一戸建て何でも質問掲示板「隣家施工の柄の悪い職人」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣家施工の柄の悪い職人
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-12 03:54:51
 削除依頼 投稿する

新しい分譲地に東西南北開いている状況で新築を立てました
(我が家は北道路です)
最近南側が着工しましたが
南側のHMの職人が柄が悪く咥えタバコは当たりまえです。
我が家の庭の境界フェンス越しで作業しているわけですが私としては気分がいいものではありません。
こういった場合
1我慢する
2直接言う
3HMに言う
4そんな事で気分悪くするのは異常
どれがいいんでしょうか。。。

[スレ作成日時]2010-03-10 18:29:59

 
注文住宅のオンライン相談

隣家施工の柄の悪い職人

11: 匿名さん 
[2010-03-10 23:38:55]
>>10
どーですかね。平屋かあ。日当たり影響するのかな? 形だけは礼を尽くして置いた方が無難かも。
なんでこういう土地の販売するのかな日本って。お互い住む人が悪いわけでも何でもないのに。おかしいよね。

近所で実際にあった話なんですが、南側の空き地に2階建ての店舗ができた。
地鎮祭で店舗だから敷地いっぱいに建てるために地縄を張った。
そうしたら、それを見た北側の土地のご主人が「そんなに寄ったらウチが日陰になる」って激怒して、掴みあいの大げんか。
気持ちは判るんだけど、予想出来ないのかな?空き地はいつまでも空き地ではないって。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる