三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 19:49:09
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通 京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数 768戸
構造規模 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定 2026年2月下旬
入居予定 2026年3月下旬

駐車場 機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場 1,536台
バイク置場 39台
トランクルーム 264区画

施工 株式会社熊谷組
管理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
売主 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式


1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,320万円~8,980万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.16m2
販売戸数/総戸数: 117戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

13494: マンション検討中さん 
[2024-05-04 11:19:31]
記事読んでると、予算限られてる実需層が狙える、数少ない残債割れリスクの少ない新築って印象。そりゃ人気出るわな
13495: ベイタウンおじさん 
[2024-05-04 11:21:29]
ベイパ民はベイタウンの小学校や店を利用しないで欲しいわ
13496: マンション検討中さん 
[2024-05-04 11:45:08]
>>13495 ベイタウンおじさん
こっちは土地所有権なんでね。借地権のベイタウン民は、街を市から借りてる立場であることをわきまえた方が良いよ。笑
13497: 名無しさん 
[2024-05-04 12:12:28]
>>13495 ベイタウンおじさん

お!お久~w
13498: マンション掲示板さん 
[2024-05-04 16:18:27]
>>13494 マンション検討中さん
南東角は割高評価なんですか?
13499: 通りがかりさん 
[2024-05-04 17:04:45]
>>13498 マンション掲示板さん

どれも割高。
13500: デベにお勤めさん 
[2024-05-04 17:13:43]
月曜日はXに帰れよ
13501: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-04 17:22:09]
冷や水をあびせられた気分です
13502: 名無しさん 
[2024-05-04 18:21:01]
>>13499 通りがかりさん

中は割安そうですよ?
13503: eマンションさん 
[2024-05-04 20:18:41]
月曜日は一期当たったらしいけど、氏名と顔晒しちゃったからね
13504: ミッド入居者 
[2024-05-04 20:24:03]
>>13487 マンション掲示板さん

結局住みたい所に住んだ人が良い思いしてますね!
皆さん、ベイパークのリセールとか気にしてますけど普通にリセール関係無く良い街ですよー!
いつか東京湾岸買いたいって夢があっていいじゃないですか(???)
お金持ちになれば買えるんだし笑
13505: マンション比較中さん 
[2024-05-04 20:37:36]
高いと思うのならば、都内でもいいので中古を探すべきです。
何度も出ていますが、タワーマンションでこのスペック、広さでこの価格で出しているところはないので、人気があります。

特にファミリー層にとっては新設小学校や、周りの住環境、新たな街づくりが魅力的に感じる人が多いので、人気があります。このポイントが晴海フラッグに似たているので、晴海検討組も流れてきているんでしょうね。
投資家の人にとっては旨味がないので、撤退すべきかもしれないですね。ブログにもあるように。

実需層は個人個人の好みがあると思いますので、自分の軸で探して割高かどうか判断すべきではないでしょうか?
13506: マンション掲示板さん 
[2024-05-04 21:24:20]
>>13505 マンション比較中さん
ハルミが人気な理由で1番大きいところ皆さんが価値を見出してるところは銀座とお台場に挟まれた立地でしょう。こことは似ても似つかないですね。
>このポイントが晴海フラッグに似たているので

ハルミの検討者は相当数居たでしょうから、価格の安さに魅力を感じて流れてきた人達は一定数いるでしょうけど似ても似つかないです。
13507: マンション比較中さん 
[2024-05-05 00:07:46]
>>13506
立地が1番なのですか?
あの駅距離で一番と言い切るのは語弊あると思いますけどね。。
そもそも立地が一番の優先順位に来る人は、そもそも幕張になんか流れてこないです。

周りの住環境が良く、新設小学校、新たな街づくりを晴海、幕張以外に実施している場所があれば、教えてほしいです。
13508: マンション検討中さん 
[2024-05-05 08:18:15]
>>13507 マンション比較中さん
>そもそも立地が一番の優先順位に来る人は、そもそも幕張になんか流れてこないです。
「ハルミの検討者は相当数居たでしょうから、価格の安さに魅力を感じて流れてきた人達は一定数いる」と説明していますよ。
流れてこなかった大多数の人達は立地重視という事を証明しています。
13509: マンション検討中さん 
[2024-05-05 09:55:12]
5月でこれだけ暑かったら夏どうなるんだ。
タワマンだと日差しやばいし、東とか北向きにした方がQOL高かったりするのかな
13510: マンション検討中さん 
[2024-05-05 10:52:07]
田舎から出てきた皆さんは
いまどきはマンション買うのも一苦労で大変ですね汗
13511: 通りがかりさん 
[2024-05-05 11:36:59]
今度はハルミくんか。忙しいな
13512: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-05 13:13:27]
>>13509 マンション検討中さん
今期は角が割高、他は割安ということでしょうか?
13513: マンション検討中さん 
[2024-05-05 13:21:39]
あの記事が比較対象にしてるミッドの角部屋成約実績って、ライズの南東みたいに眺望が抜けてる部屋じゃないでしょ。階数と広さだけで比較してる。それで割高って評価するのは安直な気がするけどなぁ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる