積水化学工業株式会社 東京本社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ハイムスイート相模原横山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. ハイムスイート相模原横山台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 16:42:58
 削除依頼 投稿する

ハイムスイート相模原横山台についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/sgmhy-lead-town/hs-sgmhy/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154623

所在地:神奈川県相模原市中央区横山台二丁目4800-34(地番)
交通:エントランスより徒歩6分の「グリーンプール入口」バス停からJR横浜線「相模原」駅南口までバス15分~16分
JR相模線「上溝」駅徒歩19分
間取:2LDK~4LDK+DEN
面積:61.72平米~89.08平米
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:セキスイ合人社タウンマネジメント株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-08-24 13:29:43

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市中央区横山台二丁目4800-34(地番)
交通:「グリーンプール入口」バス停まで 徒歩6分 バス所要時間15分 横浜線 「相模原」駅 (南口までバス約15~16分・自転車11分(約2,520m))
価格:3,200万円台予定~6,700万円台予定
間取:2LDK~4LDK+DEN
専有面積:61.72m2~89.08m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 155戸

ハイムスイート相模原横山台ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2024-04-20 23:05:31]
目の前にマンションが立つかもと懸念されてる方がいますが
もしマンションじゃなくてスーパーとかが出来たら激熱じゃないですか
22: 名無しさん 
[2024-04-21 10:41:15]
>>20 匿名さん
17ですが、Googleマップにも写真付で載ってますよ
横山丘陵緑地ってとこです。目の前です。
ワクワクするでしょう?
23: 匿名さん 
[2024-04-22 13:22:14]
森に入っていける、横山丘陵緑地いいですね。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/shisetsu/kouen_kankou/...

ちゃんと遊歩道も板で作ってあるので、運動靴の裏が泥だらけになったりせず、よさそう。ウォーキングできますね。退職後も冒険したり楽しく過ごせそうです。
24: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-22 19:36:39]
>>23
それです。
隠れ資産価値の物件なんです
25: 匿名さん 
[2024-04-23 08:00:02]
で、1期20戸は売れたんですか?
26: 通りがかりさん 
[2024-04-26 01:17:55]
>>25 匿名さん
おそらく余裕で売れてるっしょ

27: 匿名さん 
[2024-04-26 14:29:09]
>>26 通りがかりさん
3戸残ってるで
28: 評判気になるさん 
[2024-04-30 00:05:49]
>>27 匿名さん
3戸なんてもう無くなったも同然や
GW中には完売やろな

29: マンション検討中さん 
[2024-04-30 15:45:10]
ここ上溝駅まで徒歩20分とありますが、公園の外周をグルっと回って20分の距離で測っていて
実際に公園の中を歩いて駅まで歩きましたら15分かからないくらいで上溝駅まで行けました。
googlemapで公園の中を歩いていくルートで大体の距離測ったらマンションから駅まで大体800mくらいでした。

とはいえ道は舗装されておらず街頭も少ないので夜や雨の日などは特に子供・女性はそこを通るのは勇気がいるかもしれませんが。。
30: 評判気になるさん 
[2024-05-04 08:35:28]
>>29 マンション検討中さん
そうそう、あの公園、探検出来るだけじゃなく
駅までの近道なんですよね
よく気づかれましたね
駅から15分かからないは駅近と言って良いレベルですよね
31: 匿名さん 
[2024-05-08 22:04:20]
今からの季節とか、ウォーキングを兼ねた出勤にはとても良いのではと思えました。
マンションの立地としては10分を超えると価値が下がるようなことを聞いたことがありますが。

GW過ぎましたが先着順の3戸は変わらないみたいです。
次は第1期2次で戸数はまだ未定、5月中旬販売予定。

公園隣接は良いなと思います。
マンション住民用ではないのがまた良いかも。
ご近所のお子さんと仲良くなれるかもしれませんから。
32: 匿名さん 
[2024-05-30 16:42:58]
今は敷地内駐車場に優先権がある状態のようですね。
車を使う方だったら魅力的にかんじる?
私も公園がすぐそこっていうのはいいなと思いました。
あそび場が近くにあると、トラブルに巻き込まれにくそうだなと思いますし。特に子供がいる人向けっていうかんじ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる