野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド難波ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 浪速区
  6. 稲荷
  7. プラウド難波ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-27 08:24:25
 削除依頼 投稿する

プラウド難波についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131360/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154829

所在地:大阪府大阪市浪速区稲荷一丁目6番12 他計5筆
交通:JR大和路線「JR難波」駅 徒歩3分
   Osaka Metro御堂筋線「なんば」駅 徒歩7分
   近畿日本鉄道近鉄奈良線「大阪難波」駅 徒歩8分
   Osaka Metro四つ橋線「なんば」駅 徒歩7分
   南海電気鉄道南海本線「難波」駅 徒歩11分
   Osaka Metro千日前線「なんば」駅 徒歩7分
間取:1LDK~2LDK
面積:32.56平米~42.98平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

総戸数:70戸
構造・規模:鉄筋コンクリート地上12階
用途地域:準工業地域
建物竣工時期:  2024年1月下旬(予定)
入居(引渡)時期:2024年6月下旬(予定)
販売時期:2024年3月上旬 (予定)
予定販売価格(100万円単位):最低価格 3,200 万円台(1LDK)
              最高価格 5,100 万円台(2LDK)
予定最多価格帯(100万円単位):3,600万円台(戸数未定)
バルコニー:6.39平米~7.02平米
敷地面積:860.57平米

for me.
A new projects brought to you by Nomura Real Estate Development Co.

なんばが私にやってきた。

待ってた、こんな都心なんばを愉しみ尽くし、静かななんばへ帰れる暮らし。
今よりもっと輝く私になるために、大好きなこの街と新生活を始めます。

JR大和路線「JR難波」駅 徒歩3分圏内11年振り
Osaka Metro四つ橋線・御堂筋線・千日前線「なんば」駅 徒歩7分圏内6年振り
新築分譲マンション「プラウド難波」

-「JR難波」駅徒歩3分 2031年 新線なにわ筋線 開通予定
- <予定販売価格(100万単位)>
 1LDK 32.56平米/3,200万円台~
 2LDK 42.98平米/4,100万円台~
- 2024年6月末 入居開始予定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-12-05 21:14:42

現在の物件
所在地:大阪府大阪市浪速区稲荷一丁目6番12(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩3分
価格:3,200万円台予定~5,100万円台予定
間取:1LDK~2LDK
専有面積:32.56m2~42.36m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 70戸

プラウド難波ってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2024-04-26 16:37:24]
ここに住んでアポロビルが生活圏とか言ってる時点で、立地知らなさすぎますね。どこかの業者さんですかね、ネガキャンお疲れ様です。
102: 名無しさん 
[2024-04-27 12:45:43]
>>101 マンション検討中さん
ほんまそうですねw わかりやすい。

104: マンション検討中さん 
[2024-05-01 22:34:49]
>>103 マンション掲示板さん
悩んでおります!笑
105: マンション検討中さん 
[2024-05-01 22:34:50]
>>103 マンション掲示板さん
悩んでおります!笑
107: 匿名さん 
[2024-05-12 11:31:43]
立地は良いですが、間取りが狭いなと感じました。
既に1期分は終わっていますので、購入された方も多いかと思います。
購入の決め手になった点を教えていただけると参考となりありがたいです。
108: マンション検討中さん 
[2024-05-12 14:21:01]
全般的に収納が広いのでその分だけ部屋が狭いですね。
備え付けの収容でスッキリしたいか、自分で家具を置きたいかは好みでしょう。
109: マンコミュファンさん 
[2024-05-14 00:36:31]
>>107 匿名さん
確かに他に比べると広くないですがその分価格も抑えめですし、上手に工夫されているのでいいと思いました。新線も通ります。
コスパ・将来期待・新築・売主さん、そのあたりが決め手です。
110: 匿名さん 
[2024-05-15 08:55:52]
間取りを拝見しました。
Aタイプは部屋数があっても居室面積が3.5畳と2.6畳では狭すぎる気がします。
普段からリビング・ダイニングキッチンに面する居室の引き戸を開放したままであれば圧迫感は感じないのかも?
111: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-17 15:55:18]
>>107 匿名さん

立地と価格のバランスが大阪市内新築マンションでは最も良かったですね。
個人的にはOCATがすぐそばなんで空港アクセスも気に入りました。

112: 匿名さん 
[2024-05-20 18:57:52]
2LDKのAタイプ、たしかに、これでは2人暮らししたとしても寝るだけの空間になりそう。
これで1人暮らしならかなりゆとりのある暮らしはできそうに思うけれど。

でもいい点もけっこうあるなと思いました。
浴室も含めて全室窓ありなので、閉塞感が軽減されそうな点。
玄関にもクローゼットがある点、これは季節のジャケットなどを入れておけて便利に違いない。
それにしても洋服以外の荷物はどこに置くのでしょう・・・
113: eマンションさん 
[2024-05-20 19:02:47]
この立地でこの価格なら賃貸に出す目的で買う人もけっこういそうですね。たぶん今後も高騰が見込まれる地域ですし
114: eマンションさん 
[2024-05-20 22:01:07]
60平米は欲しいけど40平米でも2人なら充分やん。
周辺何でも揃うし人混みもここならそんなに気にならないし価格も中央区にしては安いので完売するでしょうね
115: 買い替え検討中さん 
[2024-05-23 09:52:53]
最近住宅ローン金利が上がってきました。35年でももうすぐ2%超えるかもしれません。マンション買うのが難しくなってきましたね。もしかしたらマンション価格下がり始めるかも。
116: マンション検討中さん 
[2024-05-27 08:24:25]
道路側の現在駐車場になっている所の今後が気になりますね。横長で奥行きがないのでそれほど大きな建物は立たないだろうと担当者は言っていますが。あとマンション周辺の環境がちょっと悪いかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる