マンと10㎡、比率が合わないけど?
No.23  
by 物件比較中さん 2010-06-18 10:00:08
サンメゾンが残り3戸のチラシが入りました。
物件には満足していますが両サイドのマンションと近すぎて今一歩決断できません。
せっかくの角部屋も手を伸ばせば隣に届きそう、覗かれそう、考えすぎでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる