エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウエリスつくばみどりのってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. みどりの
  6. ウエリスつくばみどりのってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-10 04:39:22
 削除依頼 投稿する

ウエリスつくばみどりのについての情報を希望しています。
公式URL:https://wellith.jp/txmidorino/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154932

所在地:茨城県つくば市みどりの二丁目38-3,6(地番)
交通:つくばエクスプレス「みどりの」駅徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.55㎡~87.29㎡
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-11 15:50:40

現在の物件
所在地:茨城県つくば市みどりの二丁目38-3、6(地番)
交通:つくばエクスプレス みどりの駅 徒歩10分
価格:2,900万円台予定~5,600万円台予定
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.55m2~87.29m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 93戸

ウエリスつくばみどりのってどうですか?

401: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-18 08:11:40]
>>400 マンション検討中さん

え?
帰るでしょ?
402: 匿名さん 
[2024-02-18 10:12:39]
いまはマンション買おうとしたら5000万は考えなきゃ・・・
403: マンション検討中さん 
[2024-02-18 12:52:42]
それは言える。
404: マンション検討中さん 
[2024-02-18 13:20:53]
所詮は茨城なので3000万でないと厳しいね
405: マンコミュファンさん 
[2024-02-18 14:55:11]
>>402 匿名さん

5,000万って…
そんな事ないでしょ!
406: マンション検討中さん 
[2024-02-18 14:56:35]
東京は1億だからな。
407: 買い替え検討中さん 
[2024-02-18 16:39:12]
よく買うよ、1億。
408: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-18 16:55:34]
>>406 マンション検討中さん

ここは茨城県ですよ…
つくば駅や守谷駅なら分かりますが…
みどりの駅だし…駅から離れてるし…
そんな値段で庶民は買わないのでは…
409: 周辺住民さん 
[2024-02-18 18:17:29]
戸建てのエリアだよ。
410: ご近所さん 
[2024-02-18 19:07:50]
基本は車か自転車で駅に行く。
411: マンション検討中さん 
[2024-02-18 19:32:47]
貨幣価値がすり減っているんですよ、奥さん。
これから先、さらにモノの値段が上がるんですわ。
412: 匿名さん 
[2024-02-19 03:19:42]
そうとも
413: マンション検討中さん 
[2024-02-19 05:11:15]
ツクミラと勝負になるな。
414: 坪単価比較中さん 
[2024-02-19 07:43:27]
勝負はもうついてるよ。
415: 匿名さん 
[2024-02-19 09:53:38]
どっちが勝ったの?
416: 周辺住民さん 
[2024-02-19 13:03:12]
さて
417: マンション検討中さん 
[2024-02-19 14:47:27]
ドロー
418: マンション検討中さん 
[2024-02-19 15:14:20]
>>414 坪単価比較中さん
勝負はどうついたのですか?
貴方はどちらが勝ちだと思うのですか?
419: マンション検討中さん 
[2024-02-19 16:06:22]
NTT都市開発のマンションは管理が良くないと口コミでよく見かけますが大丈夫なのかね・・・
自分はまだ検討中ですが・・・
420: 匿名さん 
[2024-02-19 16:11:03]
マンション管理のノウハウが全くなってないとの口コミを見かけます・・・
色々と下請けに丸投げな会社との事も・・・
大丈夫なのかね・・・
421: 匿名さん 
[2024-02-19 16:18:29]
NTT都市開発のマンションの住民税からの苦情スレが多く閉鎖されてますし・・・
大丈夫かここのマンションは・・・
大きな買い物なので不安しかない・・・
422: ご近所さん 
[2024-02-19 17:37:41]
ほんとか?
423: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-19 18:15:44]
>>422 ご近所さん

NTT都市開発マンション口コミ→口コミまとめって出てきます。
そこに購入した人の口コミまとめが載ってます…
424: 匿名さん 
[2024-02-19 18:24:34]
見てみるよ。
425: 匿名 
[2024-02-19 18:30:13]
NTT都市開発マンション口コミで検索しましたが、購入した人の口コミ拝見すると評判悪すぎですね!
ウエリスみどりの検討してましたが、自分は却下しますわ。
皆さんも良く考えた方が良いかもしれません。
あくまでも参考意見ですがね。
高い買い物ですので!!
426: マンション検討中さん 
[2024-02-19 19:49:19]
そもそも高すぎる、ZEHの控除なんか関係なし。
427: 匿名さん 
[2024-02-20 02:04:23]
私もそう思う。
428: マンション検討中さん 
[2024-02-20 04:26:42]
2000万台で買いたい。
429: マンション比較中さん 
[2024-02-20 06:26:27]
それは無理。
430: マンション比較中さん 
[2024-02-20 09:27:27]
今は2000万円台で買えるファミリーマンションはない。
431: マンション掲示板さん 
[2024-02-20 10:17:46]
土浦なら買えたな。
432: 匿名さん 
[2024-02-20 12:32:41]
土浦はTX延伸されるね。
433: 匿名さん 
[2024-02-20 13:04:29]
>>432 匿名さん
されません。
マスコミが騒いで県が動き出したが、TX側は何も発言してないです。
434: ご近所さん 
[2024-02-20 14:26:09]
そりゃそうだろう。TXが決める問題ではないね。株主の県が決める問題。
435: 匿名さん 
[2024-02-20 15:59:17]
ごもっとも。
436: 職人さん 
[2024-02-20 17:09:19]
おおきに。
437: マンション検討中さん 
[2024-02-20 18:21:19]
みどりの、やっぱ最高!
438: 買い替え検討中さん 
[2024-02-20 20:20:21]
どすこい。
439: マンション検討中さん 
[2024-02-21 03:38:48]
はっけよい。
440: ご近所さん 
[2024-02-21 06:08:40]
のこった。
441: マンション検討中さん 
[2024-02-21 06:35:55]
みどりのわっしょい
442: ご近所さん 
[2024-02-21 07:26:04]
ココスがいい。
443: 周辺住民さん 
[2024-02-21 08:51:01]
みどりのに栄光あれ!
444: 匿名さん 
[2024-02-21 09:52:10]
なんでみどりのの駅できたの?
445: ご近所さん 
[2024-02-21 11:28:04]
住宅街になるから。
446: 名無しさん 
[2024-02-21 11:30:24]
>>425 匿名さん

貴方が検索した口コミはどのページなのでしょう?
まぁ、どのデベのマンションに対してでも悪評は見掛けられますよね。
447: 匿名さん 
[2024-02-21 11:43:46]
>>446 名無しさん
どのページと言うよりグーグルなりヤフーなりNTT都市開発マンション口コミで検索すれば分かりますよ。
448: ご近所さん 
[2024-02-21 13:56:25]
気にしない
449: 匿名さん 
[2024-02-21 14:26:48]
早いもの勝ちだぞ!
450: マンション検討中さん 
[2024-02-21 16:49:41]
先手必勝
451: 匿名さん 
[2024-02-21 17:17:57]
契約した人いる?
452: 通りがかりさん 
[2024-02-21 18:33:52]
>>446 名無しさん

確かに。
どこも似たり寄ったりって事なのでしょうね
453: 通りがかりさん 
[2024-02-21 19:24:28]
逆に早く契約させようと焦って見えますよー
454: 匿名さん 
[2024-02-22 02:07:23]
黙ってても売れるよ。
455: マンション検討中さん 
[2024-02-22 05:37:58]
安心しました。
456: マンション比較中さん 
[2024-02-22 11:18:37]
もとい。
457: 坪単価比較中さん 
[2024-02-22 15:04:56]
MRに行くぞ。
458: 匿名 
[2024-02-22 18:08:00]
ここのマンションの駐車場って一戸1台のみなのでしょうか?
459: マンション比較中さん 
[2024-02-23 05:32:29]
>>458 匿名さん

94台(平置31台(身障者用駐車場1台、テナント用1台含む)、機械式63台)[月額使用料:4,000円~9,500円]

これで判断したら?
460: 匿名さん 
[2024-02-23 08:12:06]
>>459 マンション比較中さん

車持ってない人もいるから、ほぼ1住戸1区画になるのでは?
461: 評判気になるさん 
[2024-02-23 09:30:33]
>>459 マンション比較中さん
総戸数93戸だから一戸1台ですね。

462: 通りがかりさん 
[2024-02-23 09:32:58]
>>461 評判気になるさん
来客用は無いって事か。。。

463: 評判気になるさん 
[2024-02-23 09:34:27]
>>459 マンション比較中さん
平置きが全体の1/3で機械式が2/3
464: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 09:35:34]
>>463 評判気になるさん
平置き33%か契約早い者勝ちかな。

465: マンション検討中さん 
[2024-02-23 09:58:38]
>>461 評判気になるさん
今の時代1人1台なのに…ここのマンションに限らず早く契約すれば1戸で1台以上可能なのかね?
466: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-23 10:02:55]
>>465 マンション検討中さん
それは無理でしょう。管理組合で本当に余ったらじゃ無いですか。ほぼ無いと思う

467: 通りがかりさん 
[2024-02-23 10:27:30]
>>466 検討板ユーザーさん

交渉次第では?
468: 匿名さん 
[2024-02-23 10:40:21]
一般には、分譲後に空きがあれば2区画目を契約できる。
管理組合で2区画目契約に関する規定を作り運用する。
469: マンション検討中さん 
[2024-02-23 13:58:22]
>>468 匿名さん

その通り。
470: eマンションさん 
[2024-02-23 14:07:44]
そうなると…ウエリスの近くに月極駐車場ってあまり無いですよね?
471: 通りがかりさん 
[2024-02-23 14:42:17]
>>470 eマンションさん
一番近くてここくらいだね。
月33000円と高いけど
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1140150011774/

472: 職人さん 
[2024-02-23 15:51:30]
>>471 通りがかりさん

何LDKですか?窓も扉もないですね。
473: 通りがかりさん 
[2024-02-23 16:26:45]
>>471 通りがかりさん

高すぎますね!
駐車場で月33,000円かよ!
借りる人の気が知れない!
474: マンション検討中さん 
[2024-02-23 17:23:39]
冷暖房付き?
475: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-23 18:03:22]
完全密閉だから?
476: 匿名さん 
[2024-02-23 18:43:56]
物置兼用だからじゃないの?
477: 買い替え検討中さん 
[2024-02-24 01:38:57]
レンタル倉庫だよ。
478: 周辺住民さん 
[2024-02-24 07:43:20]
外車入るかな?
479: ご近所さん 
[2024-02-24 10:00:06]
ダンプは無理だろう。
480: 通りがかりさん 
[2024-02-24 10:27:52]
>>471 少し遠いけど、安い場所あったよ。
月、3944円激安ウエリスから300メートル位離れてるけど。
https://www.park-direct.jp/shosai/3kDcPqE69QxrYkXDIqBVRK3ugna-D3xgM_Vc...

481: 評判気になるさん 
[2024-02-24 11:41:49]
>>480 通りがかりさん

その位の値段じゃないとね…
482: 通りがかりさん 
[2024-02-24 11:57:01]
みどりの駅付近には月極駐車場結構有りますが、このマンション付近には月極駐車場ほぼ無いですね…
ウエリスを検討してて夫婦で車が1台ずつ所有だと厳しいな…
483: 匿名さん 
[2024-02-24 12:55:23]
>>482 通りがかりさん

戸建てにしたら?
484: マンション検討中さん 
[2024-02-24 14:16:48]
戸建てはたかい。
485: 名無しさん 
[2024-02-24 15:54:24]
>>465 マンション検討中さん
今の時代1人1台??マイカー離れと言われているのに?
時代ではなく地域的に1人1台というならわかるけどね。
486: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 19:54:07]
>>485 名無しさん
あなたは都会の人なのかね…みどりの辺りで住んでる一般論の話じゃないのかな?
そもそも車離れは若者の話であるわけで…
487: マンション検討中さん 
[2024-02-25 05:23:35]
若者は徒歩なの?
488: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 05:54:08]
>>486 検討板ユーザーさん
今の時代という言葉が引っかかっただけでした。みどりのの一般論で言うならば、今の時代ではなく昔からずっと1人1台必要な地域なので。
489: ご近所さん 
[2024-02-25 06:06:56]
バス網がないからね。
490: 買い替え検討中さん 
[2024-02-25 10:11:18]
昔は歩いてたよ。
491: マンション検討中さん 
[2024-02-25 12:48:47]
健脚だな。
492: ご近所さん 
[2024-02-25 15:34:48]
一日6000歩歩かなきゃ。
493: 周辺住民さん 
[2024-02-25 17:02:30]
都内通勤なら6000歩はいくね。
494: マンション検討中さん 
[2024-02-25 18:35:27]
駅まで歩くだけで3000歩いくのでは?
495: eマンションさん 
[2024-02-25 22:43:52]
>>490 買い替え検討中さん
今は車になったの??
496: マンション検討中さん 
[2024-02-26 02:40:54]
その通り。
497: 匿名さん 
[2024-02-26 05:51:57]
昔は馬や籠があった。
498: 匿名さん 
[2024-02-26 05:53:25]
マンション掲示板だから。
499: 匿名さん 
[2024-02-26 05:54:13]
歩けなくなったら終わりか
500: 坪単価比較中さん 
[2024-02-26 08:11:50]
ツクミラとの比較になるな。
501: マンション検討中さん 
[2024-02-26 08:14:19]
検討者へ



都内勤務
つくば勤務
ほとんど在宅勤務
リタイア
502: マンション検討中さん 
[2024-02-26 10:07:27]
農業は?在宅勤務?
503: マンコミュファンさん 
[2024-02-26 10:24:09]
>>501 マンション検討中さん

つくば市勤務じゃなくその他の市町村に車で勤務が多いのでは?
よってこれでは意味がないのではないでしょうか?
ちなみに自分はその他の市町村へ勤務ですが。
504: マンション検討中 
[2024-02-26 10:26:59]
>>498 匿名さん

同感!
マンションに関係無い書き込みはご遠慮ください。
505: マンション比較中さん 
[2024-02-26 12:14:34]
販売は順調ですか?
506: 名無しさん 
[2024-02-26 13:16:59]
>>501 マンション検討中さん
千葉(流山、柏)、埼玉(八潮、三郷)は都内?
507: 匿名さん 
[2024-02-26 17:45:42]
首都圏
508: ご近所さん 
[2024-02-26 18:41:31]
通勤圏
509: 匿名さん 
[2024-02-27 02:42:58]
TX圏。
510: 周辺住民さん 
[2024-02-27 04:08:18]
地元民が住むのだろう。
511: 匿名さん 
[2024-02-27 07:30:30]
ちょっと駅から遠いな。
512: 周辺住民さん 
[2024-02-27 10:21:33]
毎日散歩してると思えば苦にならないね。
513: マンション検討中さん 
[2024-02-27 13:08:40]
>>511 匿名さん
そうなんですよね。
それなのに販売価格が高いのはゼッチだからなのでしょうかね・・・
ここと万博記念公園とみらい平が大体同じ時期なので皆さん迷いませんか?
自分はかなり迷ってます。
514: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-27 13:40:09]
>>513 マンション検討中さん
万博記念公園は駐車場が112戸で駐車場74台、で38戸分足りない。自転車置場168台で一住戸2台も置けないらしい。まじかと思った。みどりのかみらい平の二択かな。

515: マンション検討中さん 
[2024-02-27 14:08:39]
>>514 検討板ユーザーさん
そうなんですよね。
駐車場が足りないのがネックですよね。
みらい平はメイツは大丈夫ですが、リナージュの方はかなり敷地が狭いので、駐車場が多分100%以下になるであろうと自分は思ってます。
516: 匿名さん 
[2024-02-27 14:50:46]
>>515 マンション検討中さん

100%以下だよ。アイデイーホームに聞いた。
517: 匿名さん 
[2024-02-27 15:17:18]
>>516 匿名さん
そうでしたか。
この辺りでの田舎暮らしでは1人1台なので職場まで車通勤の人は敬遠しますよね。
そもそも、ここのマンションばかりではなく、この辺りの田舎で車通勤が多いのにマンションって駐車場の事を考慮しないのでしょうか・・・
518: 職人さん 
[2024-02-27 17:29:47]
部屋作った方が儲かるよ。
519: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-27 17:48:18]
>>518 職人さん
それだと茨城県じゃ買わないよ。不便過ぎる。

520: eマンションさん 
[2024-02-27 18:12:33]
>>518 職人さん

購入者の事を考えてない人の意見だな!
521: ご近所さん 
[2024-02-27 18:19:47]
デべのこと考えてるんだろう。
522: マンション掲示板さん 
[2024-02-27 20:17:39]
>>521 ご近所さん
販売か?

523: ご近所さん 
[2024-02-28 03:22:47]
駐車区画増やしてもデべの収益にならないね。箱物造らないと。
524: マンション検討中さん 
[2024-02-28 04:53:42]
儲けるためにマンション作ってるのですね。
525: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-28 07:24:14]
デべは慈善事業じゃないからね。
526: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-28 08:55:09]
そうとも、営利企業だから。
527: マンション検討中さん 
[2024-02-28 09:30:33]
デべの利益を生まないところは最小限にする。
528: マンション検討中さん 
[2024-02-28 14:35:27]
>>527 マンション検討中さん

当たり前田のクッラカー
529: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-28 16:47:21]
特に教育環境など重視してここを検討している層は車2台持ち多そう
皆さんどうするつもりなんだろう
2台目の駐車場を確保しやすい所って、みどりのよりみらい平ですかね?
530: マンション検討中さん 
[2024-02-28 17:02:59]
2台も贅沢。
531: 坪単価比較中さん 
[2024-02-28 17:55:23]
1住戸1区画で空きがあれば抽選で借りれると思う。
532: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-28 18:18:27]
>>530 マンション検討中さん

この辺で仕事(車で通勤)及び生活するには1人1台じゃないと無理ですよ!
533: マンション検討中さん 
[2024-02-28 18:56:18]
じゃあ、やめとけ。
534: ご近所さん 
[2024-02-28 19:32:43]
ほか探した方がいい。
535: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-28 20:10:07]
夫婦2台で仕事と子育てを回す感じになりますよね
TX使う家庭をターゲットにするには駅が微妙に遠いです
みどりの駅の駐輪場って使いやすいですか?
536: 匿名さん 
[2024-02-29 03:44:34]
戸建てだと駅歩10分以上は当たり前だけど。
537: 周辺住民さん 
[2024-02-29 05:06:48]
マンションだと駅に近くないとダメなの?
戸建てだと駅から遠くてもOkなの?
同じ家なのにどうして違うの?
538: 通りがかりさん 
[2024-02-29 09:46:54]
平面図と駐車場の項目見て思ったがエントランスの横にある、小さな部屋のテナント、なんだあれ?必要なのか?6畳あるか無いかの部屋だけど要らないでしょう。その分の駐車場とそのスペースが勿体ない。借りる人いるか?あんな狭い所
539: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-29 10:05:28]
>>538 通りがかりさん
これですね!要らない!誰も借りないでしょこんな場所で狭すぎ!

これですね!要らない!誰も借りないでしょ...
540: マンコミュファンさん 
[2024-02-29 10:08:20]
>>539 検討板ユーザーさん
まだコアワークスペースを作ってもらった方が良かった。空き店舗の看板貼りっぱなしになるぞ。

541: マンション掲示板さん 
[2024-02-29 17:06:33]
>>540 マンコミュファンさん
ハンコ屋程度なら行けるんじゃ無いですか、一年持てば良いけど。

542: eマンションさん 
[2024-02-29 17:07:55]
>>541 マンション掲示板さん
ミスターミニッツ、鍵屋、時計電池交換、スマホ修理とかなら行けるかも。長続きするかは知らないけど。
543: 通りがかりさん 
[2024-02-29 17:08:41]
>>542 eマンションさん
昼間平日ほぼ人通らないよ。

544: ご近所さん 
[2024-02-29 19:12:37]
無人テナントじゃないの?自販機が置いてあるだけの。
545: 名無しさん 
[2024-02-29 19:30:21]
>>544 ご近所さん


テナントは多分これですね

>7 ベンダーコーナー
緊急災害時には、自販機内に貯蓄された飲料を無償で利用できる災害対応ベンダーを採用しました。
546: マンション検討さん 
[2024-02-29 20:34:24]
>>545 名無しさん
もし、マンション住民向けなら、エントランスから出ないで室内側にも店舗入口付けて欲しかったな。それならまだ便利だけどいちいち外に出る必要があるのが面倒だね。そこまで考えて作って無いか。

547: マンコミュファンさん 
[2024-02-29 21:01:25]
>>545 名無しさん
ベンダーコーナーなら、エントランスホール広げて端に置く形又は、コアワークスペース等の横に置く形で良かった気がする、外部の人向けにする意味がわからないな。
548: 職人さん 
[2024-02-29 21:29:48]
塾?英会話?って聞いたような
ここってモデルルーム行ってる人いないんだね
549: 通りがかりさん 
[2024-02-29 23:47:00]
>>548 職人さん
あの狭さで塾って何人入れるつもり何だ。机とか置いたら4人で満員じゃ無いですか?割が合うのか?
マンツーマンか?
550: ご近所さん 
[2024-03-01 03:35:43]
宝くじ売り場。
551: 周辺住民さん 
[2024-03-01 08:11:11]
大黒屋。
552: 匿名さん 
[2024-03-01 10:28:47]
警官詰所。
553: 坪単価比較中さん 
[2024-03-01 15:09:01]
歩哨小屋
554: マンション検討中さん 
[2024-03-01 15:38:21]
ところで、ここのマンションはゼッチですが、修繕積立金って高そうですが・・・
普通のマンションよりどれくらい高いのでしょうか?
実際どうなんでしょうか?
555: マンション検討中さん 
[2024-03-01 20:53:57]
ZEHであることと修繕積立は関係あるんですか?
修繕積立金が高いのは機械式駐車場のせいだと思ってますけど外壁とか関係あるんですかね?
それより管理費が周辺のマンションと比較すると高いような。
556: 坪単価比較中さん 
[2024-03-02 03:18:14]
ZEHは専有部分、修繕積立金は共用部分の修繕。
修繕積立金は各戸の専有部分の修繕ではない。
557: マンション検討中さん 
[2024-03-02 07:38:59]
そうですか。
558: マンション比較中さん 
[2024-03-03 04:49:29]
なるほど。
559: マンション検討中さん 
[2024-03-03 07:17:10]
納得しました。
560: マンション掲示板さん 
[2024-03-03 09:20:42]
>>556 坪単価比較中さん

それでは…他のゼッチではないマンションよりやはり高いと思いますか?
561: マンション比較中さん 
[2024-03-03 09:46:46]
共用部分の修繕だから専有部分のゼッチ有無は関係ないす。
562: マンション検討中さん 
[2024-03-03 11:23:00]
そうだと思う。
563: 周辺住民さん 
[2024-03-03 12:57:31]
外壁だから関係ないだろう。
564: マンション比較中さん 
[2024-03-03 13:24:39]
その通り。
565: 周辺住民さん 
[2024-03-03 21:41:52]
>>560 マンション掲示板さん
個人的にはZEHでない万博の方が高い気がする。
そもそも価格は立地やら様々な条件込みだから単純に比較できないのでは?
566: 周辺住民さん 
[2024-03-03 21:57:54]
ごめん、勘違いしていた。
修繕積立金の話だったね。
それは分からないけど、修繕積立一時金は高いように見える。
567: 周辺住民さん 
[2024-03-04 06:34:22]
修繕積立一時金、何が基準で高いと言ってるの?
568: ヤクルトのおばさん 
[2024-03-04 10:16:46]
デべに根拠を聞いてみたら?
569: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-04 10:31:03]
修繕積一時金はしっかり取ってる方が安心します。
それで困るのは数年の短期で売却する人くらいですから。
570: マンション検討中さん 
[2024-03-04 16:03:52]
そうだね。
571: マンション検討中さん 
[2024-03-04 18:32:23]
修繕積一時金は所有権がかわっても継承される。
572: マンション比較中さん 
[2024-03-05 04:03:24]
戻ってこないと言うことですね。
573: 周辺住民さん 
[2024-03-05 08:02:42]
それを知らない人が多い。
574: 匿名さん 
[2024-03-05 13:27:55]
大事なことだよ。
575: マンション比較中さん 
[2024-03-05 18:09:06]
知らない人なんているのか。
576: 匿名さん 
[2024-03-05 18:59:51]
戸建てに住んでいた人はマンションしらないから。
577: マンション検討中さん 
[2024-03-06 04:20:35]
戸建てには共用部分がないからね。共用部分修繕のための積立の考えはない。
578: ご近所さん 
[2024-03-06 06:33:49]
その通り。
579: 周辺住民さん 
[2024-03-06 09:54:32]
ごもっとも。
580: ご近所さん 
[2024-03-06 18:05:42]
戸建てはマンションと違う。
581: マンション検討中さん 
[2024-03-07 06:52:33]
戸建ては土地と建物は別々の不動産だが、マンションは部屋と部屋に割り当てられる土地は一体で不動産として分離出来ない。
582: 買い替え検討中さん 
[2024-03-07 08:25:16]
マンションの区分所有者の土地は所有権ではなく敷地権。
583: 匿名さん 
[2024-03-07 10:44:11]
戸建ては建物の所有権と土地の所有権が別々にあるが、マンションは建物の部屋の所有権+敷地権で一体になってる。
584: 匿名さん 
[2024-03-08 06:39:01]
雪降ってきた。
585: 匿名さん 
[2024-03-08 10:04:08]
完売まだ?
586: マンション検討中さん 
[2024-03-08 13:20:30]
まだだよ。
587: 周辺住民さん 
[2024-03-09 08:08:52]
売れてるの?
588: マンション検討中さん 
[2024-03-09 11:05:55]
そろそろ完売でしょう。
589: 周辺住民さん 
[2024-03-09 11:19:01]
凄い人気だね!
590: マンション検討中さん 
[2024-03-09 13:27:28]
いつのまにか売れてたのだな。
591: 通りがかりさん 
[2024-03-09 15:45:31]
>>589 周辺住民さん

凄い人気だね?
そんな訳ないじゃん!凄い人気だったらとっくに完売してる!
駅から離れてる割には高過ぎ!!
592: ご近所さん 
[2024-03-09 20:26:42]
駅から遠いよね。
駅近とは言えないし、周辺環境が今のままではリセール大変そう。
593: マンション掲示板さん 
[2024-03-10 00:42:45]
〇〇年ぶり新築分譲マンションって、需要がないからそうなんですかね

594: マンション検討中さん 
[2024-03-10 02:34:16]
都内じゃ駅歩10分なら近いほうだが・・・・
595: マンション比較中さん 
[2024-03-10 08:27:22]
繁華街を10分歩くのと獣道を10分歩くのでは遠さの体感が全然違うよ。
596: 匿名さん 
[2024-03-10 09:40:52]
地元勤務だろう。
597: ご近所さん 
[2024-03-10 10:44:24]
で、売れてるの?
598: 匿名さん 
[2024-03-10 10:58:08]
飛ぶ鳥を落とす勢いか?
599: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 12:17:28]
この規模でディスポーザーは大変そう。管理費や修繕費大丈夫かな?
600: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 12:51:37]
まだ2期これからだよね。完売迄の道は長いよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる