パラダイスリゾート株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「我孫子天王台 Have a Good Day プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 柴崎台
  6. 我孫子天王台 Have a Good Day プロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 18:16:28
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.c-abikotennoudai.com/

駅からフラットな道を徒歩8分。
落ち着いた住宅街に誕生する「我孫子天王台 Have a Good Day プロジェクト」について語りましょう。

物件概要

所在地 千葉県我孫子市柴崎台四丁目6番1(地番)
交 通 JR常磐線「天王台」駅徒歩8分

敷地面積 2,313.68㎡
延床面積 5,015.20㎡
構造規模 鉄筋コンクリート造 地上9階建
総戸数 64戸(他管理室1戸)
駐車場 敷地内32台[機械式21台、平置11台(福祉対応1台、専用駐車場2台)含]
駐輪場 敷地内130台[平置64台]
バイク置場 敷地内4台

売主 パラダイスリゾート株式会社
設計施工 株式会社長谷工コーポレーション
竣工予定 2025年2月下旬
引渡予定 2025年年3月下旬
管理会社 未定

[スレ作成日時]2023-10-06 15:22:07

現在の物件
Have a Good Day PROJECT/センチュリー我孫子天王台
Have
 
所在地:千葉県我孫子市柴崎台四丁目6番1(地番)
交通:常磐線 「天王台」駅 徒歩8分
総戸数: 64戸

我孫子天王台 Have a Good Day プロジェクトってどうですか?

51: 匿名さん 
[2024-03-22 11:14:52]
ビッグ・エーは家の近くにないもので利用した事がありませんが、激安スーパーですか?
営業時間も店舗によってバラバラですが柴崎台の店は4:00~26:00となっていました。
こちらは生鮮食品も扱っているのでしょうか?
商品ラインナップと品質はいかがでしょう。
52: 匿名さん 
[2024-03-31 17:02:04]
坪単価197万円~
これはきっと東向きだろう。南向きは230万円超えるだろう。
53: マンコミュファンさん 
[2024-04-03 08:31:45]
>>52 匿名さん

南向きのバウスと同じくらいかな?
こっちとバウスどっちが人気あるのかな?
54: 匿名さん 
[2024-04-11 12:58:47]
51様
>ビッグ・エーは家の近くにないもので利用した事がありませんが、激安スーパーですか?

千葉県・埼玉県・東京都を中心に関東330店舗以上展開するディスカウントストアのようです。
イオングループの一員とのことなので、安くても品質は良いのではないでしょうか?
私自身もまだ利用したことがないので、一度行ってみたいと思います。
55: ご近所さん 
[2024-04-11 21:46:33]
>>54 さん

正直、ビックAはオススメしません。
ヤオコー、おっかさんクリエイトはオススメです。是非一度足を運んでみてください。
56: 匿名さん 
[2024-04-25 16:41:45]
ビッグAで全部賄おうって思うと、ちょっと厳しいカナ。
全体に選択肢が少ないし、生鮮食品も物足りなさがある。
でも例えば牛乳を切らしちゃってる、とか
ちょっと子どもたちのおやつを購入したいとか、
メインづかいじゃなければなにかと便利じゃないでしょうかね。
57: 匿名さん 
[2024-05-04 21:41:34]
54さま、56さま、
ビックAはイマイチなのですね。情報ありがとうございます。
利用したことがないので、どんな感じなのかなと思っていました。
ヤオコーとか、おっかさんクリエイトはどんな感じなのでしょう。
実際に見てみてないとわからないですね。
58: 匿名さん 
[2024-05-05 06:09:18]
>>57 匿名さん
次から次へと質問ばかりですね。
スーパーの品ぞろえなんて感じ方次第なんだからご自身で足を運ばれてはどうです?
仮にも検討者ならそれくらいの労力を惜しんではいけないと思いますよ。
59: 通りがかりさん 
[2024-05-05 06:56:41]
>>58 匿名さん
人の意見やネットの情報に流されやすい人は多数います
不安が強く自尊心が低いなどありますが
情報としてはいいのでは?
所詮掲示板ですし
60: 匿名さん 
[2024-05-05 08:08:26]
スーパーってそんなに気にするかねぇ。実際に住んじゃえば家から近い所であんまり何も考えずに買い物するだけになるも思うんですけど。
61: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-05 14:37:28]
ヤオコーは駐車場はめんどくさいけど、一番活気ありますよ。お惣菜も美味しいと思います。次におっかさんクリエイトは個人的に安い物が多くオススメな気がします。
62: 匿名さん 
[2024-05-10 10:16:17]
お子さんがいらっしゃる方にとっては教育施設の距離や評判などは気になると思います。
小学校は10分くらいの距離で行けそうですが中学校が遠いのは気になりますね。
中学になると部活も始まり、夏休み中も登校しなければならない子も出てくると思います。体力は確かにありますが、
この暑さの中、登校することを考えると距離があるという点は親目線としては気にします。
女の子の場合、一人で帰宅するということになれば、治安が良いと言えど周辺の明かりの多さや人通りがどの程度なのかの安全面も気になります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる