三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 松戸本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 本町
  6. ザ・パークハウス 松戸本町ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-03-13 13:27:10
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 松戸本町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-matsudo-honcho/

所在地:千葉県松戸市本町2番2(地番)
交通:JR常磐快速線・常磐緩行線・東京メトロ千代田線・新京成線「松戸」駅(西口)徒歩2分

間取:2LDK・3LDK
専有面積:49.27平米~68.40平米
バルコニー面積:8.45平米~11.18平米

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社東京本店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

総戸数:45戸(募集対象外住戸14戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造10階建
用途地域:商業地域・駐車場整備地区(駐車場法)
防火地域:防火地域

駐車場:5台(平置 3台、小型専用平置 2台)
自転車置場:66台(平置3台、小型平置2台、2段ラック式下部スライド式61台)
      サイクルポート2区画
ミニバイク置場:4台

完成日または予定日:2025年1月下旬(予定)
引渡可能年月:   2025年3月下旬(予定)

販売予定:  2023年11月上旬販売開始予定
モデルルーム:2023年 9月中旬モデルルーム公開予定

建ぺい率:90%
容積率:360%
敷地面積:763.15平米(売買対象面積)

先駆 SAKIGAKE
その先の松戸に標す、輝きになる。

-「松戸」駅徒歩2分、本町アドレス。
 ペデストリアンデッキへ約30m。駅東西にまたがる賑わい、利便そして進化、
 松戸の街力を軽快に使いこなす、先見の地。
- 都心ダイレクト
 東京メトロ千代田線乗り入れ
 「大手町」駅直通29分(28分)
 「日比谷」駅直通32分(31分)
 JR常磐線快速「東京」駅直通6駅・27分(24分)
- 革新の美学、その新景。
 街の耀きと、緑の耀きが出逢う時、ただひとつの新景が生まれる。
 駅2分のシンボリックな地に、松戸の指標となる美しきレジデンス。
- プライベートを慈しむ。
 スクエアプラン採用の住戸など、多様なライフスタイルに合わせて選べる
 個性豊かなルームプラン。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-08-02 22:48:23

現在の物件
ザ・パークハウス 松戸本町
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県松戸市本町2番2(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「松戸」駅 徒歩2分 (西口)
総戸数: 45戸

ザ・パークハウス 松戸本町ってどうですか?

81: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-23 14:58:05]
分譲されたのは30戸ちょいなので人気というかどうかは…
駅近という点では「いい場所」ですけど、囲まれ感と雑居ビルで窓開けるのもはばかられる
エントランス近くには豚カツ屋と居酒屋なので臭いも気になる
82: 名無しさん 
[2024-02-23 17:50:04]
確かに戸数は少ないですが、半年程度で完売は良い結果かと。売主側はもう少し強気でも良かったと考えてるかも。
何が良いかは人それぞれですし、落ち着いた環境が好みの人は候補外でしょう。
利便性や設備仕様面に比して値段も良い感じですし、そういったところを重視する方には良い物件だったのでしょう。
83: 匿名さん 
[2024-03-03 16:38:39]
完売したかと思っていたのですが、あと1邸が販売中です。
キャンセルが出たのかもしれませんね。
今月末から入居開始ですが、その頃には完売してるかしら。
84: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-04 22:23:46]
>>83 匿名さん

来年 2025年3月末に引渡し予定ですよ
85: 匿名さん 
[2024-03-07 12:12:39]
2LDKが販売中。残り1邸のようです。LDKは11畳で床暖房がついているのいいですね。洗面もリビングイン、洋室もリビングインなので、家族が自然とリビングに集まるのかなと思ったりしています。

>>来年 2025年3月末に引渡し予定
1年待たなくてはいけないんですね。
ちょっと長く感じました。
86: 匿名さん 
[2024-03-07 18:38:47]
来場予約できない
87: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 17:45:08]
東口のリビオはどうなるんでしょうね
もう完全に出来上がってるのでここより早く暮らせそうですが
外廊下の柵がかなり高くて後ろのマンションからの視線避けになってるのは電車から見てとれます
88: 名無しさん 
[2024-03-13 13:27:10]
正式に完売のお知らせ出ましたね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる