なんでも雑談「長男夫婦、親の面倒みないことについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 長男夫婦、親の面倒みないことについて
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2023-12-11 21:29:24
 削除依頼 投稿する

仕事先とは関係なく、親が高齢になるほど、遠くへ引っ越すとかわざとだよね。

[スレ作成日時]2023-11-26 13:24:45

 
注文住宅のオンライン相談

長男夫婦、親の面倒みないことについて

51: 通りがかりさん 
[2023-12-10 23:09:36]
だから、今時
介護なんてしないって。
金で解決する。
金がないから介護で揉める。
52: デベにお勤めさん 
[2023-12-10 23:10:29]
長男の嫁(自分)にたらふく世話させて、
次男の嫁を可愛がりこっそり生前贈与してやがった。
もういないから何もできないわ。
53: 匿名さん 
[2023-12-10 23:56:08]
自分の子供には介護させないことね
54: 匿名さん 
[2023-12-11 00:12:57]
ホームも見てくれないよ、老害は金持ってもダメ。
55: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-11 00:19:40]
他人に預けて、平気なの?
心が痛まない?
たまにあずけるならいいけど、悔いが残りそう。
愛情ないんだね。
56: 匿名さん 
[2023-12-11 00:28:48]
だって汚いもの、介護は嫌よ、お金だけ戴くわ
57: マンション検討中さん 
[2023-12-11 00:50:23]
>>55 検討板ユーザーさん

昭和の考え 笑
58: 匿名さん 
[2023-12-11 00:53:38]
だってお婆ちゃんだもの
59: 匿名さん 
[2023-12-11 14:28:47]
介護を子供に求めるのは70、80代だけ。
それより下は子供に介護なんて求めないよ。
金払ってプロに頼む。
60: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-11 18:25:06]
自分の親って感覚ないよね。
話もしない。
近況も伝えない。
親はかわいそう。
自分が年老いて、介護してもらう立場にならなければ、わからないよね。
家族じゃないから。
61: 匿名さん 
[2023-12-11 20:18:37]
それか家族によるよ。
私は自分の家族だけが大事だけど。
62: 匿名さん 
[2023-12-11 21:29:24]
その人はメンタリストだから

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる